2009/04/16
水芭蕉 ~in 蓼科湖~
こんにちは。フロント、稲田です☆今日は朝からぽかぽか陽気で、気持ちの良い1日でした(*^^)vお昼からの出勤だったので、これはチャンス!!と思い、蓼科湖まで足をのばしてきました♪♪お目当ては「水芭蕉」です!!信州ぷらざという無料の情報誌に蓼科湖の水芭蕉の写真が載っていたので、行ってみました(^^)/蓼科湖についてみると、ベンチでお弁当を広げて食べているご夫婦やバードウォッチングをしている女性の方々がいました☆あひるさんボートもぷかぷか・・・☆とってもほのぼのとした春の陽気を感じることができました(*^∀^)そして、お目当ての「水芭蕉」!!!蓼科湖レジャーランド前の駐車場から、蓼科湖を左周りに300mほど歩いたところに見つけましたv(^^)v今日はこれを目当てに出かけたので、見つけたときの感動はひとしおでした!!歩道沿いにあるのでかなり近くで見ることができます。大きさも30cmくらいと大きく、感激せずにはいられませんでした(*^∀^)ノ「ミズバショウ」は、高原の湿原や湿地に群生するサトイモ科の多年草で、4月下旬にかけて開花するそうです☆蓼科湖は、ホテルからも車で約10分程のところにあるので、ぜひ一度足を運んでみてください♪♪v(^^*)蓼科東急リゾートの蒲さんも「蓼科東急リゾートのコテージに咲いた水芭蕉」のブログを掲載しておりますので、そちらもぜひご覧下さい♪♪(*^∀^)
0
0
2009/04/15
いいお天気です♪
おはようございます。昨日とは打って変わってほんとにいいお天気☆青空が広がっています♪本日はこのまま晴れの予報ですので、夜もきれいな星空が望めそうです(><)bさてさて、いきなりですが、秋の紅葉は雨上がりが美しいという事はご存知でしょうか?同じ原理で桜も然り・・・埃や汚れが雨に洗われ、空気中の埃も雨により抑えられ、桜色も一段と美しく見られる事でしょう!!実は(^^)本日、昼から行ってきます!!もちろん今が見頃の高遠へ♪最近のブログを見返しますと、桜情報ばかりなので内容を変えようかとも思ったのですが、やっぱり主役の桜を外すわけには行きませんでした(--)次回は花より団子の団子をご紹介したいと今から考えておきます(^皿^)花見は屋台が楽しみな-菜-でした♪
0
0
2009/04/14
上川河川敷のスイセンと桜
こんばんわ。フロント佐藤です。12日に高島城の桜を見に行きましたがかなり混んでいたので上川河川敷に行ってきました。ちょうど桜も満開になりピンクと黄色の綺麗な眺めでした。信号が無いため普段は時間短縮のために使っていますがこの時期はキョロキョロ余所見をしながらゆっくりと走ってしまいます。天気も良くてポカポカしていてゆっくりとすることが出来ました。高島城は横を通っただけですが満開になっていました。
0
0
2009/04/13
諏訪周辺の桜情報
東急ハ-ヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です。この数日の気温上昇で諏訪周辺の桜も開花し、見頃になってきました。周辺の桜情報では伊那市高遠城址公園、諏訪市高島公園、下諏訪町水月公園がおすすめです。水月公園は諏訪地方随一の桜の名所で、ソメイヨシノ、コヒガンザクラが約500本植えられています。園内は諏訪湖が一望できる景勝地でもあります。また、アネックス館よりお車で15分の蓼科聖光寺の桜は諏訪地区では最も遅く咲くところでもあります。聖光寺の桜の開花はまもなくかと思われます。 今週末の4月18日(土)アネックス館は空室がございますので、是非皆様のご利用をお願いいたします。蓼科は観光地としてのお楽しみもございます。この季節に是非蓼科にお越しください。
0
0
2009/04/12
☆タウンの住人(?)★
おはようございます♪フロント坂井です。只今の時刻は朝10時、気温は18℃と朝から暖かい陽気となっています。昨日から引き続き絶好の行楽日和ですね★最近は日差しも強く、うっかり日焼け止めをせずに車の運転をしていたら・・早くも日焼けをしてしまいました(T_T)これからは、紫外線対策もしなければいけませんね!高遠城跡の桜も満開ということで、朝早くから出掛けられるお客様もたくさんいらっしゃいました。昨日のブログで林も言っておりましたが、本日私も高遠の夜桜を見に行ってきます。今年初めてのお花見♪・・・・楽しみです!ところで、昨日アネックス裏の第2駐車場を歩いていると、突然目の前にカモシカが現れました。以前、3月6日のブログでシカと遭遇した話をさせて頂きましたが、今回はカモシカと出会うことができ、嬉しさのあまりまたまた写真に収めてしまいました!「カモシカ」を辞書で調べてみると・・・・ウシ科の哺乳類動物だそうです!見た目はヤギに似ていますが、ウシの仲間なんですね(^^)確かに良く見てみると、目元が似ている(?)かも!最近よくアネックスの周りに出没するそうなので、もしかしたらお越しの際は会えるかもしれせんね♪外見は少し怖いかもしれませんが、なにもしなければ大人しく、直ぐに逃げて行ってしまうのでご安心を!
0
0
2009/04/11
ぽかぽか陽気=^・ω・^=
こんにちは。フロント林です。今日の蓼科は快晴で気温が22度もあります。ずーっと外にいると暑いようにも感じました。連日長野県はいいお天気に恵まれて、伊那市の方では桜が見頃を迎えています。今日は土曜日ということもあって、たくさんの方がお花見をされているのではないかと思います。実は私も明日、アネックスのスタッフ数名と伊那の高遠城址公園に行って夜桜を見に行こうと思っています。夜桜を見るのが初めてなのでとても楽しみです♪♪さて、今日はお昼前にトレッキングコースにお客様を送迎しました。ホテルの周りはもうほとんど雪は溶けてはいるものの、トレッキングコースの入口やタウンの山間の日陰のところには少し雪が残っていました。このように同じタウン内でも場所によっては様々な景色やが楽しめます。これからの季節は春の風を感じながらトレッキングをされるも良いかもしれません。2日間桜の写真が続きましたので、今日はよく見かける『ふきのとう』の写真をのせてみました。とてもかわいらしいですね。
0
0
2009/04/10
☆~高遠城址公園~☆
こんにちは!フロント、八幡です♪今日はとても暖かいですね♪外に出てビックリしました!20℃前半まで上がる時間もありました♪過ごしやすくていいですねぇ~♪春はこうでなくてはやっていけませんね(笑)。まさにお花見日和になりました♪ ということで、お花見情報です♪先日4/9(木)に高遠城址公園へお花見に行ってまいりました♪今年の開花は早いという情報もありましたが、急に気温が低くなり開花が遅れてしまいました。。しかし、この日は暖かかったので結構咲いていました☆入り口の桜はほぼ満開に近い咲きっぷりでした★しばらく写真撮影に没頭していました☆ 公園内は7分咲きくらいでした★今日は暖かいので満開に近いくらい咲いていると思います♪今日から1週間は見ごろですね♪ぜひ高遠のコヒガンザクラをご覧ください♪何度見ても感動しますよ★ 写真は4/9のものです☆
0
0
2009/04/09
桜咲く♪
咲きました!!桜(><)先日高遠を通り越えて、伊那公園へ行ってきました^O^/聞くところに寄ると5~6部咲き。着いてみますと、見事な桜♪近日の暖かさから予想しますと、今まさに見頃!!ですね☆高遠も満開間近の様です。予報では、しばらく、晴天が続くようですので、お弁当を持ってお花見もいいですね。夜桜のご覧の際はまだまだ寒いですので、上着をお忘れないように。。。桜の花びらは元気をくれる作用があるそうです。日ごろの疲れを解消してくれる事間違いなしです^皿^明日からは当館も全館休業を終え、営業を再開します。まだまだ空室がございます。ご来館お待ちしております!!花より団子の菜でした。
0
0
0
0
0
0