2009/04/24
蓼科周辺観光のご案内について
東急ハ-ヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です。 ゴールデンウィークまであと数日になりました。ここ数日は気温も上がり、やや初夏を思わせる陽気にもなりました。 諏訪周辺の桜も終わりになりましたが、当アネックス館よりお車で15分の蓼科聖光寺の桜が7分咲きになりました。蓼科周辺では最も遅く咲くところです。 また当館に隣接する温泉施設の鹿山の湯は営業時間が変更になり、12:00~24:00になりました。 周辺の温泉には蓼科、奥蓼科温泉など武田信玄公の隠し湯もありまして蓼科の歴史を探訪するのもお楽しみいただけます。 今週末の4月25日(土)当アネックス館は空室がございますので、是非皆様のご利用をお願いいたします。蓼科は観光地として、散策を兼ねてのお楽しみもございますので、この季節に是非蓼科にお越しください。
0
0
2009/04/23
グルメ情報 ~ミラノ・サローネ~
おはようございます。フロント、稲田です。気が付けば4月も下旬に入りましたね。日も長くなり、日中の気温も20度近くまで上がるなど、春らしくなってきました(*^^)タウン内の桜並木もピンクに色づき、聖光寺の桜もほぼ満開!!蓼科にも春がやってきましたv(^^)v今日は久しぶりに“グルメ”のネタにしようかと思います(*^∀^)先日、諏訪ふれあい広場にある“ミラノ・サローネ”というイタリアンレストランに行ってきました☆諏訪I.Cから車で約5分ほどのところにあります。夜になると、飾られているライトが点灯し、キラキラとお店を照らし出しています。新釜ナポリピッツァと自家製生パスタが自慢のお店で、スパゲッティの麺は、生スパゲッティ、生リングイーネ、乾スパゲッティの3種類から選ぶことができます。生スパゲッティは、地粉の味が楽しめてソースとからみやすく、生リングイーネは、楕円形のパスタで南イタリアでよく使用され、生クリーム系や魚介類とよく合うそうです。私は今回手長海老のペスカトーレを生スパゲッティでいただきました!!手のひらくらいの大きな手長海老、あさり、ムール貝と、見た目もボリュームもバッチリでした(*^^)ノ パスタも、ソースとの相性がとってもよく、生スパゲッティはもちもちしていて、普段家で食べるものとは全然違った食感で、とーってもおいしかったです!!パスタってなかなか「すごくおいしい!!」というものがないと私は思っているのですが、ここのパスタは絶品ですv(*^∀^*)v 思わずうなってしまうか、もくもくと食べ続けるかどちらかでしょう!!店内はとっても落ち着いた雰囲気で、大人のムードが漂っていました☆カップルやご夫婦、特別な記念日におすすめです(^^)♪♪☆写真は「手長海老のペスカトーレ 1,580円」です☆★営業時間 11:00~23:00(L.O:22:00)★定休日 なし(年中無休)★お問い合わせ 〒392-0015 諏訪市中洲5723-3 諏訪ふれあい広場 TEL:0266-56-3203 URL:http://www.ohtaya.co.jp/
0
0
2009/04/22
蓼科山 聖光寺 桜咲く♪
本日は晴天広がるいいお天気♪出勤前にほんの少し足を伸ばして「聖光寺」に寄ってきました^^いい感じに満開直前!!7~8部咲き!!このお天気なら明日にも満開だろうな・・・という感じです><明日の夜からはライトアップが始まるそうで、夜桜も楽しめそう♪♪駐車場もひろ~いので、お車の方も安心ですね^^bバス停も目の前ですから路線バスでもバッチリです。ついに蓼科にも春がやってきました。短い春ですが存分に楽しもうと思います!!
0
0
2009/04/21
上越のラーメン屋さん
こんばんわフロント佐藤です。先日新潟に行ってきました。日中は晴れていて暑いくらいでしたが上越の海付近に行ったら風が強くてかなり寒かったです。堤防で釣りをしている人もいましたがしっかり防寒装備をしていました。今の時期はサワラが釣れるそうですが今日は全然釣れないと言っていました。あまりにも寒かったので夜は麺屋あごすけというラーメン屋さんに入りました。美味しかったので蓼科からはかなり離れていますがブログで紹介してみます。あごすけのあごはトビウオのことでダシはトビウオから取っているようです。メニューには塩とんこつや醤油トンコツがあり、トッピングで味付け玉子や白髪ねぎが選べます。写真は醤油とんこつチャーシュー麺+味付け玉子です。見た目はコッテリしてますがかなり食べやすかったです。人気のあるお店のようで食べている間に順番待ちになっていました。麺屋あごすけ新潟県上越市下門前1648定休日 水曜日
0
0
2009/04/20
春爛漫♪
こんにちは、フロント竹内です。ここ数日春らしい日が続いています。諏訪地方も蓼科アネックスのブログも春爛漫ですが、ここでもう一ヶ所、桜の穴場的名所をご紹介いたします☆それは、岡谷市湊にある船魂社のしだれ桜です。この桜は2006年7月の豪雨災害のときに土石流に襲われながらも倒れず、災害から守った神の桜として付近の住民に親しまれているそうです。樹齢約110年というだけあってその姿も雄大で、四方に伸びる枝に咲く桜の花は見ごたえがあります。残念ながらライトアップは本日までですが、桜の花自体はまだご覧いただけます♪少し高台になっているところにあるので諏訪湖も一望できますし、花見がてらのんびりするのもいいかもしれませんね。諏訪地方の桜は散り始めているところもありますが、蓼科はこれから開花を迎えます。アネックスの某スタッフ情報によると、蓼科湖聖光寺の桜はつぼみがだいぶ膨らんできているそうです。今週末には咲いている姿が見れるかもしれませんね♪◎空室状況 ・4/25(土)…13部屋・4/29(水)…17部屋・4/30(木)…8部屋
0
0
2009/04/19
下諏訪町の桜
おはようございます。フロント林です。ただいま蓼科では気温が10℃となっております。最高気温は20℃を超える予報で、今日も一日過ごしやすいお天気になりそうです。さて、茅野市街や諏訪市は現在あちらこちらで桜の見ごろを迎えています。先日お休みを利用して、諏訪や岡谷の方に出かけてきました。たくさん写真が載せられればいいのですが、今日は水月公園に行く手前の桜並木をご紹介いたします。枝垂れ桜とソメイヨシノのコントラストがとてもきれいでした。蓼科の桜はこれから咲き始めるところです。まだまだ春を楽しめる蓼科へぜひお越し下さいませ。
0
0
2009/04/18
鹿山の湯売店 新商品のご案内!
こんにちは!フロント坂井です。本日の蓼科は、スッキリとした青空が広がり、気持ちの良いお出かけ日和となっております。茅野市・諏訪市の桜も散り始めてきていますので、この週末がお花見のラストチャンスかもしれませんね!さて、本日は鹿山の湯売店の目玉商品『和柄巾着』をご紹介したいと思います(^O^)こちらの商品は、全部で6色取り揃えておりますが全て柄が異なる為、同じ色でも違った柄を楽しむことが出来ます★ちょうど今の季節にピッタリのピンク色の桜柄のものもございます。また、中がビニールになっているので、濡れた物を入れても大丈夫なんです♪温泉の後、濡れたタオルや着替えを入れる時にもって来いの商品です!!こちらの商品はつい最近販売し始めたのですが、販売初日から大盛況でお客様の中にはお一人で何袋も買って行かれる方もいらっしゃいました!また、アネックスの女性スタッフにも人気の商品で、実は私も既に3袋買ってしまいました♪是非皆様もお気に入りの一枚を探してみてはいかがでしょうか☆『和柄巾着』 1袋210円
0
0
2009/04/17
♪新しい仲間~蕎麦処 旬水~明日オープン♪
こんにちは!!フロント、八幡です♪今日はお昼の3時ころまで雨が降っていました。そのせいか、風が冷たくていつもより寒く感じました。。雨があがってからはすっきり晴れて、雨の余韻も残っていたのでとても清清しいです♪明日は1日中晴れの予報です★どこへお出かけしましょうか♪ さて、本日はタウンの新しい仲間をご紹介いたします♪その名も「~蕎麦処 旬泉~」です☆自家製の蕎麦粉と、蓼科のおいしい水を使った本格的なお蕎麦屋さんです!!場所は売店サムシングの隣です♪明日4/18(土)の10:30から営業いたします★今日試食に行ってみましたが、やっぱりおいしかったです♪そばの風味がとてもよく、つゆの味もばっちりでした☆ぜひ行ってみてください★そして感想を聞かせてくださいね♪よろしくお願いします☆ 今回の写真は釣堀蕎麦セット(1200円)です♪タウンセンタで行っている渓流釣り、釣堀、魚つかみ捕りでとった魚を料理してくれます♪これは本当におすすめです♪やっぱり自分で捕ったものは格別においしく感じるものです♪●営業時間 11:00~19:00●定休日 火曜日(GW、夏季は無休)※冬季変更あり●TEL 0266-60-3817◎空室状況・4/18(土)…12部屋・4/25(土)…12部屋 まだまだ空きがございます♪お電話お待ちしております★☆
0
0
0
0
0
0