2009/10/22
★紅葉バス★
こんにちは。フロント吉田です。本日の蓼科もとても良いお天気となっております☆ここ3日間ほど、オリオン座流星群が見られるみたいですね(^ω^)♪21日がピークだったそうですが、私は眠さに負けてしまい、見ることが出来ませんでした・・(;△;)見ることができた方はいらっしゃいましたでしょうか??★*.・°蓼科はこの一週間ほど、紅葉がとてもきれいな時期になります(´∀`)ノタウンから紅葉バスが運行しておりますので、ぜひご利用くださいませ♪11月2日(月)横谷渓谷 11月9日(月)長円寺11月13日(金)長円寺締め切りは3日前までとなっております。お早目のご予約お待ちしております。
0
0
2009/10/21
サッポロワイン勝沼ワイナリー
おはようございます。フロント林です。今日の蓼科は気持ちの良いほどの快晴です。ただ朝方は5℃を下回る気温でしたので、早朝のお出かけの際は十分に暖かい装いでお出かけいただきたいと思います。本日は前回の竹内さんのブログの続きを担当致します。八ヶ岳倶楽部を後にした私たちは、次に勝沼のサッポロワイン工場の見学に迎いました。工場内はガイドさんによる工場見学もあるそうですが、今回私たちは音声案内で回るセルフ工場見学をしました。工場の中では、ブドウの成分研究室や、地下でどのようにワインが保管されているか、出荷までの瓶詰めやラベル張りなど色々な段階を見学できました。工場見学が終わった後は、売店でワインの試飲が出来るようになっていますので、ドライバーさん以外はぜひお試しになって下さい。☆サッポロワイン勝沼ワイナリー☆TEL:0553-44-2345(午前9:00~午後17:00)FAX:0553-44-2349営業時間 午前9:00~16:30休日 年中無休(但し、年末年始を除きます) 電車をご利用の場合 JR中央本線 山梨市駅よりタクシーで約5分 お車の場合 中央自動車道「勝沼I.C.」より約10分 石和温泉街中心部より約15分 駐車場 普通車70台 大型バス5台(無料)
0
0
2009/10/20
蓼科のイベント情報~
東急ハ-ヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です。 10月も下旬の頃になり、朝夕はかなり気温も下がってそろそろ霜が降りる季節に なってきました。これからは秋のイベント情報が気になる頃です。イベント情報紅葉送迎バス◆料金 無料◆募集人員9名(2名未満の場合は中止) ◆締切 開催日3日前毎年ご好評いただいております、蓼科高原の紅葉スポットへ無料送迎バスを運行いたします。※各ホテル間は約5分間隔で運行いたします。※悪天候時中止※紅葉の進み具合により目的地が変更となる場合がございます。※現地での費用はお客様負担となります。※ホテルから目的地間はホテルバスにて無料送迎いたします。◎横谷渓谷(御射鹿池前通過) ●10/23(金)・10/26(月)・10/30(金)・11/2(月)蓼科本館9:00出発-蓼科リゾート-蓼科アネックス-紅葉スポット(自由散策)-蓼科アネックス-蓼科リゾート-蓼科本館12:00帰着
0
0
2009/10/19
八島ケ原湿原
こんばんわ、フロント佐藤です。先日八島ケ原湿原へ行って来ました。草紅葉もそろそろ見納めといったところでしたが、車山高原の木々の紅葉と八島ケ原湿原の草紅葉とのコントラストが綺麗でした。日中はお天気も良く暖かかったのですが夕方になったら急に寒くなってきました。夜中には0℃くらいまで下がっているかもしれません。タウン内もだいぶ紅葉が進んできていて同じ通勤道路も違うトコを走っているような感じがします。
0
0
2009/10/18
♪ピラタス蓼科ロープウェイ♪~紅葉日記~
おはようございます♪フロント、八幡です☆今日は1日良い天気のようですね☆まさにお出かけ日和♪ゴルフ日和♪紅葉見物日和でございます♪朝早くからご出発されたお客様も多くいらっしゃいました★こんな日はどこに行こうか考えるだけで楽しくなりますね★ 本日はピラタス蓼科ロープウェイをご紹介いたします♪10/11(日)に行ってきましたが紅葉が良い感じで始まっていました♪今日あたりはかなり染まっていて、見頃かと思います♪こちらのピラタスは出発する山麓駅の標高は1771mで、山頂駅の標高は2237mにもなります☆かなり冷え込んでいましたが、空気が澄み切っていました♪深呼吸が気持ちいいのなんの♪でした☆ 写真は10/11の17:10のものです★営業時間が17:00のため、残念ながらロープウェイには乗れなかったのですが、十分楽しめました♪紅葉がよく分かるロープウェイ側を載せましたが、逆側の町の方もキレイでした♪ちょうど夕焼けの時間で山々と紅葉とで美しい光景でした♪2枚載せたかったのですが…。。ぜひ1度お出かけ下さい☆当館では前売り券も販売しております♪
0
0
2009/10/17
★御射鹿池★
こんにちは。フロント、稲田です。今日は夕方頃から残念ながら雨模様となってしまいましたが、紅葉がだんだんと始まっている蓼科でございます。本日は当館から約40分程のところにあります「御射鹿池」の紅葉情報をお伝え致します!!昨日、約1年ぶりに「御射鹿池」を訪れました。紅葉のおすすめスポットのひとつで、「今年の紅葉の様子はどうかな?」を楽しみに出かけてみました(^^)ノ「御射鹿池」へ行く“湯みち街道”を進んでいくと、周辺の木々が黄色や紅いに染まり、すっかり紅葉の見頃を迎えておりました★車窓から景色を望むのがとっても楽しかったです(^^)「御射鹿池」も見頃とお伝えしていいかと思います(^^)ノ天気も良かったので、木々が池に映りこみ、とっても綺麗でした☆「御射鹿池」は湯みち街道沿いにすぐ池が広がっているのですが、とっても静かで神秘的な雰囲気があります。また、こちらは東山魁夷画伯が「緑響く」を描かれた場所としても有名です☆蓼科にお越しの際は、ぜひ一度お出かけください(*^∀^)ノ
0
0
2009/10/16
八ヶ岳倶楽部
こんにちは、フロント竹内です。今年は例年よりも寒いようで、ここ蓼科ではタウン内の上の方で早くも紅葉が見頃を迎えています。アネックス周辺もあと少しで見頃を迎えそうです。これから紅葉を見に行く計画をされている方は例年よりも早い時期で予定をされたほうがよさそうです。先日、アネックスのスタッフ数名で勝沼へぶどう狩りに行ってきました♪♪天気予報では雨だったのですが、日ごろの行いのおかげ(?)で雲り時々晴れのお天気でいいお出かけとなりました。勝沼に行く前に・・・まずは腹ごしらえ。八ヶ岳倶楽部へ行きました☆ちょっと早めのランチと一緒にフルーツティーも飲みました♪初めて飲みましたが、まずはポットの中にぎっしり詰まったフルーツにびっくり!りんご・オレンジ・レモン・ぶどう・いちご・メロン・キウィの7種類がこれでもかというくらい入っていました。時間が経つにつれてだんだんと味が変化していって、最後まで楽しむことが出来ました☆食事中、ふと気がつくと外のベランダには、あっ、柳生さんが!しかし、私達の食事が終わる頃には柳生さんがどこかに行ってしまっていました・・・。食後は倶楽部内を少し散策。奥の方には遊歩道が整備されていて、林の中を散策できるようになっています。紅葉している木もありましたが、見頃はもう少し先のようです。夜はライトアップもしているようです。そして、満足した私達はぶどう狩りの旅を続けるのでした・・・。
0
0
2009/10/15
蓼科の秋便り~
東急ハ-ヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です。10月も中旬の頃になり、朝夕はかなり気温も下がって霜が降りる季節に なってきました。これからは秋のイベント情報が気になってきます。イベント情報八ヶ岳の自然スライドショー○11/21(土)①19:00~19:30 ②19:40~20:10◆参加費 無料◆場所 HVC蓼科本館ロビー ◆募集人員 20名◆締切 定員になり次第 ◆解説 八ヶ岳どんぐり自然工房 岡野 勇二氏四季折々美しい風景を魅せる八ヶ岳。ガイド解説付の スライド上映会を開催します。※当日蓼科本館ロビーへお集まりください。秋本番の季節になりました。当アネックス館に隣接する鹿山の湯の ご利用をお願いいたします。
0
0
0
0