2009/11/09
上社御柱祭木落し坂リニューアル…
おはようございます、フロント岩井です。 今日、ご紹介するのは諏訪大社上社御柱祭の山出しで木落としが行われる「木落し公園」です。 来年の「御柱祭」に向けて、木落し坂は『木落し公園』へと新しく整備されています。 木落としは従来より約20メートルほど東側の地点から行うことになるそうで、木を落とす坂の長さは17メートルから32メートルへと約2倍近く延び、木落としの盛り上がりも期待できそうです。 展望広場や休憩所、公衆トイレなども設けられるので、散策にはもってこいかと思います。 僕も一度見に行きましたが、まだ整備中で完成しきっていない感じでしたが、来年の御柱祭に先駆けて木落とし坂を見に行ってみてはいかがでしょうか。 雰囲気は味わえるかと思います。
0
0
2009/11/07
☆昇仙峡☆
おはようございます。フロント林です。今日もいいお天気で絶好のお出かけ日和ですね。紅葉もそろそろ見頃の終盤を迎えておりますが、皆様はどちらかにお出かけされましたでしょうか?私は昨日お休みを利用して昇仙峡まで行ってきました。少し落葉している木もありましたが、まだまだ紅葉は楽しめそうです。また紅葉もさることながら、なんといってもロープウェイの頂上から見る富士山は最高でした♪♪少し霞がかっていて、写真にうまく写すことが出来ませんでしたが、ぜひ直にご覧いただきたい景色だと思いました。ロープウェイから降りたところからすぐに富士山を見ることもできるのですが、今回はもう少し先にある見晴らし台まで行きました。道のりは足場が悪いところや、ロープを使って上らなければいけない急斜面もありましたが、その先で待っている絶景にはかえられないものでした。ロープウェイの少し先には滝もあり、そちらも迫力満点でした☆マイナスイオンをたっぷり肌に感じることができますので、とっても癒されました。
0
0
2009/11/06
★長円寺★
こんにちは♪フロント、八幡です☆今日はぽかぽか陽気でございます♪だいぶ暖かく感じますね★お出かけ日和になったのでとても嬉しいです☆今日はどこへ行きましょうか♪ 本日は紅葉おすすめスポット「長円寺」の現在の状況をご紹介致します♪前にもご紹介しました☆標高の高いところはほぼ終わってしまったところは多いですが、町のほうはまだ美しいですね♪とても色鮮やかな赤に染まっていました☆写真は11/4のものです★楓、もみじがすばらしいですよ☆紅葉と言ったら赤!!という方々は是非行ってみて下さい♪ また、ただいまの時期はライトアップを行っております♪光と闇と紅葉のコラボレーションも迫力がありそうです♪11/9(月)には19:55から当館発の無料送迎バスもございます!!完全予約制ですので早めにご連絡をお願い致します♪ご利用お待ちいたしております★
0
0
2009/11/05
☆Le Sucre☆
おはようございます★フロント吉田です!!!だんだんと冬が近づいてきましたね(^∪^)とても冷え込みますので、こちらへお越しの際は暖かい格好で来てくださいね♪本日は☆Le Sucre☆(ル シュクル)というパイとタルトの専門店をご紹介しますっ!!(´∀`)ノ国道20号線のわき道を少し進むと、静かな住宅街にひっそりとたたずむお店です♪私はリンゴタルト、レアチーズタルト、チョコバナナタルトを購入しました!!!どれもシンプルなのにとても美味しいんです!!!オーナーのこだわっているタルトとケーキの味が抜群にマッチしていました(´ω`)そして各250円ととてもお手ごろ価格ですっ☆ぜひ足を運んでみてください♪住所:諏訪市小和田7-17TEL:0266-58-7461OPEN:10:00~19:00
0
0
2009/11/04
本日は快晴です☆
こんにちは、フロント竹内です。一昨日の夜、蓼科で雪が降ったというのを聞いて驚いた方もいらっしゃるのではないでしょうか?昨日は日陰に残っていた雪も今はもう融けてなくなっています。が、やはり寒いです!冷え性の私にとってはこれからがつらい季節です。最低気温は氷点下まで下がりますので、蓼科へは暖かい格好でお越し下さい。本日の蓼科は快晴です!その上、空気が澄んでいるので南アルプスの山並みがはっきりと見えます。周囲の紅葉も終わりに近づいてきてだんだん寂しい風景になってきましたが、その分これからは遠くの景色を見ることができます。ちなみに写真は2311号室からの景色です。蓼科ではまだカラマツの紅葉を見ることができます。これから数日間は晴れの日が続く予報ですので、皆様遊びに来てください♪
0
0
2009/11/03
雪景色から
東急ハ-ヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です。蓼科も11月初旬の頃となり、いよいよ霜月の季節になりました。昨夜は寒冷前線の影響でタウン内に初雪がありました。今朝の気温も-1.4℃まで下がりました。※イベント情報のご案内です。紅葉送迎バス ○長円寺ライトアップ○11/6(金)・11/9(月)・11/13(金)◇料金 無料◇募集人員9名(2名未満の場合は中止) ◇締切 開催日3日前蓼科本館19:45出発-蓼科リゾート-蓼科アネックス-長円寺-(自由散策)-蓼科アネックス-蓼科リゾート-蓼科本館21:30帰着※ 昨晩の写真です。
0
0
2009/11/02
長円寺のカエデが鮮やか。
こんにちはフロント岩井です。 本日の蓼科は曇り模様です。 今日ご紹介するのは、紅葉の名所で知られている茅野市穴山の長円寺で、境内のカエデが見頃を迎えています。長円寺は諏訪地方ではカエデ寺としてとても有名なお寺です。 僕も今日出社時に、見てきましたが深みのある赤色がとても鮮やかで感動いたしました。 1日よりライトアップがされておりますので是非、行ってみてはいかがでしょうか。391-0011長野県茅野市玉川穴山11373
0
0
2009/11/01
~バラクラ無料入園券のご案内~
こんにちは。フロント、稲田です。今日から11月ですね。朝の気温が10℃以下まで下がるようになり、日増しに寒くなって参りました。本日は戌の日ということもあり、家に帰ったらこたつを出そうと思っています(^^)戌は家を守ってくれるから、戌の日にこたつを出すといいそうですね☆ただいま「蓼科高原バラクライングリッシュガーデン」との共同企画で、「November Garden」キャンペーンを開催しております!!11月1日(日)~11月30日(月)までの期間、フロントにて無料入園券をお配りしており、大人気のバラクラへ無料でご入園できます♪♪♪バラクライングリッシュガーデンは、敷地約1万平方メートルある本格的な英国式の庭園です。お庭はテーマごとにつくられており、レストランやカフェ、ブティックなどもあります。11月のガーデンは、静寂につつまれており、都会の日常とは異なる、ゆったりとした時間が流れます。お庭を眺めながら、時間を忘れてゆっくりとアフタヌーンティーやスコーンを味わってみてはいかがでしょうか(*^∪^)ノまた、11月15日(日)からはクリスマスディスプレイもお楽しみいただけます★ 営業時間 9:30~17:00(11月~3月)当館より 車で約10分
0
0
0
0