2009/10/14
着任のご挨拶
この度、東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢の勤務を終え、2年半ぶりに蓼科に帰任してまいりました、岩井と申します。蓼科は、慣れ親しんだ当地ではあるのですが久々ということもあり、わからないことだらけであります。会員様には、何かとご不便をお掛けするするかと思いますが、早急に環境に慣れて一日も早く仕事に専心できるよう日々精励して行く所存でございます。 なにとぞ一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。どうぞ宜しくお願い申し致します。 フロント岩井
0
0
2009/10/13
~秋の楽しみ~
こんにちは。フロント林です。今日も蓼科は良いお天気です☆★今日もお子様がたくさんのどんぐりを拾ってきてくれました。「たくさん拾って来たよー!」と嬉しそうな笑顔のお子様を見ていると、なんだか自分まで嬉しくなってしまいます。さて、皆様はどんな風に秋を楽しんでいらっしゃいますでしょうか?スポーツの秋・読書の秋・食欲の秋・・・色々とありますが、私はやっぱり食欲の秋です!!先日、塩尻まで出かけてワイン用のぶどう畑を見学してきました。ぶどう畑の入り口付近では収穫されたぶどうがベルトコンベアで工場の奥に運ばれて行く様子が見れておもしろかったです。今回はぶどう狩りができなかったのですが、ワインだけ購入して帰りました。明日はアネックスのスタッフ数名で勝沼までぶどう狩りに行こうと思っています(^▽^*)ノ♪♪今回おじゃましたワイナリー↓↓株式会社 林農園〒399-6461 長野県塩尻市大字宗賀1298-170TEL:0263-52-0059 FAX:0263-52-9751
0
0
2009/10/12
癒される空間
おはようございます☆フロント吉田です。本日は3連休最終日ですね♪この連休は楽しめましたでしょうか?(^∀^)★先日ツアーでご宿泊されたお客様たちとご一緒に、八千穂高原自然園へ行ってまいりました☆標高が2000mととても高く、気温は10℃ほどしかありませんでした(;_;)太陽が出ているところはとても暖かいのですが、日陰に入ると寒くて凍えていました…(´`;)紅葉がとても見頃で、かえでなどが赤く色づいています。湖や滝など、自然を体感できる景色がたくさんあり、癒される空間です(´ω`)ノぜひ足を運んでみてください!!!☆★開園期間:4月下旬~11月上旬(期間中は無休)開園時間:午前8時30分~午後5時(入園は午後4時20分まで)入園料:大人 300円/小人 150円お問い合わせ:0267-88-3956
0
0
2009/10/11
☆霜降りくるま☆
おはようございます!!フロント、八幡です♪「うぅ~寒い」という声が飛び交う今日この頃です♪朝は5℃でした!!ここ最近よく冷えます。お天道様のありがたみを感じてきました♪もう冬の準備が必要ですね。。僕は家に帰ってこたつを出そうと思いました(笑)♪あっという間に秋がきて、またすぐに冬が来るのですね☆早いものですね。。 さて、本日はいつも大活躍のアネックス車の霜降りっぷりが見事でしたので載せてみました☆見るだけで寒くなってきました♪7:00くらいには日光で溶けましたが、日陰にある車にはまだ残っていました!!都会とは本当に別世界ですね♪ぜひ体感してください♪ 紅葉も見頃に近づいてきました♪白駒池は少し落ち始めてきました。。横谷渓谷の高いほうは見頃だそうです☆奥蓼科の御射鹿池も明日明後日くらいから見頃のようですね♪今日は素晴らしい天気に恵まれましたので、紅葉めぐりをぜひ楽しんでください♪信州の紅葉情報はインターネットで「さわやか信州旅ネット」を見ますと詳しく載っておりますので1度ご覧ください♪表紙の大鹿村黒川牧場の写真が見事です!!http://www.nagano-tabi.net/
0
0
2009/10/10
もうハロウィン
こんばんわ、フロント佐藤です。昨日、今日と晴れていいお天気なんですがかなり寒いです。昨日の夜仕事が終わって帰る時には5℃しかありませんでした。そろそろ布団から出るのに気合を入れないと出れない季節になってきました。さて毎年10月の終わりにハロウィンのイベントでかぼちゃの重さ当てゲームを行っていますが今年はもう始まっています。見た目と持ちにくさで結構重めに感じますが意外と軽いです。力の無い自分でもいくらか持ち上がります。アネックスにお越しの際は是非腰に負担をかけない程度に挑戦してみて下さい。
0
0
2009/10/09
★台風一過の蓼科★
こんにちは。フロント、稲田です。今日は台風もようやく通り過ぎ、暖かい日差しが注ぐ、秋晴れのお天気となりました☆台風18号は、長野をほぼ直撃し、激しい風と雨が降りました(X~X;)今朝出勤すると、タウン内の道路には、木々の枝や葉がたくさん落ち、台風の爪あとがはっきりと残っていました。8日の朝には、その影響で停電になり、ホテルにご宿泊のお客様、ならびに鹿山の湯をご利用のお客様にはご迷惑をおかけ致しました。大変申し訳ございませんでした。この場をお借りし、お詫びとお礼を申し上げます。ご協力・ご理解を賜りまして、誠にありがとうございました。明日からはいよいよ3連休ですね(*^∀^)ノ良いお天気が続くようで、絶好の行楽日和となるのではないでしょうか♪♪♪ただ、蓼科はだいぶ気温が下がっております。最高気温は20℃前後、最低気温は10℃前後です。暖かい格好でお出かけください(*^^)o” 皆さまのご来館をお待ちしております☆
0
0
2009/10/06
台風18号☆メーロー☆接近中‥消えてほしい‥
こんにちは!!フロント、八幡です♪土日の天気がウソのように、雲行きの怪しい日が続いております。。昨日の夜から雨が止まりません。秋雨前線もそうですが、やっぱり原因は台風ですかね。。かなり大物のようです。かわいい名前もついちゃってますね(笑)♪上陸の可能性が高いので台風対策しなきゃですね★ 本日の写真は当館のロータリー周辺の紅葉を載せました♪まだまばらですが、赤くしっかり染まっている部分もありますね♪これから本格的に色づくというのに、台風が近づいています。暴風雨で飛ばされないか心配です。早くいい天気になってほしいものです。紅葉巡りが大好きなので色んな名所に行ってみたいです♪ 今週は連休まで天気はものすごく悪いそうです。。でも私は負けずに旅に出たいと思います!!危なくない程度に動こうと思います(笑)♪宮沢賢治のうたを思い出しながら♪
0
0
2009/10/05
りんご狩りっ★☆
こんにちは、フロント竹内です。今日は夕方から雨の予報がでています。どうやら明日は一日雨のようですね・・・。台風も近づいているようですので、しばらくは雨が続きそうです。早く秋晴れの日が続いてほしいですね。山では紅葉シーズンが始まりましたが、麓では秋のフルーツが美味しい季節となってきました♪フルーツ狩りというとこの辺りでは塩尻や山梨が主になりますが、地元の諏訪地域でもりんご狩りができます。地元にある果樹園を見るとりんごも色づいてきていておいしそうです♪今回ご紹介するのは「高島農園」です。諏訪湖近くの高島城のすぐそばにあります。団体は受付けていないということなので、の~んびりできると思います。時期によってりんごの種類が違いますので、状況を問い合わせてからのおでかけをオススメします。また、農園のとなりには「ル・ポミエ」というカフェがあり、りんごのお菓子を食べることが出来ます。りんご狩りをしてりんごのお菓子を食べるのもいいですね☆★高島農園のお問合せ:0266-52-2831
0
0
0
0