2013/01/15
半日雪かきで終わってしまいました・・・・・・・・
もうこんばんはですね。。。。。。。 こちらは30cmほど降りました。 都心のほうは大変でしたね。 皆様は被害などありませんでしたでしょうか? 蓼科は特に被害などはありませんでした。 今日は休館日で館内の点検や修繕を行っていて営業はしておりませんでしたが、約半日ほど雪かきで終わってしまいました! ただ、ここでやっておかないと雪→氷になり、氷になってしまったら春を訪れを待つのみ・・・・駐車場が狭くなってしまうので、慣れない「日産サファリ」にショベルがついた「除雪車」にのり、ひたすら雪をかいていました。しかもこのサファリ、マニュアルなんです!個人的には大好きです。戦車に乗ってるみたいで♪でもシャベルを下げて→ギアを1速に→ぜんし~ん→シャベルを上げて→退避~→最初に戻る を、永遠やっていたら、オートマの運転の仕方が一瞬わからなくなりました。「あれ?クラッチがない・・・・・・」で一人で車の中で焦っていました。今、自分で思い出しても笑えます。 そんな1日でした。 余談ですみませんでした。。。。。。
0
0
2013/01/13
蓼科:タウン入り口のイルミネーション
フロント担当 大西です。 今朝も清々しい青空が広がっています蓼科です。 午前9時の気温はマイナス2度。 この時期の朝の気温としてはこれでも高めです。 この気温だと「今朝はまだあったかいなあ」と思ってしまうそんな蓼科です。 朝早くからスキーやスノーボードに出かけるお客様でロビーは賑わっています。 晴天率が高い蓼科エリアでは富士山や北アルプスまで眺められるスキー場が多い です。先日もブランシュたかやまでスキーを楽しまれたお客様から「富士山が バッチリ見れて、すごいよかったわー」と教えていただきました。 シーズン初滑りで富士山が見えたら、ちょっと嬉しいですね。 今日の写真は冬に毎年飾りつけされるタウン入り口のイルミネーションです。 年末年始にお越しいただいたお客様はすでにご覧いただいてるかと思いますが 毎年タウンセンターのスタッフが一生懸命飾っています。 夕方に蓼科入りされるお客様にはタウンの入り口目印としても役立つと思います。 この入り口を入ってからホテルまでは約5分です。 先日のブログでもお知らせしておりますが、 明日1月14日チェックアウト後~1月17日まで ホテルおよび「スパリゾート鹿山の湯」は施設点検のため休館させていただきます。 ご予約、お問い合わせにつきましては午前9時から午後6時までお電話にて承って おります。 ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。 ※2枚目の写真は以前山梨・大泉から撮影した富士山です。 2013年になって早や半月ですが、御目出度い縁起物として載せてみました!
0
0
2013/01/12
諏訪湖が全面結氷しています。
フロント担当 岡田です。 今年は非常に寒い日が多く現在諏訪湖は全面結氷しております。 例年より早く結氷しました。 1月7日にも見に行きましたが、その時よりさらに氷が厚くなったように感じます。 氷の亀裂がせり上がる自然現象「御神渡り」が昨年に続き、今年も出来るかと期待されています。 御神渡りとは湖が全面結氷し、さらに昼夜の温度差で氷の膨張・収縮がくり返され、南北に亀裂が高さ30cmから1m80cmくらいの氷の山脈ができる現象をいいます。 その歴史は500年以上前から記録が残っているようです。 毎年できるものではなく、最近10年では5回記録されています。 2年連続御神渡りができると2003、2004年以来となるそうです。 周囲14kmの湖が氷る眺めは圧巻です。 ぜひ実際にご覧になってみてはいかがでしょうか。
0
0
2013/01/11
売店イベントと1/20(日)なかよし無料バスのご案内
こんにちは。フロント對馬です。 ここのところ寒い日は続いておりますが、例年に比べて雪があまり降りません。平年気温よりも1度ほど低いようで諏訪湖も全面結氷しましたが、御神渡りは見られるのでしょうか・・・・・? さて、週末1月12日(土)13日(日)と売店でイベントがあります。 フロント売店ではお子様じゃんけん大会があります。 1,500円以上購入されて、スタッフにじゃんけんで勝つとおもちゃ等をプレゼント! 鹿山の湯 売店では生姜湯の試飲があります。 時間は12時~24時まで行いますので鹿山の湯のフロントにお立ち寄りください。 また、1月20日(日)には「なかよし無料バス 諏訪大社上社本宮」があります。初詣がまだ!という方、ご予約お待ちしております。 9:30ホテル発→10:20諏訪大社上社本宮(60分自由時間)→ホテル着予定 ※前日17時までの要予約
0
0
2013/01/09
1月休館日のお知らせ
おはようございます。フロント畝本です。 1月14日(月)~17日(木)まで休館日とさせていただきます。宜しくお願い致します。 来週は成人式ですね! お客様のご家族にも成人を迎える方がいらっしゃると思います。 私事ですが、妹が今年成人を迎えます。 お祝いをしに実家に帰るのが楽しみです。 皆様のご活躍をお祈りいたします。 ~空室情報~ ・三連休中、空室がある日がございます。 ・1月19日(土)空室ございます。 ぜひお問い合わせ下さい。
0
0
2013/01/08
群馬サファリパークに行ってきました。
フロント担当の岩井です。 先日、少し足を延ばし、群馬サファリパークに行ってきました。 「野生の王国」群馬サファリパークでは、ライオン、トラ、シロサイといった、アフリカ動物放し飼いの中を車で探検でき、スリル満点です。 また、車から降り歩いて見学できる、ウォーキングサファリゾーンでは、ヤギやラマにエサがあげられたり、ユキヒョウ、ホワイトタイガー、チーターなど約10種類の野生ネコ科動物たちを様々な角度から観察できます。 上信越自動車道を使ってお越しのお客様は、是非お立ち寄りしてみてはいかがでしょうか ◇住所 〒370-2321 群馬県富岡市岡本1番地 ◇電話 0274(64)2111
0
0
2013/01/06
鹿山の湯「りんご湯」は本日までです!
フロント担当 岡田です。 今朝の蓼科も大変冷え込んでおります。 深夜12時の時点でマイナス8℃。 日陰で雪が残っているところは凍結しております。 お越しの際は速度を落とし、お気を付けてお越し下さい。 スパリゾート「鹿山の湯」では本日まで「りんご湯」を行っております。 露天風呂にりんごを浮かべ、今回大変好評を頂いております。 信州の特産物でもあるりんごは今回の為に諏訪市の農園さんから取り寄せています。 普段なかなか入ることのできない「りんご湯」。 ぜひこの機会に体験してみてはいかがでしょうか。 営業時間:12時~24時
0
0
2013/01/04
蓼科東急スキー場♪今日も賑わっています
フロント担当 大西です。 今朝はこの冬一番の寒さではないか?と思うほど本当に寒い朝でした。 午前7時の気温はマイナス10度でしたが、それ以上に感じました。 昨日朝の雪がタウン内の道にしっかり残っています。 蓼科へお越しの際はスタッドレスタイヤ、若しくはタイヤチェーンを 必ずお持ちになって安全運転でお出かけ下さい。 久しぶりに朝から青空が広がってとても気持ちがよいお天気となっています。 小さなお子様や、スキー、スノーボードを始めよう!というお客様には もってこいのスキー場「蓼科東急スキー場」は今日も賑わっています。 小さなスキー場だからこそ、親御様の目の届くところで遊んでいただける 親子に優しいスキー場です♪ スキースクールやスノーボードスクールに入れば上達は間違いなし! 一般レッスンの他、キッズレッスン、プライベートレッスンもございます。 この冬、蓼科でスノーデビューしてみませんか? 蓼科東急スキー場 (ホテルから無料送迎バスがございます) TEL:0266-69-3245 営業時間:9:00~16:30 定休日:火・水・木(1/8~3/14期間中) ※スキー場は定休日がございます。お問い合わせはホテル、またはスキー場 までお願いいたします。
0
0
0
0