2013/02/07
本日ホテル前の様子
おはようございます。 本日は朝から曇り空ですが、午後には晴れの予報です。 2月9日~11日の3連休もお天気が大きく崩れることはなく、晴れの予報になっています。 朝7時の外気温は-2度でした。 昨日朝から降り続いた雪は約20cm程積もり夕方には止みました。 今朝は木々に積もった雪がとても綺麗です。 道路状況ですが、諏訪インターから蓼科までのビーナスラインは、 ほぼ雪がありませんが、タウン内に入ると着雪している箇所があります。 お気をつけてお越し下さい。
0
0
2013/02/06
蓼科も今日は雪です
フロント担当 大西です。 今朝は雪の蓼科になっています。全国的に天気予報で警戒していた 今回の雪ですが、1月14日の大雪程にはなっていません。 気温も9時現在プラス1度と比較的暖かく、湿った雪が降っています。 長野では県南部のほうが多く降る雪を「上雪」(かみゆき)または 「南雪」(みなみゆき)といって、水分が多く重たい雪が特徴です。 春の訪れが近づいてくるとこういった上雪が降るのですが、今年は 早いというか、まだ冬本番なのに珍しいなぁと感じます。 道路の雪は湿った雪のせいでシャーベット状になっているところも 多く、かなり滑りやすい道路状況となっています。 お車でご来蓼の際は、スタッドレスタイヤ若しくはタイヤチェーン をお持ちの上、安全運転でお出かけ下さい。
0
0
2013/02/05
伊那市 みはらしファームへいちご狩りに行ってきました。
フロント担当 岡田です。 先日伊那市にあります「みはらしファーム」へ いちご狩りに行ってきました。 伊那インターから車で10分程のところにあります。 いちご園は敷地の約半分を占め、19棟ものビニールハウスが並んでいます。 品種は紅ほっぺと章姫、女峰の3品種があり、章姫は小粒で食べやすく、紅ほっぺは粒が大きく甘みがありました。 みはらしファームでは時期によってブルーベリー狩りやぶどう狩り、アスパラガス狩りなど様々な収穫体験ができます。 また牧場では馬やダチョウ、うさぎなどもいて餌をあげることができます。 動物と触れ合うことができるので、家族連れにはうってつけです。 園内にはレストランもあり、南アルプスを一望しながらのランチバイキングを楽しむことができます。 新鮮野菜を使用しており、また料理の種類も豊富で満足できました。 温泉施設「みはらしの湯」もあり、一日楽しむことができます。 みはらしファーム 〒399-4501 伊那市西箕輪3447-2 いちご狩りのご予約はこちら TEL 0265-74-7430
0
0
2013/02/01
アイスキャンドル2013
こんにちは。 今日の蓼科は、最高気温6度と3月上旬並みの暖かい一日でした。 朝から晴れていて、素晴らしい青空と八ヶ岳が見えました。 明日2月2日17:00から、上諏訪駅前の周辺や、諏訪東京理科大学、富士見町のペンションヴィレッジなどでアイスキャンドルのイベントが行われます。 当日は13:00からアイスキャンドルを作ることもできるようです。 諏訪市の高島城公園では、甘酒などの振る舞いもあるようですので、ご家族やご友人とぜひお出かけください。
0
0
2013/01/31
SUWAガラスの里 ガラス工芸体験
SUWAガラスの里はお子様から大人まで楽しめる体験型ガラスミュージアムです。 人気の体験コーナーから、国内最大級のガラスショップ、美術館と色々とお楽しみいただけます。 諏訪湖畔にひときわ目立つ三角屋根のかたちをした建物ですので、すぐわかるかと思います。 毎日、ガラス工芸体験を実施しています。 世界でひとつ、あなただけのガラス工芸品を作ってみてはいかがでしょうか ホテルから約45分で到着します。 ◇営業時間:9時~17時 ◇定休日:年中無休 ◇所在地:〒392-0016 長野県諏訪市豊田2400-7 ◇電話番号:0266(57)2000
0
0
2013/01/30
茅野市運動公園国際スケートセンターに行ってきました。
先日、茅野市運動公園にあるスケートセンターに娘と行ってきました。 通常シーズン中は、ゴルフの打ちっ放し練習場があり、冬のシーズンを迎える11月下旬からは国際スケートセンターに変わります。 スピードスケートが盛んな茅野市ということもあり、日曜日の午前中にはたくさんの家族やスケートクラブの子供達で大賑わいでした。 10数年ぶりのスケートでしたが、なんとか転ばずに滑ることができました。 2月17日(日)まで営業をしておりますので、蓼科へお越しの際は是非行かれてみてはいかがでしょうか ◇営業時間:午前8時から午後8時30分(貸切もあり、要問合せ) ◇電話番号:0266(72)5815 ◇http://www.city.chino.lg.jp/kbn/07030115/07030115.html
0
0
2013/01/29
売店情報:春らしいお品が入荷しました
フロント担当 大西です。 今朝もよく冷え込みました。朝8時の気温はマイナス8度。 車のフロントガラスもガチガチに凍りついていました。 蓼科は今日も快晴です。 タウン内の道路は日陰などにはまだ多くの雪が残っています。 蓼科にお越しの際は雪道用の準備をしてお出かけ下さい。 さて、今日の写真はフロント売店に入荷した待ち遠しい春のお品です。 春の節句 お雛様とさくら柄の商品です。 店頭に並べると、ぱっと華やいだ雰囲気になりました。 今回は『液ダレしないというおしょうゆさし』もご用意してみました。 ご自宅の食卓に春らしいお品はいかがでしょうか?
0
0
2013/01/28
ひのき香浴&スノーマン
こんばんは。 当館に併設しております、温泉大浴場【鹿山の湯】では、 2月8日~2月17日までスノーマン&ひのき香浴イベントを行います。 一本の大木から輪切りにされたひのきを機械を使ってスタッフで磨いている最中です。 写真ではわかりにくいかもしれませんが、切った時のとげとげがなくなり、つるつるしたひのきの完成です。 ひのきの香りがとても良く露天風呂に浮かべて香りを楽しんでいただけると思います。 また、ひのきに絵や願い事を描いていただいて浮かべますので是非ご参加下さい。 スノーマンは、ひとつひとつスタッフが手作りした雪だるまを露天風呂に置きます。 個性溢れるスノーマンを見ながら日々の疲れを癒して頂ければと思います。 スノーマンは冬の期間中しか見れません。 是非皆様のお越しお待ちしております。
0
0
0
0