スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科アネックスの記事一覧

2013/07/27

鹿山の湯:室内プールで腰痛対策!

フロント担当 大西です。 今朝はひんやりとした朝となっております。 午前8時の気温は20度です。 天気予報では夕方に雨が降る予報となっておりますが日中はどう やら雨の心配はいらないようです。 夏休みに入りお子様連れのお客様が増えてまいりました。当館の 向かいにある『蓼科東急リゾート』では毎年恒例の屋外ガーデン プールもオープンしています。 夏休みの思い出をたくさん残していただきたいと思います。 今日は当館併設スパリゾート鹿山の湯:室内のプールのご紹介です。 8月31日までは毎日12:00~22:00(最終入場21:00)の時間で 営業しています。室内だからこそどんなお天気でも楽しんで いただけます。 浮き輪を持参されて楽しむ親子連れのお客様や、毎日の健康維持 にウォーキングをされるお客様などで連日賑わっております。 ちょうど世界水泳もスペインで開催されていますし、水泳を始め てみようかな?という気持ちになった方もいらっしゃるのではと 思います。 水中では陸上と違い体重の負担が少なくなるため膝や腰の負担が 少なく柔らかな水の抵抗を利用して運動をすることができます。 腰の周りにある筋肉を鍛えてあげることで痛みを和らげる効果が あると言われています。ゆっくりとした水中ウォーキングをする ときに股関節まわしながら歩いたり、膝の引き上げをしながらの がに股歩きが効果的です。水が怖くない方はだるま浮き(両膝を 抱え水中でしばし浮きます)も気持ちよく腰を伸ばせます。 日頃の運動不足解消に、是非プールをご活用ください! ※ホテルご宿泊者は優待料金にてご利用いただけます。  大人:800円、子供(4歳以上):500円 (一度受付をしていただければ当日中は何度でも出入り自由です)

  • 0

  • 0

2013/07/22

八ヶ岳縦走登山に行ってきました

フロント担当 大西です。 今日も朝から蝉の鳴き声が響き、夏らしい蓼科の朝と なりました。今朝7時の気温は20度。朝晩は本当にひん やりとした気温になり、半袖一枚では寒く感じるほどです。 お昼頃からは少しずつ雲が広がり、夕方少し雨が降りました。 夕立が降るようになってくると本当に夏本番といった感じです。 さて今日の写真は今年度初の夏山登山:八ヶ岳縦走の様子です。 お休みをいただき八ヶ岳の主峰ともいえる阿弥陀岳、赤岳、 横岳、硫黄岳の縦走を1泊2日で行ってきました。 1日目の阿弥陀岳頂上まではいいお天気だったのですが、 赤岳への山行中に雨が降り出し、かっぱを着込んで頂上山荘 まで行きました。翌日は更にお天気が悪化し、今までの人生 で体験したことのないような暴風を浴びつつ、何とか予定通 りの行程で下山することができました。 台風以上(風速はわかりませんでしたが、この私が飛ばされ かかった程の強い風でした!!)の風のなか、健気に咲いて いたコマクサの姿もとても印象的でした。 赤岳はその名前の通り山肌が赤く、近くで見上げた時の圧倒 的な美しさは山登りのご褒美です。 いつもは遠く眺めるだけの八ヶ岳ですが、お気軽なコースも 本格的な登山コースもある山々です。 いつかは八ヶ岳すべての山に登り、今回見れなかったご来光 を絶対見たい!と気持ちを新たにした登山でした。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)