2013/09/01
諏訪 高島城に行ってきました。
先日、娘と諏訪市にある高島城の天守閣に登ってきました。 展望からは諏訪の平を一望でき、遠くは富士山・八ヶ岳・穂高槍を遠望できます。 1・2階は郷土や高島城の資料室になっています。 是非、蓼科にお越しの際にはいかれてみてはいかがでしょうか 諏訪 高島城 ■入場料 大人300円 小人150円 ※障害者割引あり 大人 半額 小人 無料 (障害者手帳を受付にご提示ください) ■休 館 日 12/26~12/31及び11月第2木曜日 3・5・8月は清掃のため半日休館日あり ■開館時間 9:00~17:30(10/1~3/31は16:30まで) ■問い合わせ 〒392-0022長野県諏訪市高島1丁目20番1号 TEL/FAX 0266-53-1173
0
0
2013/08/30
スパリゾート鹿山の湯:9月の変わり風呂
フロント担当 大西です。 今日は朝から曇り空の蓼科となっています。 少し湿度が高いように感じますが、外は気持ちよい風が吹いていて お散歩されるには丁度良い感じです。 午後5時の気温は22度です。 気がつけばもう明後日の日曜日は9月ですね。 蓼科はいつの間にか季節が秋に変わったように感じます。 これから蓼科は紅葉の季節に向けて日々景色が変わっていきます。 本格的な秋の訪れが今から楽しみですね。 今日は9月の温泉:変わり風呂のご案内です。 毎月、月替わりで行っている「スパリゾート鹿山の湯」の変わり風呂。 8月はひのき風呂でお楽しみいただきましたが、9月はハーブの香りで 癒されてみませんか? たんばらラベンダーパークさんのラベンダーを使った「ハーブ風呂」を 予定しています。 安眠効果もあるといわれるハーブのラベンダー。 たんばらラベンダーパークさんのご好意で、ホテルフロントにて小さな サシェをお配りしています。 先日もお客様から「とてもいい香りで癒されました!」とお声がけいた だきました。 ちょっと贅沢なハーブの香りでお風呂タイムをお楽しみください。 スパリゾート 鹿山の湯 月替わりのイベント 9月はラベンダーのハーブ風呂 9月14日(土)~9月23日(月) 温泉営業時間 12:00~24:00(最終入場23:00) ※9/1~ 外来温泉料金が変わります。大人1,000円・子供700円(年末年始は除く)
0
0
2013/08/29
スパリゾート鹿山の湯からお知らせ
おはようございます。 今朝7時の外気温は18度でした。 8月中の気温にしては、少し肌寒く感じられます。 さて、スパリゾート鹿山の湯からお知らせです。 9月1日よりプール営業時間が変更になります。 ・14:00~22:00(最終受付時間21:00) 温水プールになりますので、季節問わず1年中利用できます。 ご利用お待ちしております。
0
0
2013/08/28
蓼科テディベア美術館に行ってきました。
先日、娘と白樺湖畔にある蓼科テディベア美術館に行ってきました。 世界最大規模を誇るテディベア美術館で、世界各地から集まったテディベアが15ヶ国、18テーマに分かれて展示されているミュージアムです。 絵本のように広がる各国の幸せな風景が、癒しのひとときを与えてくれます。 是非、蓼科にお越しの際にはいかれてみてはいかがでしょうか 蓼科テディベア美術館 〒391-0321 長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野1522 白樺湖畔 電話:0267(55)7755 開館時間:4月~10月 AM9:00~PM6:00 11月~3月 AM9:30~PM5:00
0
0
2013/08/27
ハイジ村に行ってきました
おはようございます。 本日の蓼科は昨夜の雨も上がり、青空が見えています。 今回は、山梨県北杜市にある「ハイジ村」に行った際の写真です。 こちらは、名前通りアルプスの少女ハイジの村となっていて、 園内には、ハイジのテーマ館やレストラン・村の教会・・・様々な施設があり、自分が行った際にはジェルキャンドル製作・風車作り等(有料)を行っていて、小さなお子様達で賑わっていました。 その他には、お子様を対象に魚のつかみどり(有料)で取った魚はその場で食べれたり、テーマ館ではハイジのアニメの紹介やショップも充実していて楽しめました。 皆様もお子様と一緒に是非訪れてみてはいかがでしょうか。 ※入園料 大人 500円 小中学生 250円がかかります。
0
0
2013/08/23
蓼科アネックス:久しぶりの雨の蓼科です。
フロント担当 大西です。 今日は朝から曇り空の蓼科となっています。 午後3時の気温は21度です。 連日の暑さも一休み。今日は午後からの雨予報が的中しシトシト と降りだしてきました。 今年の夏は晴天続きだったので久しぶりの雨を植物たちも望んで いるかもしれません。 雨に濡れた木々もまた緑が綺麗で私は好きな景色です。 夏休みも残りわずか。 今年は本当に暑い夏だったので涼しい秋の訪れが待ち遠しいですね。
0
0
2013/08/22
『ぶどう畑直送』ジュースのご紹介
こんばんは。フロント担当・研修生の海老原です。 本日はとても暑い一日でしたね。 明日は天気予報では、曇り時々雨のようです。 今回は、売店商品のご紹介をしたいと思います。 信濃ワイン 醸造家のジュース 『ぶどう畑直送』のギフト用でございます。 こちらはワイナリーが造る無添加の100%ストレート果汁で 色も香りも味も、ぶどうそのまんまという感じです! 独特の酸味がくせになって私もついつい買ってしまいます。 ★1リットルジュース 2本入 ぶどう品種:コンコード・ナイアガラ 2625円(税込) ★1リットルジュース 3本入 コンコード・ナイアガラ・りんご 3885円(税込) の2種類ご用意しております。 小さいサイズのものも347円(税込)で ご用意しておりますので みなさまもぜひ飲んでみてはいかがでしょうか?
0
0
2013/08/21
白州・尾白の森名水公園べるが
先日、娘と北杜市白州にある尾白の森名水公園べるがに行ってきました。 総面積約6万坪もある公園では、レストランや森林浴がたっぷり楽しめる遊歩道、甲斐駒ヶ岳を源とする美しい渓流で水遊びなどが楽しめます。 堰堤には、滑り台もあり娘は大はしゃぎでした。 また、遊具や噴水もありますのでお子様連れの方に大人気のスポットです。 ホテルより、お車で約60分。関東方面へお帰りのお客様は是非行かれてみてはいかがでしょうか 営業時間:公園 AM10:00~PM4:30 入園料:200円(5才以上) 定休日:水曜日(ただし祝日の場合は翌日・夏休み期間無休・年末) 住所:〒408-0315 北杜市白州町白須8056 電話:0551(35)4411
0
0
0
0