2013/07/21
お野菜・桃・牛乳・ヨーグルトの販売が開始致しました。
こんにちは。フロント畝本です。 本日も蓼科は涼しい風が吹き、とても気持ちがよかったです。 気温も12時頃で24℃ほどでした。 さて、昨日から売店にてお野菜・桃・牛乳・ヨーグルトの販売を開始致しました。 お野菜は蓼科の農家さんより、旬のお野菜を仕入れさせて頂いています。 もう少ししたら、とうもろこし・じゃがいも等もお取り扱い予定です。 お部屋で簡単にサラダを召し上がりたいなんて時にも丁度よい、トマトやきゅうりもございます。 また、山梨からおいしい桃も届きました。 お部屋でも召し上がりやすい2個入り、お土産用の3個入り、2kg入りをご用意しております。 最後に、八ヶ岳牛乳・八ヶ岳ヨーグルトも販売開始です。 牛乳はご滞在中にぴったりの小さめサイズ500ccです。 全て夏限定のお取り扱いです。 ご来館の際はぜひお求め下さい。
0
0
2013/07/19
平出ブルーベリー園に行ってきました。
先日、娘と富士見町にある行きつけの平出ブルーベリー園に行ってきました。 約1時間程摘み取り、たくさん採ることが出来ました。 食べ放題なのですが、そんなにたくさんは食べれないので約1200gほど 持ち帰り、ブルーベリージャムを作りました。 我が家の大好物なブルーベリー、冷凍庫で凍らして食べるのが最近ハマッております。 是非、旬の今にブルーベリー狩りに行ってみてはいかがでしょうか 開園:7月上旬~8月中旬 開園時間:臨機応変に対応してくれます。 入園料:大人500円/子供無料 時間は気にせず楽しめます。 お持ち帰り:100g/100円 場所:長野県諏訪郡富士見町田端(自宅住所:富士見町境1791) 中央道小淵沢インターから車で約10分 電話:0266-64-2863
0
0
2013/07/16
井戸尻遺跡:古代のハスが綺麗に咲いています
フロント担当 大西です。 今日は雲が多いながらも夏らしいお天気の蓼科となっております。 お昼12時の気温は23度。セミの鳴き声が高原に響いております。 日中は30度近い気温になりますが、木陰に入ると涼しい風が吹き また、朝晩はひんやりするくらい過ごしやすい蓼科です。 標高1300mの高原へ是非お出かけください。 今日は大賀ハスが咲き始めたという井戸尻遺跡をご紹介いたします。 古代のハスの実を遺跡から発見した大賀博士が自宅で育て、見事に 咲かせたということで博士の姓をとって「大賀ハス」と呼ばれるように なったのだそうです。早朝に咲くハスの花。先日の連休には早朝6時から 見学会も開かれていたそうです。 大賀ハスは今月末ごろまで鑑賞できるそうです。 一度お出かけされてみてはいかがでしょうか? 井戸尻遺跡(井戸尻考古館) 〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境7053 TEL:0266-64-2044 ※考古館は毎週月曜定休です。
0
0
2013/07/14
夏限定の商品続々入荷中
こんにちは。フロント畝本です。 本日の蓼科は15時現在の気温22℃と大変過ごし易いです。 連日猛暑が続いていておりましたが、皆様は熱中症などならずやり過ごせたでしょうか。 ぜひ避暑に蓼科にお越し下さい。 売店の方でも夏にぴったりの商品を続々仕入れております。 まずはゼリーのお菓子です。 これもおいしいあれもおいしいと試食しているうちに8種類も入荷してしまいました。 りんご・甘夏・ブルーベリー・白桃・さくらんぼ・ヨーグルトなどです。 8月には巨峰も入荷します。 お好きなフルーツのゼリーをお土産にいかがでしょうか。 そして次は少し珍しい『山葵チョコクッキー』という商品です。 辛味は無いのですが、食べた後に山葵の香りがするすっきりとした甘さのクッキーです。 ちょっとした手土産にも丁度いい袋入り・大勢の方に配りやすい箱入りがございます。 新しい商品をぞくぞく入荷しておりますので、ご来館の際はぜひ売店にもお立ち寄り下さい。
0
0
2013/07/13
第13回クラフト市 八ヶ岳自然文化園
7月13日(土)~15日(月)まで、第13回クラフト市が八ヶ岳自然文化園で開催されます。 様々なジャンルのクラフト作品ブースが100店舗以上ならび、ゆっくり、じっくりお楽しみいただけます。 室内会場は、体験コーナーが充実しています。 是非、この機会にいかれてみてはいかがでしょうか ◇期間 7月13日(土) 10時~17時30分 7月14日(日) 9時~17時30分 7月15日(月) 9時~16時 ※雨天決行 ◇会場:八ヶ岳自然文化園 ◇住所:長野県諏訪郡原村17217-1613 ◇TEL:0266(74)2681 http://www.yatsugatakecraft.com/index.html
0
0
2013/07/12
車山高原 ニッコウキスゲ
おはようございます。 梅雨が空け、蓼科でも真夏日が続いております。 今日の朝8時の気温は22度でした。朝晩は涼しくなりますが、 日中は蓼科でも30度近くまで上昇します。 写真は、当館の海抜の写真です。 ~ニッコウキスゲ開花状況~ 車山高原のニッコウキスゲは序所に咲き始めています。 車山駐車場~中腹間が今週末辺りから見頃と言って良さそうです。 中腹~山頂はまだ1割~2割咲き位です。 ニッコウキスゲ以外のお花も咲き始めており、 リフトに乗りながら斜面をよくよく見てみると沢山の花々が咲いています。 爽やかな高原の風をリフトに乗りながら是非、お楽しみ下さい。 週末は混み合うことが予想されます。 当館よりお車で40分程です。 開花情報は、お電話でもご確認いただけます。 テレフォンサービス0266-68-2500
0
0
2013/07/09
ホテル周辺情報
おはようございます。 フロント高橋です。 本日も昨日に引き続き快晴の朝を迎えました。 朝とは思えないほどの日差しの強さがやっと梅雨が終わった印象を受けます。 さて、本日はホテル周辺の写真をお届けします。 澄み切った快晴なので、遠くの山々までも見渡すことができ、緑もとても美しく見えます。 まだまだ蓼科では、緑が美しい時期が続きますので、 ご来館頂きました際には是非蓼科の自然を満喫してみて下さい。
0
0
2013/07/07
望岳の湯に行ってきました
こんにちは、フロント山田です。 関東甲信地方はきのう平年より15日も早く梅雨があけました。 これからの季節は緑がより濃く感じられ、高原らしい気持ちのいい季節がやってまいります。 先日休みを利用して茅野市の望岳の湯に行ってまいりました。 露天風呂はありませんが、大きな窓越しに八ヶ岳の山並みを望むことが出来ます。 当館のお帰りの際に是非お立ち寄り下さい。 玉宮温泉望岳の湯 長野県茅野市玉川6128番地2 0266-82-8833 http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000000764000/index.html
0
0
0
0
0
0