2013/12/25
今年も残り一週間です
おはようございます。フロントの山田です。 2013年も残すところあと1週間となりました。クリスマスを過ぎるとすぐにお正月がやってきます。 きょうの蓼科は午前6時ごろの気温が氷点下9度ほどでした。 冬至を過ぎ、昼の時間は徐々に長くなりますが、寒さはこれからが本番となります。 ここ最近は平年より気温が低く、最低気温が氷点下10度以下になる日もございます。 麓の諏訪や茅野市内でも最高気温が2度や3度台という日も多くあります。 年末年始に当館にお越しの際は最新の天気予報をご確認の上、重装備でお越しくださいませ。 写真は25日朝8時半ごろの客室棟3階からの眺めです。 ★ 祝朝食のお知らせ 和食料理長が腕によりをかけてお届けする、新年をお祝いする和朝食。 1月1日と2日の朝限定、完全予約制でゆっくりと新年の朝をお過ごしいただけます。 会場は当館道向かいのリゾートホテル(蓼科リゾート)となります。料金はおひとり様3500円となっております。 まだ日にち、時間帯によって席に若干の空きがございます。ご利用予定の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
0
0
2013/12/24
スパリゾート鹿山の湯 りんご湯
信州といったらりんご・・・今年も『りんごの湯』がスパリゾート鹿山の湯に登場です!! 信州産りんごを露天風呂にたくさん浮かべます。 ぷかぷか浮かぶりんごの甘い香りに包まれながら心もからだもリフレッシュ。 期間中、お部屋に空室がある日がございます。 是非この機会にお越し下さいませ。 ご予約をお待ちしております。 期間:12月28日(土)~1月5日(日) 営業時間:12時~24時
0
0
2013/12/23
しらかば2IN1スキー場に行ってきました
おはようございます。 本日の蓼科は晴れの予報で、気温は朝6時現在-9℃と冷え込みがかなり厳しい朝を迎えました。 今回は、先日しらかば2IN1スキー場へ行った際の写真を掲載いたします。 ホテルから約30分程度の距離にあり、この日はプレオープン期間ということでリフトは2機のみ運行をしていました。 晴天率80%を誇るスキー場でしたが生憎の雪でした。 しかしパウダースノーの為、ふかふかの雪の中滑ることができ大満足の1日となりました。 ここ数日で蓼科付近は雪が降る日が多いので全エリア滑走可能となる日も近そうです。 ※詳しい情報については各スキー場にお問い合わせください。 また、ホテル周辺でも雪が積もっておりますので、ご来館の際にはスタッドレスタイヤ・チェーンを着用の上ご来館頂きますようお願いいたします。
0
0
2013/12/22
あわてんぼうのサンタクロース
おはようございます、フロントの山田です。 いよいよあさってはクリスマスイヴですね。皆さんはどんなご予定がありますでしょうか。 さて、昨晩ホテルには一足早く「あわてんぼうのサンタクロース」がやってきました! 子どもたちにお菓子などのプレゼントを渡して足早に次の場所へと向かっていきました。 皆様にとって、楽しく、幸せなクリスマスでありますように☆ ★お知らせ 当館併設の「鹿山の湯」では今月25日(水)まで「ゆず湯」を行っております。 柑橘系の匂いで疲労回復、血行促進などの効能があるそうです。 是非ご利用くださいませ!
0
0
2013/12/21
今朝の蓼科は快晴です♪
おはようございます。 フロント担当大西です。 今朝は蓼科らしいとても寒い朝となりました。 午前7時30分の気温はマイナス5度です。 昨日までの雪空からうって変わって、今日はいいお天気になりそ うな青空が広がっています。 今日から蓼科東急スキー場もオープンいたします♪ 今シーズンもお子様のかわいらしい声が賑やかに響き、ご家族の 思い出のスキー場になってほしいなと思います。 写真は今朝のホテル前の様子です。 木々についた雪が「高原らしい冬」を演出してくれています。 雪景色の蓼科も本当に美しいです。 (車の運転さえなければ本当にいいのですが、、、) 道路はタウン内から着雪しています。 冬道用のご準備をなさってお出かけください。 また冬季は特に鹿やタヌキなどの動物がエサを求めてか、道路付近 まで出てくることが多くなります。 『雪道』+『動物たちの出没』と注意しなければならない運転とな りますのでスピードを落としてゆっくり安全運転でお越しください。 ※坂道は上りも下りもギアをセカンドやローにして運転することを お勧めいたします。 ※タウン内では蓼科東急ゴルフコース前後あたりが坂道や動物出没 の注意がある場所になります。ご参考になさってください。
0
0
2013/12/20
本格的な冬が到来!
おはようございます、フロントの山田です。 関東地方で初雪、積雪するんじゃないかというニュースが騒がれた一昨日18日(水)。 ここ蓼科エリアでは重く湿った雪が昼間から降り続き、一気に積雪となりました。 新入社員で、今年の3月までは雪のない関東地方で過ごした私にとって、雪道の運転は初めての経験で緊張しながら出勤いたしました。 道中、スリップして動けなくなる車や土手から落ちた車を見かけたりもしましたので、自分も慎重に運転しなければと思いました。 当館にお車でお越しの際は、冬用スタッドレスタイヤもしくはチェーン等の装備をご用意くださいませ。 さて、当館近くにございます「蓼科東急スキー場」がいよいよ明日オープンいたします! 営業時間は朝9時から夕方4時半までとなっております。 詳しくは下記ホームページをご覧くださいませ。 http://www.tateshina-tokyu.com/outdoor/ski/ 冷え込みも一段と厳しくなっておりますので、体調管理には十分気を付けてくださいね。 写真は20日朝7時ごろの当館の様子です。
0
0
2013/12/19
丸高蔵味噌
こんにちは、フロント大沼です。 先日、味噌造りをおこなっている丸高蔵へ行ってきました。 諏訪湖の近くに位置したお店で、地元の材料で作られた味噌の販売がある他、お店の方が選すぐった全国の味噌も購入できます。 また、醤油や地酒、お煎餅などのお菓子類も置いてあり目にも楽しく感じられます。 私は、買い物だけでお店を後にしたのですが、こちらではお食事もとることができるとのことです。 味噌だれのとんかつや焼きおにぎりなどがあるそうです。 長野にお出かけの際にはこちらで地のものを召し上がってみてはいかがでしょうか。
0
0
0
0
0
0