2021/10/17
秋のガーデン
こんにちは、フロントの清水でございます。 秋の色づきが徐々に山から下りてきている今日この頃です。 今は陽気も涼しくとても過ごしやすい絶好のお散歩日和です。 カラマツも徐々に色づき始めてきております。 これから2週間ほどは日々表情が変化が楽しい時期になります。 是非皆様も足をお運びください。
0
0
2021/10/09
どうしても伝えたくて。秋
こんにちは。どうしても信州の秋の到来を伝えたくて、割り込んでお伝えしています。信州の美しい秋、毎日蓼科に出勤しながらもいつまでたっても観光客気分が抜けず、日々の四季の変化にはハッとさせられます。 このところは好天が続き、蓼科周辺でも稲刈りが最盛期を迎えています。信州に移り住み20年余り。ここ何年かは素人ながらに今年も管内にある実家の稲刈りを手伝いをしています。 この彩り、コントラスト、絨毯のような稲穂の実り。自分たちで食べる分くらいしか作っていませんが、このお米を食べる時、この地域の人たちは「うんめぇもん食ってんだなぁ」と実感します。だいたいがお金で買える時代になりましたが、田植えから水の管理をし、自然の力を借りて収穫の時を迎える。何とも贅沢なことだと改めて信州生活の醍醐味を味わうとともに、最近ではコロナ禍や世界情勢の変化にも耐えられる生きる術を学ぶため!と言い聞かせ、自分たちの食いぶちを確保するために参戦しております(笑)。 蓼科にお越しの際は沿線の実りにも目を向けていただけたら幸いです。稲刈り、機械で大半はやる現代ですが、そうはいってもアイタタタ...筋肉痛です。次の機会にご興味のある方、お手伝い大歓迎です。お声がけください。 実りの秋、堪能して下さいね。収穫といえば...現在もりぐらし内では「Foret marches」を開催中です。是非各施設の実りもご体感ください。
0
0
2021/09/28
9/17 ヨカデミー北八ヶ岳トレッキング イベント報告
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 蓼科リゾートの上田でございます。 今回は9月17日に開催致しました、「ヨカデミー北八ヶ岳トレッキング」のご報告をさせていただきます。 8月と9月に2度の大雨の影響と台風の接近という条件もあり、 当日のルートを坪庭での散策での行程とさせていただきました。
トレッキング
0
0
2021/09/16
季節の変わり目
こんにちは、フロントの清水です。 9月も半ばに入り、だいぶ涼しい陽気となりました。 暦の上ではもうとっくに秋ですが、いよいよ気候も秋の色を帯び始めております。 紅葉はまだもう少し先ですが、日中はとても過ごしやすく、 朝方や日没後は肌寒く感じるかもしれません。 季節の変わり目は体調を崩しやすいといわれておりますので皆様もお身体ご自愛くださいませ。
0
0
2021/09/07
【現在の蓼科】
皆様こんにちは。フロント荻原でございます。 現在の蓼科の気温は日中25℃前後。朝方は15℃前後と秋の陽気の蓼科でございます。 今日もお昼から雨が降り中々晴々しない蓼科でございましたが、15時頃になりますと先程迄の天気が一変し晴々とした蓼科となりました。 一時ではございましたが、先程までの雨のおかげで空気が澄み、山々の頂きも綺麗にうつり美しい景色を見る事ができました。 まだまだ晴々としない天気が続きますがお身体に気をつけお過ごし下さい。 それでは、蓼科へお越しの際は気温も日中との温度差がございます。お荷物になってしまいますが薄手の上着をお持ち頂いければ幸いでございます。
スポーツ人間
0
0
2021/09/03
秋の味覚「松茸会席」
皆様こんにちは。 フロント遠藤でございます。 今朝の蓼科の気温は16℃。 夏の終わりが感じられると共に秋の始まりが感じられる季節になってきました。 9月1日より、当ホテルのレストランでは秋を先取り、料理長が腕に縒りをかけた秋限定の会席、「松茸会席」を御用意致しました。 是非、ご堪能下さい。 ※ご予約は3日前までのご予約になります。ご注意ください。 冒頭でもご挨拶させていただきましが、季節の変わり目が感じられる時期になりました。夏の疲れも出る頃でございます。 皆様、どうぞご自愛くださいませ。
0
0
2021/08/28
残暑?の候
こんにちは、フロントの清水です。 8月の中頃からお天気の崩れる日が多く、このまま夏が終わり秋に向かっていくのかと思っておりましたが、今日の天気は快晴でまだ夏は終わっていないと言われているような気がする陽気です。 雨が多くなかなか気持ちも引っ張られがちですが、やはり天気がいいと気持ちがいいものです。 庭の緑も心なしか色濃く感じられました。 こういった日のガーデンでのお散歩は気持ちがいいのでぜひおすすめです。
0
0
0
0
0
0