2021/06/14
上高地
皆様、こんにちは。蓼科は、梅雨入りが間近に感じられる天候が続いております。 本日は、蓼科リゾートより1時間45分ほど(長野自動車道、国道158号線経由)の場所にあります、上高地に行ってきました。とても素晴らしい場所でしたので、是非、皆様にご案内させていただきます。 上高地はその美しい景観から、「特別名勝」と「特別天然記念物」ふたつの称号を与えられた場所です。2019年現在、二つの初号が与えられた場所は、国内で二ヶ所、黒部峡谷と上高地のみ認定されています。 山、川、空が生み出す景観は圧巻でした。 日々スタッフブログより、蓼科の自然の魅力を伝えさせていただいておりますが、蓼科と上高地、自然という言葉では同じ表現ではございますが、肌で感じるもの、目で見るもの、鼻で匂うもの、耳で聞こえるもの、全く異なります。是非、蓼科と上高地で異なった自然を贅沢に感じてみませんか。
0
0
2021/05/31
【現在の蓼科】
皆様こんにちは。蓼科東急ホテルフロント荻原でございます。 現在の蓼科の気温は日中24℃前後。朝方は8℃前後となっております。 暖かい蓼科でございます。 気温も上昇し当ホテルのプライベートガーデンの新緑も深緑へとかわり、 朝方も涼しく日中との寒暖差はございますが、過ごしやすい毎日となってきております。 蓼科タウン内の木々も徐々に花咲き始めご来館いただける皆様をお待ちしております。 それでは、蓼科へお越しの際は活発になっております動物にお気をつけていただきお越し下さい。 気温も動物も自然も夏にむけての蓼科でございました。
0
0
2021/05/29
心地よい風と緑
皆様、こんにちはフロントの佐久です。 今日は朝からお天気がよく心地よい風と陽気で とても過ごしやすい季節となっています。 毎日、色々な表情を見せてくれる季節。 移り変わる季節を見ることがとても楽しみのひとつでもあります。 お天気の良い日、テラス席にて読書を楽しんでいる方々もいらっしゃいます。 今は、ゆっくり過ごす時間を大切にして 蓼科の綺麗な空気を吸収して、それが明日への活力となることを嬉しく感じます。 木々の緑を感じて、どうぞ蓼科にいらしてください。
0
0
2021/05/24
花のガーデン
フロント國谷でございます。新緑の季節もすすみ、花の季節になりました。緑が少し深くなってきて、つつじとヤマブキとの競演です。 花のガーデンに、是非いらしてください。雨が降ってもまたきれいです。
0
0
2021/05/21
雨の蓼科
こんにちは、フロントの清水です。 ここ数日はお天気がすぐれない日が続いております。 いつも不思議に思うのですが、雨の日は、森の緑が濃く見えます。 窓から見るプライベートガーデンもいっそう色彩が鮮やかです。 気が滅入りそうな雨の日ですが、ふとした時に違った感じ方、見え方がする事があります。 皆様にとってもまだ大変日々が続きますが、ここ蓼科でのお散歩はそんな日々のちょっとした癒しになってくれると思います。
0
0
2021/05/17
躑躅(ツツジ)、新緑
皆様、こんにちは。 この度、4月1日より、レストランより異動しました、遠藤と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 5月半ば、現在は不安定な天気が続いていますが、気温は日中、20度を超す暖かい日々が続いています。 本日5月17日、天気は雨です。 雨は、緑をより生えさせ、映えさせます。現在、蓼科は桜が散り、ツツジが咲き、からまつが葉を付け新緑の季節へと変わって参りました。 蓼科の自然は、日々見せる顔が変わります。本ブログでも日々の蓼科をお伝えさせていただいてはいますが、是非、五感で蓼科を感じてみてはいかがでしょうか。 従業員一同、心よりお待ちしております。 季節の変わり目ですので、皆様お身体にお気をつけください。
0
0
2021/05/13
初めまして。
皆様、初めまして。こんにちは。 鈴木 匠磨(すずき たくま)と申します。 4月より蓼科リゾートのフロントに配属となりました。 出身は埼玉県越谷市です。蓼科に来たのはこれが初めてで、自然豊かなこの地で毎日のように刺激を受けています。 越谷市で生まれ育った私は、動物注意の警戒標識すら見たことが無かったので、出勤途中の山道で、シカなどの動物を目にしたときは、とても驚きました。 そんな私ですが、これからは蓼科周辺の様々な地を自分の足で赴き、お客様に紹介できる情報等を増やしていければと考えています。 もうすでに5月も2週間が経とうとしていますが、蓼科ではまだ桜も見ることができます。 都会の喧騒から離れ、自然豊かなこの地で、至福の一時を過ごしてみてはどうでしょうか。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。
0
0
0
0
0
0