2015/02/25
ひげじい
こんにちは。 レストランの近田です。 最近はお天気もよく 道の雪もだいぶ溶けてきました。 このまま春が早くきてほしいです! お休みの日に、 諏訪のインターの近くの 前から気になっていた ひげじいというお店にいってきました! たまごがとろとろのオムライスが 絶品でした! 皆様もぜひいってみてください。 住所:長野県諏訪市沖田町4-16-3 NEWSビル 1F 営業時間:11:30~15:30 17:30~22:00 定休日:月曜日
0
0
2015/02/24
勘違い?
こんにちは、フロントの清水です。 ここ数日は本当に暖かい日が続いております。 春はまだもう少し先のようですが、最近よく鹿が山から下りてきているのを見かけます。 もしかすると、最近の暖かさに春が来たと勘違いしたのかもしれません。
0
0
2015/02/23
くらすわ
こんにちは。 レストラン、南です。 仕事終わりに諏訪湖近くにあるくらすわに行ってきました。 〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3丁目1-30 電話[代表]:0266-52-9630(10:00?17:00) ケーキセットを食べる目的で先輩方とくらすわに行きましたが、 地元産のサーモンや野菜、お肉を使ったメニューを見て、食いしん坊な私だけアラカルトで注文してしまいました。 長野県産信州サーモンを使ったマリネとかぼちゃのスープを食べてきました。 信州サーモンは長野県が10年かけて養殖した魚なので、とても濃厚で美味しく楽しめました。 くらすわは1階がショップとベーカリー、2階がレストランになっているので、食事を食べるだけでなく、お土産や軽食なども満喫できるお店なのでぜひ行ってみてください。
0
0
2015/02/22
まだまだこの季節
こんにちは、フロントの清水です。 昨日はとても暖かく、春の訪れを感じる今日この頃です。 今年は雪も多く、スキー場は現在積雪140cm!! 大きくはないスキー場ですが、親しみやすく、その分初心者の方やお子様には ぴったりのスキー場かと思います。 お子さんのスキーデビューに是非ご利用頂ければと思います。
0
0
2015/02/21
諏訪の絶景
みなさまこんにちは、フロントの東海林です。 蓼科は今日から数日5度を上回る気温になる予報となっています。 雪もだいぶ溶けてきています、春を感じますね。 さて、先日諏訪湖の近くにある立石公園に行ってきました。 公園から見る諏訪湖の雄大な景色に圧倒されました。 この立石公園は絶景スポットであり、諏訪三大夜景のうちの一つでもあるので、 お昼・夕方・夜と、どの時間に見に行ってもよいかと思います。 来館する前やお帰りの際にお立ち寄りいただければ幸いです。 ほかにも絶景スポットはたくさんあるのでぜひご自身でみつけて みて下さい。 ★スタッフイチオシプラン★ 二人でのんびり過ごす♪カップル・ご夫婦にお勧め!【2月は22日から27日限定】ウィークデイプラン 平日をお得に!人気のガーデンヴューで休日を♪ ★季節の特別メニュー付★和食も!フレンチも!両方楽しみたいあなたにおすすめ♪和洋折衷コース付きプラン フレンチ 尾方、和食 針尾 両料理長が送る季節限定 特別メニューを是非ご賞味下さい。 ファミリーおススメ★ペアリフト新登場☆レストハウスリニューアル★ますます便利に!蓼科東急スキープラン 今シーズンは雪も多くてコンディション抜群★リニューアルした蓼科東急スキー場へGO!
0
0
2015/02/20
大自然の芸術品
こんにちは レストラン平野です。 あと少しで3月。 まだまだ寒い日が続きますが 柔らかな太陽の光に 春が待ち遠しくなる今日この頃です。 さて、先日は 横谷渓谷へつながる滝、 “乙女滝”へ行ってまいりました。 名前からは想像もつかない、豪快さ、、、 乙女が滝に打たれて祈ったことから ついた名前だそうです。 冬季の間は自然が作り出す芸術、氷瀑。 夏はマイナスイオンたっぷりの癒しスポットと いろいろな表情を見せてくれる乙女滝。 私のおすすめスポットです♪ 蓼科にお越しの際は ぜひ足をお運びください。 自然の素晴らしさに感動すること間違いなしです!
0
0
2015/02/19
太養パン
こんにちは。フロント森山です。 先日、諏訪市の「大養パン」さんに立ち寄りました。 街中に佇む、創業約100年の老舗のパン屋さん。 店内にはお子様からご年配の方まで楽しめる味わいがずらり。 お馴染みのものから変り種まで様々です。 蓼科への道中、おなかがすいたらパクリ…もいいですね。
0
0
0
0
0
0
0
0