2007/05/21
中央アルプス
こんにちは。新入社員の土屋です。今日は朝から雲ひとつ無い晴天で、本格的なトレッキングコースにいかれるお客様もいらっしゃいました。今日はお客様をお送りした帰りに中央アルプスがとても綺麗だったので写真を撮ってみました。本館からも中央アルプスは見れますが、やはり見晴らしの良い高台からの眺めは最高です♪晴れた日には是非、トレッキングコースから山々を眺めてみてはいかがですか?
0
0
2007/05/20
本館のヤマモミジ
北澤です。本日は本館入口にありますヤマモミジを紹介したいと思います。写真が小さく分かり難いかもしれませんが、新緑のこの季節に、入口の両脇に赤々と紅葉している木があります。これがヤマモミジです。通常の紅葉時期は秋のはずなのですが・・・暖冬などの影響で勘違いしてしまったのかもしれませんね。本館のヤマモミジは今、紅葉を迎えています(^^)
0
0
2007/05/19
蓼科のたんぽぽ
新入社員の北澤です。今日は本館に咲いていたタンポポを撮影してきました。 タンポポはどこにでも咲く花なのであまり新鮮味がないかもしれません。しかしこの時期の蓼科の道沿いには、タンポポがあたり一面に咲いているところもあり、非常に綺麗です!タウン内の道沿いにもタンポポが綺麗に咲いています。ぜひご来館の際には、窓の外を少し眺めてみてください♪
0
0
2007/05/18
朝のヤマザクラ
おはようございます。新入社員の土屋です。昨日の不安定な天気から一変して、今日は朝から良いお天気となりました。駐車場のヤマザクラもだいぶ昨日の雨で散ってしまいましたが、散りかけの桜というのも風流だと感じました。最近は夜勤が多いせいか、朝から少し眠いのですが、蓼科の朝の空気はとてもきれいで、外へ出たら眠気なんてあっという間に吹き飛んでしまいます。皆さんも蓼科で早朝の清々しい空気を是非満喫してみてください。
0
0
2007/05/17
山の天気
フロント北澤です。「山の天気は変わりやすい」と言いますが、どうやらこれは本当のようです。今朝から雨が降り、あたりには霧がかかっていました。しかし徐々に霧が消えてきたので、晴れるかな?と思いきや、大きな雷が鳴り、強い雨が降り始めました。今日は雨のままか・・と思うと晴れ間が見えたり、と落ち着かない日となりました。しかし雨に濡れた新緑はより緑が深まり、雨の日ならではの綺麗さがあります♪
0
0
2007/05/16
金精軒『大吟醸粕てら』と『甲州加寿亭羅』
ついに本館の売店にも金精軒の『大吟醸粕てら』と『甲州加寿亭羅』が入荷いたしました!!『大吟醸粕てら』は日本酒を、『甲州加寿亭羅』は地元の白ワインを使用しております。いずれも日本酒、ワインの良い香りがします。しかしお酒の味はあまりせず、ふわふわでお子様にも食べやすいものになっています。私も食べてみましたが、ほのかにお酒の香りもし、ふわふわしていて美味しかったですよ♪
0
0
2007/05/15
花桃が見頃です(^^)
昨日、当ホテルから車で30分程のところにある尖石遺跡近くの花桃を見に行ってきました。 森に囲まれた別荘地を抜けると、八ヶ岳が迫ってくるかのような景色の中に地元の人が植えた花桃が満開になっています。観光客の方がわざわざ行かれるほどの場所ではないですが、八ヶ岳や車山を眺めながらのドライブには良いコースだと思います。
0
0
0
0
0
0