スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALAの記事一覧

2019/06/10

おいしいイタリアンでランチタイム♪

皆様こんにちは! 青木です。 ここ数日の軽井沢は毎日雨模様… 霧雨の時もあれば、しっかりとした雨の時もあり、 梅雨らしい雨空になっています。 数日前までは晴れて暑かったのですが、 最近は少し肌寒く感じます。 この先の天気予報も曇り空が続き、 気温が下がる日があるようなので 薄い上着を持っておくと安心かもしれません。 さて、今回は近隣のおいしいイタリアンのお店を紹介致します♪ 中軽井沢にあります「アダージオ」というお店です。 当館からですと、お車で約5分程で到着致します。 湯川ふるさと公園の北に位置しております。 先日同僚の小泉さんと羽田さんと一緒にランチを食べに行ってきました! 外観の写真も載せたかったのですが、 生憎の雨であまりいいものが撮れませんでした… ランチはAコース、Bコース、Cコースの3種類のメニューから 選べるようになっています。 今回はサラダとパスタ、ドルチェの一番軽いメニューを選びました。 また、どのメニューでもパスタは5種類から選べるようになっています。 どのパスタもすごくおいしそうで迷いましたが、私はジェノペーゼパスタをチョイス。 プリプリの海老やホクホクのじゃがいもが入っており、 またバジルも効いていてとてもおいしく食べられました! もう一つ載せている写真のパスタは渡り蟹のトマトクリームソースというものです。 食通の羽田さん曰くお店では人気のパスタだそうです。 大きな渡り蟹が1匹お皿にのっているのも壮観です(笑) そして、ドルチェでブランマンジェを食べ、 ランチタイムは終了しました。 一番軽いメニューだったのですが、十分なボリュームがあり とても満足できました。 ちなみに、ここにはテラス席がありますので、 テラス席であればわんちゃんと一緒に お食事もできます。 ランチだけでなくディナー営業もしていますので、 ぜひ行ってみてください^^ また、日によっては混み合う日もございますので、 行かれる場合は事前のご予約をオススメ致します。 ***店舗情報*** リストランテ アダージオ 住所:〒389-0111      長野県北佐久郡軽井沢町長倉2792-2 電話番号:0267-41-0228 営業時間:ランチ…11:30~14:00        ディナー…17:30~20:30 定休日:木曜日 駐車場:有(少し狭いです…)

  • 0

  • 0

2019/06/08

和菓子で一休み…☆

こんにちは。 6月に入り、まもなく梅雨がやってきますね。 じめじめした天気は嫌…! でも、紫陽花などこの季節ならではの綺麗なモノを探して楽しみたいですね。 さて、みなさんは和菓子はお好きですか? 今は食べる機会が減っているかもしれませんがとっても美味しいですよね! 当ショップでも和菓子の取り扱いがございます。 軽井沢のお隣・佐久市にある「和泉屋菓子店」さんの 『鯉ぐるま』と『浅間山』を紹介致します。 鯉ぐるまは袋を開けると2匹の鯉が寄り添っています。 ひとつは手造りのつぶあん、もうひとつはオリジナルカスタードが入っています。 外側のふわふわなカステラのような生地にとても合っています。 ちなみに! なぜ鯉がモチーフになっているかというと、佐久は鯉が有名な町だからです。 その昔、海から遠くて海産魚類がなかなか手に入らなかったので、 淡水魚の鯉は当時の人々の貴重なタンパク源となっていたようです。 浅間山は、小倉あんと練り上げた求肥が入っています。 この求肥がモチッとした食感を生んでいて、食べて楽しい!和のスイーツです。 鯉ぐるまも浅間山もひとつでボリュームがあり、 小腹が空いたときにお部屋でお召し上がりいただくのにちょうど良いサイズ感です。 また、どちらもバラ売りしていますので、とってもお買い求めやすいかと思います♪ ぜひみなさんご賞味下さいませ! 『鯉ぐるま』和泉屋菓子店…162円(税込) 『浅間山』 和泉屋菓子店…129円(税込)

  • 0

  • 0

2019/06/06

絶景!嬬恋の休憩所

皆さんこんにちは! いよいよ今週末から梅雨入りなんて情報もちらほら… 軽井沢は夕方にお天気雨がザァーっと降ったりする日もありますが、 本格的な雨はまだこれからという感じです。 GW明け頃から、新緑も大変美しく、当館は最高のシーズンを迎えております。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 さて今日は私の地元、嬬恋の穴場スポットをご紹介致します。 この時期、嬬恋もとても気持ちが良い季節となっており、ドライブは最高です! 北軽井沢に向かって146号をのぼると、鬼押ハイウェイという有料道路があります。 峰の茶屋ゲートから有料道路に入って頂くと、途中に『浅間六里ヶ原休憩所』という 絶景ポイントがあります。休憩所なので、食堂や売店もあります。 目の前には大きな浅間山!!すごく近くにご覧頂けます。 休憩場所の中では、地元のお野菜がたくさん並んでいて、 おいしい嬬恋野菜も購入できます。 気持ちの良いドライブコースの途中で、こんなに雄大な浅間山を 見る事が出来、嬬恋の大自然を満喫頂けます。 この先には鬼押し出し園や、おもちゃ王国、草津、万座、と観光スポットも たくさんあります。 ご滞在中お時間のございます方は是非遊びに行ってみて下さい♪ (ちなみに、冬は雪深くなりますので、こちらの休憩場所は 春~秋までしかオープンしておりません。) 浅間六里ヶ原休憩所 〒377-1593 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原 TEL0279-80-5222 http://www2.princehotels.co.jp/amuse/rokuri/

  • 0

  • 0

2019/06/05

6月限定メニューのご紹介♪

皆さま、こんにちは! ナデシコスパの辻本です^^ 新緑の季節、軽井沢にも緑が増え、日中は暖かいので 観光するのにとても気持ちの良い季節となりました! 軽井沢は観光スポットが多いので、 日中はお出かけしたり、ゴルフを楽しんだり、、 意外とハードスケジュールになりがちです。 「せっかく泊まるならエステも行きたいけど時間がない」というお声を、 スパでも時々頂いておりますので、 少し空いた時間でお気軽にいらして頂けるように、 6月限定で、45分のショートフェイシャルをお作りしました! 詳細はこちらです☆ ・6月限定メニュー:『紫陽花-ajisai-』 ・所要時間: 45分 ※別途お着替えの時間等がかかります ・料金: ¥12,960(税込) ・内容: ハンドクレンジング→ 水素シートパック(パックの下にヒアルロン酸美容液も塗布いたします)→ヘッド、首、肩マッサージ→お仕上げ ひんやりした水素パックで、活性酸素を取り除き健やかなお肌に導く、 この時期にピッタリなトリートメントです! そしてパック中には、頭から肩にかけてのマッサージでじっくりほぐさせて頂きますので 日頃のお疲れのケアにもピッタリです! 皆様のご来店を心よりお待ちしております! NADESHICO SPA

  • 0

  • 0

2019/06/02

◇スカップ軽井沢で、脱!運動不足な私◇

みなさんこんにちは^^ 軽井沢はここ最近日中の気温が上がって、半袖で過ごせるような日も増えてきました。 お客様をドアでお出迎え、お見送りするのも気持ちよくって、毎日凍えていた冬が嘘のようです♪ こうお天気が良いと、お休みの日もついお出かけしたくなってしまいますよね。 思い返せば先月のブログでも同じようなことを書いていた私。 “天気が良いとゴルフが下手な私でもプレーしたくなりますよね~ウエア買っちゃおうかな~なんて思っちゃいます。” そんなお花畑な脳内のまま先日アウトレットに行った私は、うっかり新しいウエアを購入してしまいました。 しかも二着も! 今のところプレーの予定はないから、もしかしたら日の目は見ないかもしれません…。 とりあえず打ちっぱなしにでも来ていこうかな…なんて考えている今日この頃です。とほほ(^_^;) でも楽しくプレーをするためには、それなりの体力も必要ですよね。 私はとっても体力がなくて、お客様のお部屋に色々なものを届ける為に館内を行き来しているだけでも ふくらはぎがパンパンになってしまう事もあります。 こんなんではいかん!と、最近は一念発起して運動をしようと心がけております。 (春になったら運動をしようとして三日坊主になるのもここ数年の変わらない私のパターンです。 確か去年もその前の年もブログで同じような事を言っていた気が…(>_ でも今年は既に二回も運動しているんですよ~♪ どこでしているかというと…「スカップ軽井沢」でなんです。 「スカップ軽井沢」は、ホテルから目と鼻の先にある総合スポーツ施設、「軽井沢風越公園」の中のひとつの施設で、一階には室内プール、二階にはトレーニングジムがあります。 プールは一回400円、ジムは600円で町民以外の方でも使う事が出来るんです^^ もともと風越公園には全く知識のなかった私ですが、あるスタッフがそのジムに よく行っているという話を聞き、俄然興味が湧いて行ってみることにしました。 その後話を聞いてみると、意外や意外、このスタッフ以外にも通っているスタッフが結構いる事が発覚! みんな鍛えてるんですね~知らなかった! 中にはランニングマシーンやエアロバイクなど初心者の私でもすぐに使い方が分かるものから、 うーん、これはどうやって使うんだろう??って思うものまで、多岐にわたります。 はじめは分からなくても、よーく見ると、使い方と、それがどこの筋肉を鍛えられるか というのが書いてあるので、ぜひ見よう見まねでやってみて下さいね。 そして運動の途中では、体組成計であなたの筋肉量を測ってみましょう~ 具体的な数字が分かると目指す目標が定めやすいかもしれませんよ。 ちなみに私が測定したここ二回の筋肉量の評価は、どちらも「‐2」! ずばり、少ない!でした。-1とか0になればいいなぁ… スカップ軽井沢は月曜日が休館で、それ以外は毎日9時から21時まで営業しています。 夕方になると仕事終わりの人やキン肉マンな人も増えるので、 ゆっくり運動したい方は午前中やお昼ごろに行くのが良いかもしれません。 また風越公園内の各施設では、さまざまなイベントやレッスンを日々開催しているようです。 スカップ軽井沢では、毎週金曜日と日曜日に“おとなの体操教室”なるものを行っているそう。 運動することで、肩こりや腰痛、さらには体の歪みまで改善できるなんて魅力的ですよね♪ こういうのはいつもマッサージで治してもらう私ですが、今度一回行ってみようかなって思っています。 まぶしい夏はもうそこまで来ています! 暑さでバテない為に、半袖のシャツからのぞく腕がぶよぶよにならない為に 軽井沢で健康的な体を作りましょう~^^

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)