スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALAの記事一覧

2020/07/23

革細工体験!

皆様、こんにちは。 本日から4連休が始まりますが、雨模様の予報となり優れないお天気が続きそうです。 外出される際は、万全の対策をしてお出かけくださいませ。 さて、ロビーで開催されるワークショップについては以前からご案内しておりましたが 実際のお写真も交えてご紹介したいと思います。 直近では、一昨日と昨日の二日間、革細工体験が行われました。 難しそうなレザークラフトも気軽に体験することが出来ました。 初めての方でも先生が丁寧に教えてくださるので心配は無用です。 今回の革細工体験は終了いたしましたが、お越しいただいた先生の工房 革の子工房は当館からお車で3分ほどの距離にあります。 工房で手作り体験で作る製品は、キーリングやベルト、小銭入れ、ポーチ、ブレスなどを作ることができ 革に打ち付ける刻印の種類は100種類以上ありますので、自分好みのデザインに挑戦することもできます。 興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。 他にもこの夏の当館は様々なイベントが予定されています。 ぜひ楽しみにしていてください。 せっかくに綺麗に咲いていたので花の写真も載せたいと思います。 涼しげに咲く姿は夏の暑さを和らげてくれそうですね。 革の子工房 所在地  軽井沢町発地1216-5 電話番号 0267-48-3183 定休日  水曜日 

  • 0

  • 0

2020/07/23

本日より!ランチ営業のお知らせ☆

こんにちは!スタッフの田上です^^ ランチ営業のご案内です! 夏の軽井沢はどこのお店も混んでるだろうし、 コロナが落ち着いたわけではないから 外出を控えてなるべくホテルで食事をしたい… お客様の中にはそうお考えの方も きっといらっしゃるのではないでしょうか? そんな皆様に、嬉しいお知らせです♪ 今年も23日から1ヶ月間、 asama diningにてランチ営業を行います! ※除外日がございますのでご注意ください  (詳細は下記をご参照ください) 軽食のミックスサンドイッチや 定番の太郎ポークハニーマスター丼やカレー、 おさしみ膳や天婦羅とろろ蕎麦 等々… 今年も数種類のお食事をご用意しております。 7月は、23日から4日間限定の営業です! 浅間山を眺めながら、 ホテルでゆっくりランチを楽しむのは いかがでしょうか?♪ 皆様のご利用、ぜひお待ちしております^^ *-----------------------------------------------------------------*  asama dining de LUNCH    2020年7月23日(木) ~ 2020年8月23日(日)  ※除外日:7/27~7/31,8/3~8/7,8/17~8/21    12:00~14:00(最終入店13:30)  ◎ご予約不要でご利用いただけます!◎ *-----------------------------------------------------------------* 国産牛カレーランチ 1,870円 ズワイガニとフルーツトマトのカッペリーニ 1,870円 トルティーヤロール 1,320円 ミックスピザ 1,650円 ミックスサンドイッチ 1,320円 ハンバーグランチ 2,200円 おさしみ膳 2,420円 太郎ポークハニーマスター丼 1,870円 大海老天丼 2,200円 天婦羅とろろ蕎麦(冷)1,980円 .

  • 0

  • 0

2020/07/21

土用の丑の日にピッタリのメニュー!

皆さん、こんにちはフロントスタッフのファンと申します。 7月も残り少しですが、まだ軽井沢は雨の日と晴れの日を繰り返しています。 朝は少し涼しく昼は暑いので、半袖だけだと気温差の影響で体調を崩してしまいそうです。 ご来館の際には薄い上着をお持ちするのをお勧めしております。 本日は、「土用の丑の日」でございましたが皆さんうなぎは召し上がりましたか? 土用は立夏・立秋・立冬・立春直前の約18日間の「期間」を示す言葉で、夏だけではなく春、秋、冬にも土用の丑の日があります。 土用の丑の日は毎年違うのですが、今年の夏の土用の丑の日は2回ありまして 本日、7月21日と8月2日だそうです。 本日を「一の丑」、8月2日が「二の丑」と呼びます。 もし当ホテルで土用の丑の日を過ごす方がいらっしゃいましたら、ぜひ ホテルでうなぎ料理を楽しんで頂ければと思います。 ハーヴェストのお部屋で宿泊する方は夕食テイクアウトでの 「うなぎ五目ちらし寿司」(8月31日までになります) ハーヴェストのペットルームやVIALAのお部屋で宿泊するお客様は ルームサービスの 「うな重」 がございますのでご注文して頂いて風も引きやすいこの時期を乗り越えて頂ければと思います。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)