スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALAの記事一覧

2021/01/23

♥♥贈れる喜びに、、想いを馳せて

こんにちはショップ清水です 寒い日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 軽井沢は気温がマイナス2桁いく日もありますが、今のところ雪がほぼ無いのでとても楽に感じております 北陸の方は予想を超える大雪で大変な思いをされている事と存じます。軽井沢も数年前の大雪で 道路や物流がストップした事を思い出します…雪は綺麗で幻想的なんですけど程々がいいですね❄ 1月も下旬となり2月は節分、バレンタインデーと行事が続きますがコロナ禍で節分行事は 中止や縮小となっていますが、バレンタインデー♥は楽しみませんか? 【そこで!またまた豆知識~♪】          ♥♥~日本のバレンタインデーが始まったいきさつは~♥♥ (諸説あるそうですが…) ・洋菓子メーカー・モロゾフ説 1936年に外国人向けの英字新聞に載せた「愛の贈り物としてチョコを贈りましょう」という チョコの宣伝を出した説 ・百貨店・新宿伊勢丹説 1958年に新宿・伊勢丹でメリーチョコレートカンパニーがバレンタインセールを行った説 (ちなみに…売れたのは板チョコ、メッセージカードがそれぞれ5枚、、) 1960年~65年頃に新聞や雑誌でたくさんの広告が出され、だんだんと一般に浸透していき 1965年からは伊勢丹でバレンタインフェアが行われるようになりました 1970年代に、小中学校、高校で「女の子から男の子の告白できる日」としてバレンタインデーが 盛り上がりはじめ、バレンタインデーの熱は子どもたちから大人に伝わっていって70年代後半には OL達がチョコを買うようになり、そして80年代に「義理チョコ」文化が誕生  (上記諸説あり) 本命チョコ、義理チョコは以前からありますが…昨今は贈る幅が広がり友チョコ、マイチョコ、逆チョコ 世話チョコ、ファミチョコ、俺チョコなど様々なかたちでバレンタインデーを楽しんでいるみたいです♪ 今年は自分なりのバレンタインデーしてみませんか? 思いを寄せている方へ(本命チョコ)、日頃お世話になっている方へ(世話チョコ)、お友達(友チョコ) 家族(ファミチョコ)、自分自身(マイチョコ、俺チョコ)、男性から女性へ(逆チョコ)など贈り方は自由です♪ そこで!軽井沢のお土産トップランキングに入る【軽井沢チョコレートファクトリー】さんの『チョコレートボール』 をおススメいたします MONOQLO(モノクロ)雑誌の2021年2月号の手土産ランキング60の中で6位に入る程の人気商品です♪ 『チョコレートボール』はマカダミアナッツに濃厚チョコレートをコーティングした一口サイズの 可愛いチョコレートボールです お味が、りんご・ブルーベリー・レモン・いちご・ビター・キャラメルの6種類となっております カリッとしたナッツと上品な甘さの6種類のフレーバーが次々と食べ進めたくなるそんなチョコレートボールです そのお味がミックスされた『チョコレートボールミックスL・M』は可愛い丸い形のケースに色とりどりの カラフルな包み紙にくるまれた丸いチョコレートボールが入っています ケースの蓋を開ける前からチョコレートの甘くいい香りを感じられるのですが…蓋を開けるとカラフルな 包み紙が目を楽しませてくれます(´▽`*) お味によって包み紙が違うのでどれから食べようか迷ってしまうはずです 溶けにくいチョコレートですので、郵送でも安心してお届け出来ます(夏場でも30℃まで大丈夫だそうです!) ショップにて有料となりますがヤマトさんでの宅急便を承っておりますので、この機会に遠くの方へも♥気持ちを 届けてみませんか? 今年はバレンタインの贈り物としてご購入のお客様に【軽井沢チョコレートファクトリー】さんのショッピングバッグ (紙袋orビニール袋)をお付けしております。多少の条件がございますのでどうぞお尋ね下さい 今年は楽しいバレンタインデー♥を過ごしませんか?ぜひお気軽にショップスタッフまでお問合せ下さい ~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~♥~ 【軽井沢チョコレートファクトリー】 ・チョコレートボールミックスL       ¥2,160(税込) ・チョコレートボールミックスM        ¥1,180(税込) その他、オススメ商品 ・トリュフショコラ(1個)         ¥324(税込)     ・トリュフショコラ(2個入)        ¥648(税込) ・トリュフショコラ(4個入)        ¥1,269(税込) ・ミルクチョコレートラスク ・ラズベリーチョコレートラスク各(5枚入) ¥648(税込) ・キャラメルアーモンドラスク(8枚入)   ¥600(税込) ・軽井沢ショコラセレクション  チョコレートボール6種×3粒   ミルク、ラズベリーチョコレートラスク各2枚                      ¥2,400(税込)

  • 0

  • 0

2021/01/22

いちご狩り🍓

みなさんこんにちは!夏栗涼花です😊 軽井沢では1日中気温が氷点下という日もあり、 寒さの厳しい日が続いております❄ 当館は1/25(月)~1/29(金)に定期メンテナンスの為休館日と なっております。 皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、 ご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。 さて、本日は長野県小諸市にある『こもろ布引いちご園🍓』のご紹介です! 紅ほっぺや章姫、とちおとめの3種類のいちごがなんと時間無制限の 食べ放題です!いちご好きには嬉しいですよね😆 私も小さな頃から両親に連れて行ってもらったり、学生時代友達と 行ったり毎年足を運んでいます。 料金は時期によって少し異なりますが、 小学生以上は元旦~4/4 ¥1,900   4/5~5/9 ¥1,700        5/10~5/31 ¥1,200   6/1~6/30 ¥1,000 3歳以上は一律 ¥1,000 三歳以下は無料です。 予約制ではなく先着順となっており受付は9:00~15:00 開園は10:00~16:00です。 混雑状況やいちごの状況によっては入場制限がかかる日もあるので ご来場の際には早めの時間帯がおすすめです🌼 なお、今年はマスクの着用やアルコール消毒などコロナウイルス対策を 行って営業をしております。 こもろ布引いちご園のホームページでは『いちご狩りカレンダーで いちごの生産状況を確認することができますのでぜひご活用ください 当館からは車でおよそ35分ほどの場所にございます。 公共交通機関の場合には、軽井沢駅もしくは中軽井沢駅から しなの鉄道に乗って小諸駅で下車しタクシーで10分ほどです。 皆さんもぜひ、美味しいいちごを食べてコロナに負けないように 頑張りましょう🍓💪 もちろん当館も日々のコロナ対策も忘れず、皆様に安心してお過ごし頂ける ホテルを目指し営業を行っております。 一刻も早くコロナが収束したくさんの皆様にお会いできる日を 願っております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)