スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALA

◇はんなり優雅なお正月◇

2019/01/03

  • My Harvest

  • 0

  • 0

みなさんこんにちは^^

2019年のお正月、皆様いかがお過ごしですか。
軽井沢は開業以来初めての年末年始を迎え、多くの会員様にご来館頂いております。
スタッフにとっては忙しい日々となりますが、それでも会員様がお孫さんと再会して「久しぶりだね~!待ってたよ~」なんて会話を聞いていると、こちらまで嬉しい気持ちになります。

私が以前いた勝浦でお世話になった会員様も来てくださいました。
前軽井沢にいらした時に、「今度来るときには勝タン持ってくるね~」と言ってくれていたのですが、
なんと元旦のご来館時に本当に持ってきてくれたんです♪
思いがけずお年玉をもらったような気持ちになりました。
昔海女さんが海に入って冷えた体を温める為に食べたといわれる辛ーいB級グルメの勝浦タンタンメン。
これがあれば、軽井沢の厳しい寒さも乗り切れそうですね^^

私は年が明けてからの三が日、和食レストランで勤務していました。
お正月の特別会席は伊勢海老や鮑を使った何とも贅沢なお食事で、これらが料理長厳選の美しい器に
盛り付けられることで、さらに豪華で特別感のあるものになったのではないでしょうか。
実際お料理を運ぶたびに写真を撮っているお客様がたくさんいらっしゃいました。

そんな皆様を先頭でお迎えしていたのが、新樹のおかみ、山岸です。
この三日間は毎日着物で登場して、レストランを華やかにしてくれました。
毎日着物や帯を変えて、私たちの目も楽しませてくれたのですが、元旦に来ていたこのピンク色の着物は、
会員様に頂いた大切な物なんだそう。
いつもはパンツスタイルのスーツで宝塚の男役のスターのようにビシッときめている彼女ですが、
この三日間ははんなり艶やかな装いで、すっかり見とれてしまいました。
二日に着ていた白い着物もとっても似合っていたので後で写真撮らせてねと話していたのに
すっかり忘れてしまいました!ざんねん!
お正月でなくても、週に一回くらいは着てくれたらいいなって思います。

笑顔を絶やさず、いつもお客様思いなのでたくさんのファンを持つ彼女ですが、
若くして一つの店舗を背負うことは並大抵のことではないはず。
でも一緒に働くようになり、人一倍熱心なことは十分理解できたので、出来る範囲で支えてあげたいと思います。

その前に、明日からお品書きが変わるからしっかり予習をしなくちゃですね!
1月15日からは、新しくふぐ塩寄せ鍋会席が始まります♪
お鍋以外のお造り、揚げ物にもふぐがふんだんに使われている贅沢な会席です。
とにかく寒さが厳しい軽井沢の冬。お鍋を食べて、温泉にゆっくり入って体の芯から温まってくださいね。

そして、20時からはお夜食の営業も行っております^^
お風呂の後、丹前と浴衣でちょっと一杯なんてのも全然OKです!
ぜひぜひ気軽にお越し下さい♪
おすすめメニューである「湯上りセット」。このかわいすぎるPOP、実は山岸が手書きで作ったんですよ~!
ふぐ、めちゃかわいいですよね!
選べるおともは今後少し変わるようなのですが、どれもお酒に合うものばかりなので、お試しくださいね♪
あと、ひそかに強い人気なのが、「鍋焼き味噌ラーメン」
私も食べさせてもらったことがありますが、これは普通に美味しい!
リピート率が高くて、今日もラーメン食べるって決めてたの!って来て下さった会員様もいらっしゃいました。
こちらも是非ご賞味いただければと思います。

軽井沢は今日ご紹介した日本料理の他にも、ブッフェ、フレンチと魅力ある三店舗を構えております。
今年も信州の素材を豊かに使ったお料理とお酒で、皆様に満足して頂けるよう努力してまいりますので
どうぞご期待ください。

今年も皆様のご来館を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのは軽井沢 & VIALA

軽井沢 & VIALA

〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉291-1

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)