2019/07/09
キンシバイが咲いていました
こんにちは、フロントの山道です ハーヴェストクラブ那須に『キンシバイ』のお花が咲いていましたのでご紹介します。 オトギリソウ科オトギリソウ属のこのお花は、中国原産で江戸時代の宝暦10年(1760年)に渡来したといわれており、庭木や地覆い用植え込みとして北海道をのぞく日本各地に植えられています。 また、花の形が梅に似ており、色が黄色であることからキンシバイ(金糸梅)と呼ばれるようになったとのことです。 キンシバイの花言葉は「きらめき」「悲しみをとめる」「秘密」「太陽の輝き」を表します。 当施設の一時パーキングの近くに咲いていますので、是非ご覧になってみて下さい。
0
0
2019/07/08
7、8月 和食会席~藤~
こんにちは。レストラン松本です。 最近の那須は雨が降ったり止んだり、晴れたり曇ったりの落ち着かない天気が続いております。晴れの日はまだ気持ちいい日1日になります♪ さて、今回私がおすすめいたしますのは【G-Dining 光彩】で提供しておりますコースメニュー和食会席~藤~でございます。以下がお品がきでございます。 【先 付】 牛乳淡雪羹 雲丹 ラディッシュ 花山椒 枝豆餡 【お 椀】 鮎炙り 黄味葛豆腐 短冊野菜 素麺 青柚子 【造 里】 本日のお造り盛り合わせ つま物一式 【八 寸】 鱧友子和え 長芋オクラ磯辺和え 合鴨オレンジ風味 鮴 佃煮 山桃蜜煮 二色万願寺寿司 金時草紫蘇揚げ 【冷し煮物】 冬瓜寄せ 南瓜 海老葛打ち 酢取茗荷 ミニオクラ 白湯スー プ餡 【焼 物】 鱸玉蜀黍焼き はじかみ 小茄子田楽 【食 事】 ちりめん山椒ご飯 刻み大葉 【留 椀】 赤出汁 香の物 盛り合わせ 【デザート】 本日のデザート 今の時期にピッタリの内容の和食会席となっておりますので お越しの際は是非、ご賞味下さいませ。
0
0
2019/07/03
インド伝承の浄化トリートメント【頭の休日】
こんにちは。ハーバルスパの小針です。 那須でも今、紫陽花がキレイに咲いています! そういえば…。梅雨の時期にいるはずのカタツムリを見かけなくなった気がします。 かたつむりが特別大好きというわけではないですが、私の中で[紫陽花+カタツムリ=梅雨]でしたので、少し寂しく感じてしまいます。 さて、ハーバルスパでは長年ご好評をいただいている【頭の休日】というヘッドマッサージのメニューがございます。 温めたオイルを額に流し、長いストロークで頭皮と頭のツボをマッサージしていきます。長くゆったりとしたストロークのヘッドは、心身ともに休日を実感できます。 ヘッドマッサージには、緊張を和らげ疲れを軽減させる効果や、深いリラックスを感じられるため眠りにつきやすくなると言われています。他にも、白髪や抜け毛の予防対策、目の疲れを緩和させる効果もあることから、目からくる肩こりや頭痛の軽減も期待でき、良いこと尽くしのマッサージです♪ 今回ご紹介するメニュー【頭の休日】は、オイルを使うことで、毛穴に溜まった汚れや余分な皮脂を取り除くクレンジングの働きもあります。そして、頭皮にオイルを浸透させることで、髪の乾燥を抑え艶(ツヤ)髪になり、髪にコシとハリを出してくれます。 また、頭皮とお顔の皮膚は1枚皮で繋がっているので、頭皮が硬くなっていると、お顔の筋肉も動きづらくなってしまいます。凝り固まった頭の筋肉を緩めることで、筋肉に弾力が戻り、お顔を引き上げられるようになるので小顔効果も期待できます! 施術後は、「目がぱっちりになった!」「フェイシャルはやっていないのに顔が上がってる!」と、ビックリされる方も多いです♪ 梅雨の時期に入ってから、低気圧による頭痛で悩まされる方が多くなってきているように思います。 慢性的な肩こり、パソコンによる目の疲れ、なかなか寝付けない・眠りが浅い…など。 お身体のメンテナンスに、【頭の休日】を是非受けられてみてはいかがでしょうか。 ◆【頭の休日】 30分 6,200円 (デコルテ・首肩トリートメント付き) 60分 12,400円 (背中・腰含む、上半身のトリートメント付き) ◆【インディア】(オイルボディー&オイルヘッド) 90分 17,500円 全体的にお身体が疲れている方はこちらの【インディア】が大変お薦めです!足先から頭部までしっかり流していきます。 是非スパでご体感くださいませ。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ハーバルスパNASU TEL:0287-76-1940 営業時間:14:00~23:00
0
0
2019/06/28
期間限定オリジナルカクテル!!
こんにちは。 レストランの新井です。 ジメジメとした気温が続き、気分が上がらない毎日です・・・ 夏が待ち遠しい限りですね。 さて今回ご紹介致しますのは期間限定オリジナルカクテルです。 ブッフェレストラン【みのり】のリニューアルオープンを 記念したオリジナルカクテルをご用意致しました。 地元栃木の素材を使用した3種のカクテルには 那須高原のブルーベリーを入れ仕上げております。 1つ目は・・・≪エテ≫ ¥864 です。 こちらはブルーベリーシロップにスパークリングワインを合わせた 食前酒にピッタリなカクテルです。 ブルーベリーの甘さにスパークリングワインの酸味が合い 飲みやすい一杯に仕上げました。 2つ目は・・・≪ブラン≫ ¥864 です。 栃木県那須産ヨーグルトで作られたヨーグルトリキュールに カシス、牛乳を合わせました。 下のブルーベリーを潰して飲むと違った味わいが楽しめます。 3つ目は・・・≪ポム≫ ¥756 です。 こちらはノンアルコールカクテルです。 栃木県矢板市産のリンゴジュースをベースに ラズベリー、レモンのシロップ、トニックウォーターを 合わせました。 リンゴジュースの風味が引き立つ一杯です。 3種類のカクテルはレストラン【みのり】【光彩】ともに 販売しております。 この時期ならではのオリジナルカクテル是非ご賞味くださいませ。 皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2019/06/28
那須ハイランドパークイベント情報
こんにちは、フロントの山道です。 那須ハイランドパークにて、7月20日(土)~8月25日(日)期間ハイダイビングショーを開催される予定です。 本場アメリカのチーム 「Brown Entertainment」団長Bill Brownさん率いる、海外を拠点としたエンターテイナー軍団による迫力のハイダイビングショーが披露されます。 約30mの飛び込み台からプールに飛び込むハイダイビングを目玉とした夏らしいイベントになっており、さらに夜間営業期間中の最後のショーは炎をまとってダイブする夜間スペシャル演出が行われるとのことです。 是非お越しになってみてはいかがでしょうか? また当ホテルでは、那須ハイランドパークの入園が無料になる宿泊証明書がございます。 ハイダイビングショー 【日程】 ※変更になる場合もございます。 7月20日(土)~8月25日(日) 【時間】 ※変更になる場合もございます。 ・7月20日(土)~8月2日(金) 1部:11:00~ 2部:14:00~ 3部:17:00~ ・8月3日(土)~8月25日(日) 1部:12:00~ 2部:16:00~ 3部:19:30~ 各回約2、30分のショーになります。 【場所】:園内タウンセンター 詳細は下記URLにて https://www.nasuhai.co.jp/hotnews/detail.php?n=0579
0
0
2019/06/23
ハーバルスパより【休業日のお知らせ】
ハーバルスパNASUより、休業日のお知らせです。 6月24日(月)~6月27日(木)の期間中 東急ハーヴェストクラブ那須が施設内メンテナンスの為、全館休館とさせていただきます。 それに伴い、ハーバルスパNASUも上記期間中、休業とさせていただきます。 ※6月28日(金)より通常営業となります。 ご予約、お問い合わせに関しましては、大変お手数ではございますが、 休館日明けの6月28日(金)以降に、ご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い致します。 【ハーバルスパNASU】 TEL:0287-76-1940 営業時間:14:00~23:00
0
0
2019/06/21
7、8月 フレンチ~空~
こんにちは、レストランの高村です。 夏に近づいてきて昼間は暑い日が多くなって参りましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて今回は【G-Dining 光彩】で提供しておりますコースメニューから 「フレンチ~空~」をご紹介いたします。 以下がお品書きでございます。 《アミューズ》 食前のお楽しみ 《オードブル》 ギリシャ風 野菜スープ 鯛のソテーと共に 《スープ》 とうもろこしの冷製スープ コンソメゼリーを添えて 《ポワソン》 鯵のポワレ 赤ワインソース 浅利のリゾット仕立て 《グラニテ》 お口直しのグラニテ 《メイン》 霧降高原牛フィレ肉のソテー 野菜添え 【白ポルトソース、レモン、赤ワインバター、トリュフ塩 】 《デザート》 本日のデザート 小菓子とコーヒー、紅茶 又はハーブティー 全七品のスタンダードなフレンチコースでございまして 夏らしい内容となっております。 この機会に是非、ご賞味くださいませ。 フレンチ『空-sora-』 料金8.100円(税込) (※夕食は事前予約制です。 当日のご予約はフロントまたはレストランスタッフまでお尋ねくださいませ。)
0
0
2019/06/20
那須の癒しスポット『乙女の滝』
こんにちは。フロントの栗原です。 少し前に那須にある『乙女の滝』へ行ってきましたので、ご紹介させていただきます。今綺麗な新緑の季節にぴったりな観光スポットです! 『乙女の滝』は、高さが10m、幅が5mある滝です。 乙女の滝の水は、那須連山の中で一番西端に位置する白笹山より流れ出しているそうです。 『乙女の滝』という名前の由来は、若く美しい女性が髪の毛を洗っていたからだとも、滝の水が乙女の髪の毛に似て見えるためだとも言われいているようです。 駐車場から階段を降りて行くと、すぐ緑の葉の奥に滝が見られました。さらに階段を降りて行くと間近に滝があり、ゴーゴーという滝の音が響いていました。 この日の天気は晴れで、日中は暖かさを感じられる陽気でありましたが、滝の近くまで行くと水しぶきが霧のようになっていて、しばらく居ると寒さを感じるほどでした。その分マイナスイオンもたっぷり感じることができました。 川の水は下流で那須に流れている那珂川に合流し、飲料水ともなっているということで、濁りの無い透明な色でとても綺麗なお水です。 これからやってくる暑い夏でも、『乙女の滝』へ行くと涼しい気分を味わうことができるかと思います。ぜひこれからの季節に行ってみてはいかがでしょうか!
0
0
0
0
0
0