スタッフがお届けする現地ブログ

那須/那須Retreatの記事一覧

2019/05/31

ナスヒオウギアヤメが見頃です!!

皆様こんにちは!! フロント吉原でございます。 この週末はいかがお過ごしでしょうか。 ハーヴェストクラブ那須・那須リトリートよりお車で約10分ほどの【一ツ樅 -ひとつもみ-】という場所に群生しているこのヒオウギアヤメは、種子を結べない種類のため株分けで増やすしかない花です。環境省レッドデータブック絶滅危惧種Ⅱ類、及び栃木県レッドデータブック絶滅危惧種Ⅰ類に指定されており、日本国内では那須町と那須塩原市の一部だけに咲く非常に貴重な絶滅危惧種です。 昭和37年に宮内庁の職員が発見して昭和天皇が研究して名づけられたそうで、ナスヒオウギアヤメの母のヒオウギアヤメは、文仁親王妃紀子さまのお印です。 5月下旬~6月上旬のこの時期にしか咲かないこの時期にぜひ、ロイヤルパープル色のナスヒオウギアヤメをご覧にハーヴェストクラブ那須・那須リトリートへお越しになっていかがでしょうか。 群生地には専用駐車場がございませんので、公道に迷惑がかからないようご配慮をお願いします。また、直通の路線バスもない為、タクシーでのご移動をおすすめ致します。 皆様のご来館をホテルスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

  • 0

  • 0

2019/05/27

マウントジーンズ ゴヨウツツジ開花状況

皆様こんにちは!! フロント吉原でございます。 風爽やかな新緑の季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 ハーヴェストクラブ那須・那須リトリートでは、ホテルの敷地内をはじめ周辺に明るい黄緑色の植物たちが生い茂り、気持ちの良い空気をご満喫いただきながら皆様にご滞在いただいております。 ホテルよりお車で約20分ほどのマウントジーンズ那須では、ゴンドラに乗りながらゴヨウツツジを観賞することができます。ここ数日気温が高いということもあり、ゴヨウツツジの開花が日に日に広がっておりますが、現在では中腹が見頃、山頂のブナ遊歩道や茶臼展望台では咲き始め、待望のゴヨウツツジ群生地では開花前となっております。また、【天然芝のドッグラン】というペット向けのドッグランもオープンしましたので、美味しい空気と開放感をワンちゃんも楽しませてあげるのもいかがでしょうか。 那須ゴンドラの料金は通常大人(中学生以上)1,600円、子供(3才以上)800円、ペット(1頭につき)800円でございますが、ホテルフロントでは大変お得な乗車引換券を販売しておりますので、ぜひこの機会にご購入ください!! 皆様のご来館をホテルスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。 ★那須ゴンドラ ~マウントジーンズ那須~ 場所 栃木県那須郡那須町大字大島 TEL 0287-77-2300

  • 0

  • 0

2019/05/26

【イベント報告】炎が織りなす幻想的な火祭り ~御神火祭~

こんばんは。フロントの栗原です。 毎年恒例となりましたバス送迎イベントを今年も開催いたしました。5月最終週の日曜日に殺生石にて開催される『御神火祭』。今年も迫力のある火祭りを見ることができました。 《 行程 》 18:30ホテル出発-18:40現地到着-那須の語り部「九尾の狐」-三味線・尺八と那須湯もみ唄-松明行列出発-神事-御神火点火-白面金毛九尾狐太鼓-20:00終了-18:20ホテル帰着 《 御神火祭のいわれ 》 なんおどとなく噴火する茶臼岳の怒りを鎮めるため、那須温泉神社に詣で無間地獄の火を採火し「御神火」として崇めるようになりました。依頼、無病息災と豊作を祈る行事となりました。 《 御神火祭と九尾の狐 》 「御火祭」の後方に殺生石があります。昔、インド、中国、日本と渡った「白面金毛九尾狐」が悪さをして石に身を変えたと言われています。九尾の狐も狐化粧、九尾太鼓、九尾の市として、御神火祭に参加して、祭りを盛り上げているのです。 私自身、イベントの付き添いで来る前は一度も来たことがありませんでしたが、今年で3度目の参加となりました。何度見ても御神火の点火の瞬間は感動してしまいます。点火した瞬間に体中で感じ取る火の温かさはなんとも不思議な感覚です。 今回ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 また来年、皆様にこの伝統的な行事をぜひ体感していただきたいです。

  • 0

  • 0

2019/05/24

レストランに新しいスタッフが増えました!

皆様、こんにちは。 青葉若葉の好季節、皆様におかれましては、なお一層ご活躍のことと拝察いたしております。 今回は4月からレストランへ配属となった2人のスタッフをご紹介致します。 1人目は、 ■髙橋 千晶 (たかはし ちあき) ■出身地:福島県喜多方市 ■趣味 :那須のカフェ巡り・旅行 ■会員様へ一言:皆様、はじめまして。4月からレストランの一員となりました高橋千晶です。 今まで長年に渡り先輩達が培ってきた歴史や伝統を大切にし、そして私も受け継いでいけるよう 日々努力して参ります。 まだまだ未熟ですが、宜しくお願いします。 2人目は、 ■大森 弥生 (おおもり みう) ■出身地:栃木県那須塩原市 ■趣味 :友達とドライブ ■会員様へ一言:皆様、こんにちは。4月からレストランに入りました大森弥生です。 今は先輩方に助けられ、まだまだ分からない事だらけですが 精一杯頑張りますので、宜しくお願い致します。  二人ともまだまだ未熟な点があるかと思いますが 毎日一生懸命頑張っておりますので宜しくお願い致します。  梅雨時期の那須は緑がより映える時期でもありますので お客様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)