2021/05/28
那須テディベアミュージアムに行ってきました!
こんにちは。フロントの大隈です。 最近梅雨のシーズンが近づいてきているのか、雨の日が多く感じます。皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日、那須テディベアミュージアムに行ってきましたのでご紹介いたします。 こちらの施設ではたくさんのテディーベアを見ることができ、さらにジブリ作品の「となりのトトロ」のぬいぐるみ展も一緒に見ることができます。 2階建ての構造で、1階にテディーベア、2階にトトロ展があり、どちらもかわいいぬいぐるみがお出迎えしてくれます。 SHOPにもかわいいぬいぐるみやお菓子などが並んでおり、ティールームでテディベアと一緒に限定スイーツと紅茶でティータイムも楽しめます。 梅雨のシーズンでお外になかなか出られないけど観光はしたい・・・ そんな時に室内で楽しめる那須テディベアミュージアムに足を運んで沢山のかわいいぬいぐるみに癒されてみてはいかがでしょうか。 当ホテルでは前売り券を取り扱っておりますので、是非ご利用くださいませ。 大人 1,350円→1,250円 ※75歳以上の方は無料 中高生 1,000円→ 900円 小学生 800円→ 700円 🐻那須テディーベアミュージアム🐻 https://www.teddynet.co.jp/nasu/ ホテルより車で約10分 那須ICより約10~15分 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙1185-4 TEL 0287-76-1711
0
0
2021/05/28
【光彩】おすすめ単品お料理のご紹介!!
こんにちは。 レストランの新井です。 最近の那須はジメジメとした気温と雨で気分が沈んでいます。 そろそろ梅雨に入るのでしょうか。 そんな私事ではございますが・・・最近ゴルフを始めました!! まだまだ無知な部分ばかりで、勉強・練習の日々ですが ゴルフをしているお客様もたくさんいらっしゃると思いますので いつか皆様とゴルフトーク出来ることを楽しみにしています♪ さて、今回ご紹介させていただくのは コースレストラン【光彩】で販売をしております 単品のお料理を一部ご紹介いたします。 まず1品目は・・・「鰹のたたき ¥1,320」です。 4~6月頃、まさに今が旬の初鰹。 薬味の茗荷、しょうが、にんにく、紅葉おろしと共に召し上がっていただくと絶品です。 是非、この時期にご賞味くださいませ。 2品目は・・・「天豆 ¥1,100」です。 こちらも4~6月頃が旬の時期を迎え、ホクホクに茹でた天豆を 素材の味を生かし塩のみで味付けしてご提供しております。 コース料理に1品加えたり、お酒の肴としてもおすすめです。 どちらの品も数量限定でのご用意となっておりますので、お早めにご注文くださいませ。 この時期にピッタリなコース料理と単品お料理をご用意して おりますので、一度試してみてはいかがでしょうか。 コロナ渦ではありますが、感染対策をしっかり行い 皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2021/05/25
マウントジーンズ那須 ツツジ開花状況
こんにちは、フロントの山道です。 5月24日(月)にマウントジーンズ那須にて、ツツジの開花状況を確認しに行ってきましたのでご紹介します。 先日に行ったときよりも、中腹には多くのゴヨウツツジが咲いており、純白でとても綺麗でした。 山頂はブナ遊歩道が見頃で、ゴヨウツツジ遊歩道では、恋人の木から分岐の清水平少し先までが咲いている状態でした。 茶臼展望台付近では、少ししか咲いておりませんでしたが、 展望台を登らずに、左側に咲いているツツジが、那須岳をバックに写真が撮れるおすすめスポットとしてありましたので、足を運んでみてはいかがでしょうか? 当ホテルでは前売り券を取り扱っておりますので、是非ご利用くださいませ。 大人(中学生以上):1,700円→1,400円 お子様(3歳から小学生),ペット:900円→700円
0
0
2021/05/25
ご無沙汰です♪
いや~~かなりご無沙汰しました! HV那須に住んでいる“かえるくん”です。 このブログに登場しなくなってからどれだけ経ったでしょうか・・・ この期間、ボクにも色々なことがありました。 玄関の植木鉢に冬眠していたら『新しい植物に交換しよう!』って植物愛に溢れたスタッフに勝手に掘り起こされて住まいを失ったり。。 でも安心してください。最近の梅雨みたいな天気で、ボクは今中庭でイキイキと暮らしています♪ さて、なぜ今更!?とお思いの方もいるかと思いますが、いや、ボクのことなんて知らねえーし!と大半がお思いでしょう。。いいんです、それでも…(-_-)) っと、話が脱線してしまいましたが、このコロナ渦、イベントはことごとく中止になり、お客様と接する機会も少なくなってしまいました。そんな中でも会員様から『那須のみんなは元気でいる??』なんてお電話をいただくことがありました。 涙が出るぐらいうれしい限りです。 『今の那須』をちょっとでもお知らせしたく、みんなで4月からブログの頻度を上げていこう!と決意し、ボクもひと肌、いやカエル肌を脱ごうではないか!!と決心した次第です。 他の施設にはまだまだ足元にも及びませんが、これからは徒然なるままにちょっとずつでもいいから発信していければいいな~~と、カエルながらに考えているのであります。 年に一度のバカンス“梅雨シーズン”は活発に! 今後共、お付き合いお願いします♪
0
0
2021/05/25
森のVoiVoiのご紹介
こんにちは。フロントの宮城です。 夏が近づき暑くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 5月24日にホテルから車で約10分ほどの場所にある森のVoiVoiというカフェに行ってきましたのでご紹介します。 こちらの施設では、様々な種類のパンケーキを食べることができます。 バニラアイスと生クリームが乗っているスペシャルパンケーキを注文しました。ストロベリーソースやナッツのトッピングなど、自分好みにアレンジすることができます。今回はキャラメルソースをかけて頂きました。 最初に見たときは甘すぎないか心配でしたが、程よい甘さでとてもおいしかったです。 当ホテルにお越しの際、甘いものが食べたくなった時に是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 住所:栃木県那須郡那須町大字高久甲5343-1 電話:0287-74-3194 営業時間:AM11:00~PM16:00(15:00) 定休日:火曜日ほか、臨時休業あり。 席数:店内26席、テラス8席(2テーブル)テラス席は、わんちゃんOKです。 全席禁煙(テラスも含む) 駐車場:15台
0
0
2021/05/23
2号棟屋根復旧工事の進捗状況
こんにちは。フロントの栗原です。 以前より、HPにてご案内をしておりました2号棟屋根復旧工事につきまして、進捗報告をさせていただきます。 5/17(月)より足場を組み始め、徐々に足場の範囲が広がってきております。 工事期間中は、2号棟全体に足場が組まれているため景観が損なわれます。また、工事作業の入る平日は騒音が発生する場合がございます。 期間中、ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 工事期間:~2021年7月10日予定 ※工事期間は前後する場合がございます 作業時間:8:00~17:00 休工日:原則 土曜日、日曜日、祝日
0
0
2021/05/22
売店の新商品をご紹介
こんにちは。フロントの栗原です。 最近の那須は、もう梅雨に入ったのでは・・・と思うほど、じめじめとした湿度の高い日が続いております。わたしは雨の日よりも晴れた日の方が好きなのですが、皆様はいかがでしょうか。これから梅雨に入り雨の日が続くかと思うので、雨を好きになれる何かを見つけたいなあと考えております。 本日は、SHOPより新商品の情報を手に入れたのでご紹介いたします♪ 最初の商品は、『ミルカ』というスイス生まれドイツ育ちのチョコレートです。 スイス生まれのドイツ育ちとは?と思われた方もいらっしゃるかと思いますので、『ミルカ』の誕生についても記載させていただきます。 ~『ミルカ』の誕生について~ 1826年フィリップ・スシャールがスイスで砂糖菓子店を開きました。当時のプロイセン国王フリードリヒ・ヴェルヘルム4世からの受注によりドイツ中に浸透、ロンドン、パリの万博で金賞を受賞し、1880年にドイツのレラッハに国外初の工場を開きます。そして、1901年に「ミルク+カカオ」の2つの言葉から『ミルカ』ブランドがベルリンで誕生しました。ドイツ国民が愛してやまないミルクリッチな味わいは、世界のトップブランドに成長しました。 SHOPでは、アルプス地方産の牛乳のみを使用したシンプルなミルクチョコレートの『アルペンミルク』、ココアクッキーが入ったサクッとしたチョコレートの『オレオ』、苺とヨーグルトの甘酸っぱいストロベリーチョコレートの『ストロベリー』という3種類をご用意しております。 チョコ好きにはたまらないこってりとした甘さが特徴のチョコレートです。飲み物を販売している冷蔵庫の中にありますので、お部屋で寛ぎながらぜひ召し上がってみてはいかがでしょうか♪ 続いての商品は、『SAHALE SNACKS』のナッツシリーズです。 アメリカのシアトル生まれのナチュラルナッツブランドです。味や原料のブレンドを研究し続け、素材の組み合わせ、味を引き出す製法、素材力のある原料へのこだわりを極めたラインナップが特徴です。オールナチュラル原料で、グルテン、トランス脂肪酸、コレステロールを含まない、とても体にやさしいスナックです。 『ハニーアーモンド』、『メープルピーカン』、『カシューザクロバニラ』、あとこちらの写真にはありませんが、『ピスタチオザクロ』の4種類をご用意しております。SHOPスタッフによるとピスタチオザクロが人気で、只今品切れ中とのことでした。 おつまみ販売コーナーやレジ横でも販売をしております。ご滞在中のお酒のお供や、帰りの車内で小腹が空いた時にぜひいかがでしょうか! 最後にご紹介する商品は、南ヶ丘牧場の『自家製手づくりクッキー』と『バターフィナンシェ』です。 クッキーはバターをたっぷりと使って作った懐かしくて素朴な牧場ならではの味わいで、プレーン・ごま・シナモン・ワッフルの4種類です。自分へのご褒美としても最適な5枚入りの袋型と、お土産にもぴったりな15枚入りの箱型がありますので、用途別にお買い求めいただけます。 フィナンシェは南ヶ丘牧場自慢のガーンジィゴールデンミルクのバターと、甘味が強く艶があり味が濃いと評判の那須御養卵を使用しているこだわりの一品です。 わたし自身、まだ新商品を食べることができていませんが、気になる商品ばかりです! 特に今は、南ヶ丘牧場の自家製手づくりクッキーが気になっております♪ ホテルにお越しの際は、ぜひSHOPにお立ち寄りいただき、実際に商品を見ていただけたらうれしく思います!
0
0
2021/05/21
5.6月 料理長おまかせフレンチ~『銀』~
こんにちは、レストランの金澤です。 ここ最近のお天気は日が出たり雨が降ったりとコロコロ変わります。 また今週の那須は弱い雨が降る日が多く、もうすぐ梅雨入りしそうな雰囲気です。 高原全体を見れば、すっかり初夏の装いとなり、山の中腹から山頂にかけてツツジが見頃となります。 山の空気や自然を見て癒されるのはいかがでしょうか。 さて、今回ご紹介するメニューは5.6月のコースメニューから 料理長おまかせフレンチ~『銀』~をご紹介させていただきます。 お品書きが以下の通りでございます。 〈アミューズ〉 サーモンのリエット 〈オードブル〉 アスパラガスとパルマ産生ハムのサラダ仕立て 〈スープ〉 トマトのクリームスープ 〈ポワソン〉 ソールのムース詰め、グレープフルーツソース 〈グラニテ〉 お口直しのグラニテ 〈メイン〉 那須高原和牛フィレ肉のソテー 野菜添え ポルトワインのソース 〈フロマージュ〉 チーズと無花果のコンフィ 〈デザート〉 メロンのコンポートとメロンのムース こちらのコースメニューで特にイチ押しなのがポワソンとデザートでございます。 ポワソンはオマール海老や帆立を合わせたムースをソール(舌平目)で巻き、火入れをしたもので、グレープフルーツやレモン汁、白ワインビネガーなどを使用したソースと合わせたものです。 雨の多いこの時期に柑橘の爽やかな香りは食欲を刺激してくれるのではないでしょうか。 お食事の締めにはメロンを使ったデザートをご用意しております。 コンポート、ムース、ソースとメロンを味わい尽くす一品です。 料理長おまかせフレンチ~『銀』~ 11,000円(税込) こちらのコースは前日17時までにご予約をお願いいたします。 皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
0
0
0
0
0
0