2021/06/09
仲間が売られています☆彡
こんにちは! 梅雨の湿気が恋しいかえるくんです。 ここ2、3日、晴れ過ぎです・・・暑すぎです・・・(-_-;) 干乾びてしまいます。。。 そんなかえるの戯言はさておき、那須の売店ではぼくの〝仲間"が売られています。。とは言っても、かわうぃぃい奴らです♪ 那須に来たら一目会いに来てください♪ (PS、『仲間が減ってしまってはかわいそう』というご心配は無用です!現在繁殖中ですのでお気になさらずに♪)
0
0
2021/06/08
2号棟屋根復旧工事の進捗状況
こんにちは。フロントの栗原です。 前回に続き、2号棟屋根復旧工事の進捗報告をさせていただきます。 6/8時点で足場の組立が完了し、本格的な工事作業を開始いたします。 そのため、平日の日中は以前よりも大きな工事音が発生する可能性がございます。 工事期間中、ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 工事期間:~2021年7月10日予定 ※工事期間は前後する場合がございます 作業時間:8:00~17:00 休工日:原則 土曜日、日曜日、祝日
0
0
2021/06/07
りんどう湖ファミリー牧場 栃木県・埼玉県・福島県民感謝月間
こんにちは、フロントの山道です。 那須高原りんどう湖ファミリー牧場よりお知らせがございます。 6月の期間中に” 栃木県・埼玉県・福島県民感謝月間”ということで、栃木県・埼玉県・福島県在住のお客様は入園料が半額になるとのことです。 通常料金が大人(中学生以上)の方は1,600円のところ800円に お子様(3歳から小学生)は1,000円のところ400円でご利用いただくことができ、大変お得でございます♪ 尚、代表者様の提示で1グループが半額の対象になるとのことです。 *金土日17:30~フェスタ・ルーチェ入園は割引対象外となります。 当ホテルにお越しの際、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか? 詳細は下記URLにて https://www.rindo.co.jp/news/26
0
0
2021/06/04
素敵な朝食のお時間を♪
皆様、こんにちは。 レストラン薄葉です。 本日は朝食ブッフェの「テイクアウト」をご紹介させていただきます。 レストランにてご用意したお弁当箱に、ブッフェのお好きなお料理を お客様ご自身でお取り頂ける朝食スタイルです。 オリジナルの「テイクアウトBOX」がお部屋やベランダなどで 楽しめる朝食時間をお過ごし頂けます。 是非この機会に ピクニック気分で素敵な朝食のお時間を味わってみてはいかがでしょうか♪ ●朝食ブッフェ 13才以上 2,420円 7~12才 1,540円 4~6才 990円 ※ご利用時間は、7:00~9:30までとなります。 ※ご予約は不要です。 ※テイクアウト専用BOXをご用意してます。 ※お料理は2時間以内にお召し上がりください。 ※ホテル敷地外へのお持ち出しはご遠慮下さい。 皆様のご来店を心よりお待ち致しております。
0
0
2021/06/04
マウントジーンズ那須 ツツジ開花状況
こんにちは、フロントの大隈です。 6月2日(水)にマウントジーンズ那須にて、ツツジの開花状況を確認しに行ってきましたのでご紹介します。 6月に入り、ゴンドラから見えるツツジは終わりに近い状態でしたが、山頂のツツジが見頃で、とても綺麗でした。 茶臼展望台付近に咲いてます黄金のツツジも見頃で、こちらのツツジは通常のツツジよりやや暖かみのある白色をしています。 茶臼展望台付近にはブランコやハンモックなどもありますので、山の景色やツツジに癒されながらハンモックで一休みなんていかがでしょうか。 ツツジのゴンドラは6月6日までとなっておりますのでご注意ください。 また、当ホテルでは前売り券を取り扱っておりますので、是非ご利用くださいませ。 大人(中学生以上):1,700円→1,400円 お子様(3歳から小学生),ペット:900円→700円
0
0
2021/06/03
可憐に咲くナスヒオウギアヤメ
こんにちは。フロントの栗原です。 最近の那須は青空を見られる日が多く、そんな日は少し外を歩くだけで汗ばむような暑さになっております。そのような日が続くと、梅雨を通り越してあっという間に夏になるのでは・・・とさえ思えてしまいます。 本日はホテルからお車で約5分程の距離にある『ナスヒオウギアヤメ』をご覧いただけるスポットをご紹介いたします。 まず『ナスヒオウギアヤメ』について、近くに説明の看板が立っていましたので、そちらから一部抜粋させていただきます。 ------------------------------------------------------------------- ナスヒオウギアヤメは、昭和37年6月、那須町一ツ樅地内の水田用水路から、宮内庁生物学御研究所職員が標本を採取し、持ち帰って標本を基に昭和天皇がご研究なされ、昭和38年4月、植物研究雑誌第38巻第4号に命名発表されもので、母種のヒオウギアヤメに比べ、花弁(内花被片・外花被片)や草丈等が大型で、種子を結ばない特徴があります。 なお、ナスヒオウギアヤメは、那須町・那須塩原市の一部のみに生育し、環境省レッドデータブック絶滅危惧Ⅱ類、栃木県レッドデータブック絶滅危惧Ⅰ類(Aランク)に指定されています。 ------------------------------------------------------------------- 昭和天皇ゆかりのナスヒオウギアヤメは濃い紫色が特徴のお花です。 こんな希少なお花をホテルからすぐ近くの場所で見られるなんてとてもラッキーですよね♪ 那須インターから向かう場合、エピナール那須を通り過ぎると右手に那須オルゴール美術館の大きな看板が見えてまいります。その手前にナスヒオウギアヤメが咲いています。 お車でホテルへお越しになる際は通り道に咲いているので、ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか♪ 【ナスヒオウギアヤメ】 開花時期:5月下旬~6月中旬 〒325-0002 栃木県那須郡那須町高久丙336 (Google Mapにて『ナスヒオウギアヤメ』と入力すると表示されます) ※専用の駐車場がございませんのでお気を付けください
0
0
2021/05/28
2号棟屋根復旧工事の進捗状況
こんにちは。フロントの栗原です。 5/23にご報告をいたしましたが、5日間で大きく変化がありましたので、本日も2号棟屋根復旧工事の進捗報告をさせていただきます。 5/23時点では、Retreatが建っている方面のみ足場が組まれている状態でしたが、本日はもうすでに中庭側にも足場が組まれている状態です。 そのため、中庭側にご滞在されているお客様が2号棟方面の景色をご覧になる際、足場と青いネットが視界に入る状態となっております。 工事期間中は、2号棟全体に足場が組まれているため景観が損なわれます。また、工事作業の入る平日は騒音が発生する場合がございます。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 工事期間:~2021年7月10日予定 ※工事期間は前後する場合がございます 作業時間:8:00~17:00 休工日:原則 土曜日、日曜日、祝日
0
0
2021/05/28
病気にならない身体づくり【バリニーズトリートメント】
こんにちは。ハーバルスパの小針です。 かえるくんが久々にブログに登場されましたね♪ 当ホテルの湯上りラウンジの中庭にも、毎年この時期になるとふらっと遊びに来るカエルさんがいるのです。 こぶし1.5個分くらいの大きな体で、ラクダ色で、所定位置が必ず決まってるカエルさんなのですが、あまりにも動かないので、体が大きい割りに非常に気付かれにくいのです。 ハーバルスパでは、通常は整体の施術場所を湯上りラウンジ内で行なっており、施術時に、たまにしかやって来ないそのカエルさんがのしのしと歩いてくる姿を見かけた時は、特別カエルが好きではない私でも、なぜだかキュンとくることがありました。 以前いたスタッフが「ラクダ色だからキャメルって名前ね」と言って名付けていたのですが、キャメルは今年も遊びに来てくれるでしょうか・・・このコロナの影響により、昨年から湯上りラウンジ内の施術場所はお休みしているため、キャメルとは全く会えておりません。元気でいてくれますように。 余談ですが、出張でバリ島に行った際、寺院やホテル、レストランなど至るところに多種多様の石像が置かれているのですが、中でも、カエルの石像は一番よく目にしていました。(伝統工芸の石彫り「ストーンカービング」が有名で、バリ島内だけでなく、世界中から製作の依頼があるほどです) カエルは豊作や雨を降らす神の使いとされていたり、一度にたくさんの卵を産むため、子孫繁栄の象徴でもあります。そのため、バリ島では「聖なる生き物」「神様の使い」とされていて、崇められた存在であるのが理由です。 さて!カエルのお話しから始まり、バリ島のお話しへと続いたので、今回はバリ島の伝統マッサージをご紹介させていただきます。(ちょっと無理矢理ですね) 【バリニーズマッサージ】もしくは【バリニーズトリートメント】と呼ばれる、バリ島では古くから伝わる 伝統的なオイルトリートメントのご紹介です。 バリニーズトリートメントはジャワ王宮が発祥であり、17世紀に王族の女性の美しさと健康を保つのために行われていたものです。それが現在に至るまで王族から庶民へ、島から島へと受け継がれ、現在でもバリ島では最も代表的な民間療法のひとつとして数えられています。 日本ではどちらかというとリラクゼーションとしてのイメージが強いトリートメントですが、実際は王族の健康のために数千年かけて発展してきた伝統的な健康回復術というわけです。 施術は全てオールハンドで、器具等は一切使用しません。「ストレッチ」と「ロングストローク」というバリ王朝時代から伝わる伝統的な技法を用いたオイルトリートメントとなります。 手の平や親指を使ったゆったりとしたリズムと、少し強めの圧をかけていきます。 筋肉疲労の回復やむくみの解消、ツボを刺激しながら滞りがちな全身のリンパや血液の流れを促し、コリの解消やさまざまな肌トラブルを改善へと導きます。 ハーバルスパでも、このバリニーズトリートメントを扱っており、【ロングストローク】というメニュー名でご提供しております。 施術後は「痛気持ち良くて全身すっきりした!」「疲れがどっと抜けました!」と喜びの声を頂いております♪ 【ロングストローク】 60分 12,600円 90分 18,900円 120分 25,200円 ※ 表示価格は全て税込となります。 リラクゼーション効果も十分に高く、またこの時期寒暖差による自律神経の乱れをバランス良く整えてくれる効果も期待できます。自然治癒力も引き出され、免疫力を高めることができるため、心身共に良いこと尽くめなトリートメントです♪ 是非ご滞在の合間にハーバルスパにてご体感くださいませ。 皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。 【ハーバルスパNASU】 TEL:0287-76-1940 営業時間:14:00~23:00
0
0
0
0
0
0