スタッフがお届けする現地ブログ

南紀田辺の記事一覧

2013/04/24

シーカヤックガイドツアー

もうすぐゴールデンウィーク! ということで、ファミリーでも楽しめるお勧めスポットをご紹介します。 当館から車で5分の場所にある“まるちょうボートステイション” さん。 実は少し前に、こちらでシーカヤック体験をさせていただきました。 レインウェアをお借りして、まずはパドルの説明を受けます。 手首の動かし方など少し難しく感じますが、丁寧に教えていただけるので安心です。 その後はいよいよカヤックに乗り込みます! ひっくり返るかも~と心配だったのですが、波を受けても、下手にパドルを動かしても、しっかりと浮かぶ安定性にびっくり! お客様用のカヤックは大きめで、ちょっとやそっとのことでは転覆しないそうです。 2時間の体験コースでは内之浦の穏やかな海をゆっくりこぎ進み、周辺の植物や浅瀬の生き物、羽ばたく小鳥のことなどを教えていただけます。 これだけでも充分に楽しめますがオススメは半日コースです。 かつて南方熊楠が昭和天皇を進講した天然記念物の“神島”まで行くことができ、田辺湾の神秘にふれることができるのです。(※上陸はできません) 地元の人でも神島のすぐ近くまで行くことまずありませんから、とっても貴重な体験でした。 体を動かした後は併設の海鮮問屋丸長さんで海の幸も楽しめますよ♪ ご予約・お問合せは・・・ まるちょうボートステイション TEL 0739-25-8025 まで(^^)/

  • 0

  • 0

2013/03/23

『日曜大工』から『おかず釣り』まで…

長らくブログ更新が滞ってしまい、誠に申し訳ございませんでした! さて、先日館内(中庭)の【喫煙コーナー】のリフォームをしました。 施工業者はもちろん・・・・・、ワタクシでございます。(^^) 足元が土のままだったところを、ストックしてあったデッキ材を使って、 制作しました。 まずは地面に建築用語で言うところの『根太(ねだ)』を敷いて、その上から デッキ材を並べながらビスを打っていきます。ちなみに工具は全て“自前” です! そのあと、出入り口までの犬走り(ジグザグになっている狭いスペース)と 呼ばれる部分をデッキ材で埋めて、歩きやすくします。この部分はちょっと 変化を付けて、45度にカットしたものを斜めに配置してみました。 愛煙家の皆様には何かとご不便をおかけしますが、これで少しでも快適に 一服していただけるかと。。。!? 話は打って変わって、先日の夕方、久しぶりに『アジ釣り』に出かけました。 このところめっきり釣れなくなっていたアジが戻ってきたようで、25センチ 程ですが、釣る事ができました!!(^^)!しかもシーズン前のキスも釣るという オマケ付き!!(^・^) 帰ってから遅くなってきたので、2匹まとめてタタキ(炙ってはいませんが…)に していただきました・・・。 もう少しの間、『おかず釣り』が楽しめそうです☀

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)