2014/07/14
プールで遊ぼう!
7月に入り暑さも本格的になってきましたね。 南紀田辺でも涼を求めて、プールをご利用いただくご家族連れが増えてきました。 画像はウチの甥っ子たち…(*^^*)v 子供は本当に水遊びが大好きですね。 6歳の姪も爪先立ちでアップアップしながらも楽しそうでした。 屋内プールは雨の心配もないので、ぜひ水着をご準備してご来館くださいませ♪♪ <プールのご利用について> 【屋外プール ご宿泊のお客様は無料】 ロッカー代…400円 (更衣室のご利用は無料) タオル代 …200円 営業時間 9:00~18:00 【屋内温水プール利用料 ご宿泊のお客様】 9~6月…大人 600円 / 小人(6~12才) 400円 7~8月…大人 800円 / 小人(6~12才) 500円 (6才以下無料 ※オムツの外れているお子様のみのご利用となります) 営業時間 10:00~20:00 ※1回分のご料金で、ご滞在中は繰り返しご利用いただけます。 ※屋内プール利用料にはロッカー代・タオル代が含まれます。 ※スイミングキャップのお貸し出しは無料です。 ・オムツの外れているお子様に限りご利用いただけます。 (※スイミング用のオムツでもご利用いただくことができません) ・屋内・屋外プールとも深さが1mほどありますので、必ず保護者の方とご一緒にご利用くださいませ。 ・浮き輪はお持込みくださいませ。空気入れのご準備がございます。 ・屋内プールも天窓から日差しが強く差し込みます。 ラッシュガードや、日焼け止めをお持ちください。
0
0
2014/07/07
白浜水族館リニューアルオープン♪
京都大学が運営する白浜水族館。 耐震工事のため長らく休館していたのですが、7月5日 新たにリニューアルオープンしました。 7月5、6日はオープン記念のため入場無料だったこともあり、駐車場も満車で大盛況! 小さな水族館ですが、大学の研究施設としての役割もしていますので展示内容はとても充実しています。 夏休みに開催される“バックヤードツアー”や“こだわり解説ツアー”は特におすすめです。 先着順ですが、スケジュールを確認してぜひお出かけ下さいませ。 京都大学白浜水族館 料金 大人600円/小・中学生200円 営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで) 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町459 (☆当館より車で約20分) TEL 0739-42-3515
0
0
2014/06/24
開催しました!第2回 食の饗宴!南紀&有馬
みなさまこんにちは。 フロント 池口です 6/22(日)に開催されました、第2回 食の饗宴 有馬六彩 和食 德永 浩二料理長 洋食 越中 邦明料理長 をお迎えして皆様にお楽しみいただきます。 ご参加の皆様、足元の悪い中、たくさんご参加いただきまして誠にありがとうございました。 司会は、南紀で和歌山で活躍されております、名司会 那須信吾さん! 18時、テーマソングに合わせて登場して来たのはそう! 有馬六彩 和食德永料理長、洋食越中料理長と南紀の三浦です! 会場は“いでよ鉄人!”Iron chef!大盛り上がりでスタートです! まずは、乾杯。なんといっても南紀の名産梅酒! 梅酒は三浦が手間隙掛けて作った パープルクイーン梅酒! みな様どんな料理が出てくるか待ち遠しくメニューを眺めておられました。 有馬六彩からも永田料飲支配人をはじめとするサービススタッフも駆けつけていただき、皆様と楽しく会話しながらサービスしていただきました。 前菜はなんと!三者が饗宴?綺麗なお皿に三者それぞれで盛り合わせているではないですか! そうなんです!今回は前菜、魚料理、デザートと3人の料理長が一つの器に和洋折衷に見た目にも美しく盛られ、提供させていただきました。 テンション上がりますね~ お酒もすすめば、皆様盛り上がり会場は最高潮! 越中料理長からのメニューにはない、サプライズ料理を皆様にお届けしました。アワビおいしそうだったな~ メインの熊野牛フィレ肉のポアレ なんかは クゥ~!!たまりません! 最後はそう!三者のデザートで締めくくりました。 最後は大抽選会!ペアお食事券や宿泊券、有馬特産品などなど、 最後は、三浦から熊野牛のサプライズ賞品まで! 皆さんと記念撮影いたしまして、お別れの時間となりました。 ご参加いただきました皆様、お楽しみいただけましたでしょうか。 ご都合でお越しいただけなかった方も、是非お気軽に南紀・有馬のイベントにご参加ください。 関西のハーヴェストを盛り上げていきたいと思います。 これからも、ご愛顧のくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
0
0
2014/06/21
阪和道夜間通行止めについて
こんにちは。フロントの梅畑です。 サッカーワールドカップ盛り上がってますね。 なんとしても決勝トーナメントに進んでほしいものですよね。 ところで、 6月30日から7月11日まで(金・土・日を除く)、阪和自動車道・湯浅御坊道路 有田~南紀田辺間が20時より朝6時まで上下線とも通行止めになります。 この期間ご利用の際はお気をつけ下さいませ。
0
0
2014/06/17
あじさい開花状況
昨日、あじさい曼荼羅園に行ってきました。 階段や傾斜のある園内を歩いていると汗ばむほどの陽気でしたが、ちょうど見頃を迎えており、とてもキレイで心が洗われました。 タイミングが良ければ少しですが、ヤマユリや睡蓮などが咲いているのもお見かけいただけます。 睡蓮の周りでイトトンボやトノサマガエル、メダカなどの水生生物を観察したり。 “かわらけ投げ”で日頃のストレスを発散!してみたり。 そして夜間警備員の茶色くてモフモフのスタッフさんをさわってみたり。 あじさい以外にも、いろいろと見所がございますよ。 救馬渓観音は地元では“救馬さん”と親しまれ、小栗判官伝説にも登場する歴史あるお寺です。 どうぞぜひ、一度お訪ねくださいませ。 今月いっぱいは十分、お楽しみいただけそうです。
0
0
2014/06/15
ハーヴェストカップ南紀田辺 地区予選会開催
みなさんこんにちは。フロント イベント担当の池口です。 6月13日金曜日、 有田東急ゴルフクラブ にて第47回懇親ゴルフコンペ兼ハーヴェストカップ南紀田辺予選会を行いました。 全国的に梅雨入りした中、当日は天候に恵まれ、参加された皆様かなりハイレベルな戦いが繰り広げられました。 今年の ハーヴェストカップ決勝 は初めて関西地区で行われます。 また、ワイルドカード枠も新たに作られましたので、いろいろと楽しみが増えております。 7月・9月にも地区予選のある施設もございます。今からでも間に合いますので、ぜひご参加を! 次回南紀田辺のゴルフコンペは9月を予定しております。(予選会はございません。) 皆様のご参加をお待ちしております。
0
0
2014/06/10
あじさい曼荼羅園について
当ホテルから車で20分程の距離にある、上富田町の救馬渓観音さんで期間限定のあじさい園の開催が始まりました。 (※画像は去年の6/19に撮影したものです) 現在は3~4分咲きのようですが、6月中旬頃が見頃だそうです。 フロントにて50円割引のチラシもお渡しいたします。 園内は坂道や階段もありますが、ぜひ期間中にご覧くださいませ。 【あじさい曼陀羅園】 2014年 6月1日~7月10日 AM 9:30~PM 4:00 大人(高校生以上)300円/小人(小・中学生)150円 和歌山県西牟婁郡上富田町生馬313 Tel(0739)47-1140
0
0
0
0