2014/10/19
秋シーズンの釣りモノ♪
皆様!お忘れではございませんか!? 『おかず釣り師』です・・・! 先日は、台風が立て続けに通過していきましたが、皆様のところは 大丈夫でしたか!? ところでこちらの各防波堤では、先日の19号が通り過ぎた日の夕方より、 今か今かと待ち焦がれていたタチウオが、ようやく本格的に釣れはじめました! 自身はまだこれまで3本しか釣り上げていませんが、すでに一人で2桁 (10本以上!)の釣果もあるようです。群れで入ってくれば比較的簡単に 釣れる魚ですので、南紀へお越しの際にはチャレンジされてみては・・・!? 追記:写真は本題とは全く関係ありません(^_^;)が、船釣りに行かれた お客様から魚をいただきました。(^O^) 写真左奥から・・・・・、『チカメキントキ』、『イサギ(イサキ)』、『マダイ』です! それぞれを造り・しゃぶしゃぶ・アラから取った出汁で水炊きと、余す ところなく堪能致しました。ありがとうございました!!
0
0
2014/10/05
弁慶祭り&花火大会
台風の進路が気になる南紀田辺ですが、昨日は無事に弁慶祭りが開催されました。 たくさんのお客様がお祭と花火を楽しみにお越し下さいましたので、中止にならなくてほっと一安心。 会員様との懇親会の後は、1Fラウンジへご移動いただいて、ごゆっくり鑑賞いただけました。 お昼間に覗いた会場も、よさこいや、お餅撒き、地元物産展や飲食店が多数出店していてとっても賑やか! 年々盛り上がりを増す弁慶祭なので、また来年もご期待くださいませ♪
0
0
2014/09/26
『熊野米リゾット』試食!!
こんにちは。お忘れではございませんか!? 『おかず釣り師』ですよ~! 釣りネタはまたの機会に・・・ということで、 今回は『ご当地産品』です。 一昨日にもアップされていましたが、新米の『熊野米』を 使用したリゾット。早速買って家で食べてみました! 箱から出してそのまま煮込むだけ!・・・と、お手軽ながら お米はモチモチ、具材(今回は紀州マダイをチョイス)の風味もシッカリ! ちょっと変化を付けて、“とろけるチーズ”ものせてみました(^o^) この熊野米は・・・、 田辺市内にある『田上(たがみ)米穀店』が中心となり、「熊野の食文化全体 のブランド価値を高められるようなきっかけに・・・」との想いで 『熊野米プロジェクト』としてスタートしました。 当レストラン夜の和食会席でもこの熊野米を使用しております。 ・・・・・次は何味を食べよう???
0
0
2014/09/24
売店~秋便り~
食欲の秋ですね~! 新米“熊野米”が入荷いたしました。 熊野の豊かな自然と梅の力で育った“熊野米” 甘みがあってツヤツヤ、ふっくらモチモチ。 炊きたては最高!!(冷めても美味しいヨ) ¥3,000/5Kg・¥1,400/2kg 人気のミニサイズ¥350/300gはいろんな用途に使えます。 宅配でもお届け可能(送料別) 新米は期間限定なので、 是非、この時季に味わってみてください。 更に熊野米のリゾット3種。 『紀州うめどりトマトチーズ』 『紀州イサギビアンコ』 『紀州マダイロッソ』 それぞれの紀州食材の旨みスープで炊き上げる 熊野米リゾットは抜群の美味しさです。 ご自宅用、お土産におススメです。 各種¥1,080/1P(1.5~2人前)
0
0
2014/09/01
~売店便り~
南紀田辺も、朝・夕はここち良い秋の風が感じられる様になりました! これからの季節、温かいコーヒーが美味しくなる季節です。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 『南紀アロマ珈琲』 紀州備長炭を使った炭火焙煎で薫り高く、あと口もスッキリとした味わいです。 “ほっ”と一息、くつろぎタイムにおすすめのお品です。 お友達用・ご自分用へのおみやげにいかがですか。
0
0
2014/08/17
熊野水軍埋蔵金探し!!
毎年恒例の白良浜で行われるイベント情報をご紹介致します!! その昔、熊野水軍の船が嵐に遭い白良浜に打ち上げられました。 船の修理に時間がかかるので、多くの宝物を白良浜に隠したそうです。そのいい伝えにちなんで熊野水軍の宝を探す冒険イベントです! ルールはとても簡単。大きな砂山の中に千両箱が埋められています。 それを素手で掘り当てるだけ。見つけた千両箱を本部に持っていくと開けてくれます。中からお宝がざっくざく・・・ 参加費は無料!是非ご参加されてみては・・・^^ 日程 8月26日(金)~30日(火) 時間 10時~15時 場所 白良浜海水浴場 詳しくは、0739ー43ー5511 (白浜観光協会)
0
0
2014/08/05
8月10日白浜花火大会順延について
こんにちは。フロントの木村です。 8月10日に予定してました白浜花火大会は、 天候不順が予想されるため、13日に延期になりました。 詳しくは 白浜観光協会ホームページ にてご確認ください。 どうか、台風が来ませんように!!
0
0
2014/07/25
シーサイドテラスで1杯いかが!?
こんにちは。半月ほど釣りから遠ざかっている『おかず釣り師』です! こちら南紀では、連日の猛暑日が続いております。 そんなこの時期飲みたくなるのは・・・・・・・・!? そう!よく冷えた《生ビール》!! ただ今、館内1階ロビーでは、生ビールの販売をしております。 沈みゆく夕日を眺めながらのビール・・・・・、どんなおつまみよりも ぜいたく☆☆☆ また、シーサイドテラスには、“おかず釣り師製作”、アウトドアベンチを ご用意しております! さらに、周囲に『ミストシャワー』を巡らし、涼しげな演出を。 料金は以下の通りとなります。 ○生ビールのみ・・・756円 ○生ビール+おかきセット・・・1,080円 ※上記セットをルームサービスの場合、1,296円 となります。(いずれも税込み) 南紀ならではの至福の時を過ごしてみませんか―。
0
0
0
0