2015/03/23
アドベンチャーワールド公式アプリ
南紀田辺でも大人気、あのアドベンチャーワールドが公式スマートフォン用アプリを発表しました! ショーやイベントのスケジュールはもちろん、動物図鑑としての機能、それに何より園内のマップがとてもわかりやすく私はイチオシです! GPS機能がついているので、一番近いトイレはどこかな?パンダの赤ちゃんはどこにいるの?カピパラさんはどこ?などなど、すぐにわかるようになっています。 オストメイト対応トイレや、授乳室、救護室などもちゃんと表示されていて、かなりユーザー目線の良いものですよ♪ 歩いてみると意外と広いアドベンチャーワールド。 入園前にダウンロードして、効率よく楽しんでくださいませ! http://adventureworld-app.com/
0
0
2015/03/09
あの「かげろう」に?!
やわらかな白いブッセでおなじみの白浜銘菓「かげろう」に生クリームが入った「生かげろう」が発売され、地元の、特に女性たちの注目を集めております♪ 残念ながらケーキなどと同じ要冷蔵の生菓子なので、南紀田辺での販売はいつもの「かげろう」だけなのですが… 唯一購入できる福菱さんの本店では、午前中で売り切れる人気商品だそうです。 甘酸っぱいいちごを使った季節限定の「いちご生かげろう」もありますよ。 アドベンチャーワールドの入園前に、ちょっと回り道してみてはいかがでしょうか。 あ!でもでも、いつもの「かげろう」についてはぜひ南紀田辺の売店で! ! お買い求めくださいませ!(^o^)/
0
0
2015/03/05
お部屋でインターネットがご利用頂けるようになりました。
こんにちは、フロントの寛座です。 皆様からご要望が多かった無線LANがハーヴェストクラブ南紀田辺全館でご利用頂けるようになりました。 スマートフォン・タブレット・無線LAN搭載パソコン等、Wi-Fi内蔵機器をお持ち いただくと、無料のインターネット接続をご利用いただけます。 周辺の観光情報やお天気などにご活用ください。
0
0
2015/03/03
南部梅林延長!ということで行ってきました!
みなさん、こんにちは。 フロント 池口です。 前回のフロント坂本のブログに引き続き南部梅林ですが、行ってきましたよ。 今年は、気候の関係か遅れているらしく、 3/7(土)まで延長となりました。 満開から、今は散りはじめですが、まだまだきれいにご覧いただけるかと思います。 雨が降ったので少し心配もしておりますが、天気のいい日は皆さんお弁当を持ってワイワイ楽しそうにしておられました。 軽食(うどんなど)も現地で食事できますので手ぶらでも楽しめます。 なんといってもおばちゃんの売店が楽しいです。 梅干も販売してますが、 おすすめは、パリパリ大根 (画像がなくてすみません) 途中に大根やらブロッコリーやらあちらこちらで販売してますが、 大根をパリパリにした漬物?(そのままですが)を試食できるお店で購入しました。どれもこれも新鮮でおいしいです。 いも餅も有名でおいしいとのことですので行かれた際は一度ご覧になっては? これから暖かくなってきましたが、まだ朝夕は冷えますので皆様お体ご自愛下さいね。 それと、3月に入り月替り会席が 【さくら会席】となりました。 くわしくは、レストランメニューをご覧下さい。
0
0
2015/03/01
梅林 延長!のお知らせ
今週末で閉園を予定していた『南部梅林』ですが、開花状況により3/7(土)まで延長となりました! また、田辺石神梅林も売店などは終了するものの駐車場の利用ができるので観梅はまだお楽しみいただけるよう。 日本一の梅林を楽しめる最後のチャンスですので、ご計画中の皆様はぜひぜひ南紀へお越し下さいませ。 ちなみに南部梅林 名物スイーツ『かたやまのいももち』が私のおススメです(^^♪
0
0
2015/02/20
伊勢路・馬越峠をウォーキング♪
皆さんこんにちは♪ フロント木村です。 私は先日、世界遺産でもある熊野古道伊勢路のひとつ馬越峠(まごせとうげ)に行ってきました! ホテルから馬越峠までの所要時間は約2時間30分ほどです。 以前は尾鷲まで3時間30分ほどかかっていましたが、新しい道路ができており1時間も早く到着することができました! 熊野古道を知り尽くしている語り部の安江さんに、歴史や文化のお話を歩きながら面白おかしく楽しく案内して頂きました。 馬越峠は山林の中に続く石畳がすごく綺麗で、空気が澄んでシーンとしており、初級~中級までの比較的穏やかな峠です。 とても歩きやすく初心者の私でも安心して登れる、丁度良い距離でした。 頂上からは尾鷲の町並みが一望できます!! 南紀田辺では、5月27日~29日まで紀伊半島を1周するツアーを予定しております。 1日目は伊勢神宮とおかげ横丁をお参りし、プライムリゾートで優雅な時間をお過ごしいただき、2日目はこの伊勢路を約3時間ゆっくりと時間をかけてウォーキングをし、熊野三大大社の本宮大社をお参りし、HVC南紀田辺でご宿泊。 3日目は開創1200年の高野山で精進料理とガイドによる散策をお楽しみいただきます。 歴史や文化がたくさん詰まったツアーに是非ご参加ください!!
0
0
2015/02/09
あかりをつけましょっ♪
みなさま、こんにちは。 2度目の更新になります。阿部です。 さっそくですが、3月のイベントといったら何でしょう…? そうです。ひな祭りです。ひな祭りは女の子の成長を願う節句です。 女の子だけではなく、男の子も楽しめるイベントだと思います。 フロントでも大きなひな壇がお客様をお待ちしております。 写真を撮ってほしい!というお客様には、 フロントスタッフがお撮り致しますのでお気軽にお声掛けください♪ また、パンダの双子の赤ちゃんも女の子なので すくすく育つことを祈って、ぼんぼりに明かりをつけたいと思います。
0
0
0
0