スタッフがお届けする現地ブログ

南紀田辺の記事一覧

2015/09/10

ぐるっと満載!紀伊半島 ~伊勢神宮~熊野古道~高野山~③

開創1200年、そしてミシュランガイドにも掲載と、国内外から注目が集まる世界遺産高野山。 HVC南紀田辺からバスを走らせること約3時間で、標高約1000mまで登ります。 バスを降りるとヒヤっとした空気に皆様びっくり! 9月始めにもかかわらず、気温は19℃と、少し寒いと感じるほどです。 高野山専属のガイドさんが、奥の院と金剛峰寺、壇上伽藍をおもしろおかしく案内してくれます。 後に弘法大師となる空海が、この地を開いてから1200年となる記念の年。 雨に洗われて陽がさす奥の院は、格別に神聖な空気が感じられました。 その昔には、死ぬまでに一度でいいから行ってみたいと言われた高野山。 こちらをメインに考えてご参加いただいたお客様もいたくらい、今も昔も人を惹きつけてやまない不思議な魅力があるようです。 昼食には、高野山名物の精進料理をご用意。 肉や魚はもちろん使わないので、 おいしいと思って期待するといけませんよ~と語り部さんが言ってくれましたが、 味付けもすごくよくてとても美味しかったとご感想をいただきました♪ お土産やさんで高野豆腐や胡麻豆腐のお買い物もお楽しみいただき、バスは帰路へ。 最後の京都到着まで、語り部の安江さんが色んなお話を聞かせてくれます。 頼もしく気さくな語り部さんと、明るく素敵なお客様方。 無事ケガもなく旅程を終えることができましたこと、本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。 豊かな自然と奥深い歴史文化にあふれる南紀田辺、紀伊半島。 それらの魅力をお伝えするべく、また良い企画を考えていきたいと思います! 次回は10月の奈良明日香村です! まだ少し定員までありますのでお問い合わせくださいませ(^^)/

  • 0

  • 0

2015/09/09

ぐるっと満載!紀伊半島 ~伊勢神宮~熊野古道~高野山~②

色とりどりでフレッシュな朝食で2日目はスタート。 ぽつぽつと降り始めた雨に、ハラハラしながら伊勢路へ向かいます。 熊野古道 伊勢路の中でも人気の馬越峠(まごせとうげ)と松本峠は、 皇太子殿下もお越しになったそうで、その石畳の美しさが有名です。 ところが天気はあいにくの雨…!(~_~;) 「あんな雨の中よく歩いたな!というのも忘れられない思い出になります。途中まででもいいから、せっかくなので歩きましょう!」と紀州語り部ガイド安江さんの心強い案内の元、出発! とはいうものの…やはり濡れた石畳は滑りやすいので、途中で引き返すグループと、完歩をめざすグループにわかれご案内をいたしました。 険しい山道を、語り部さんが「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」と励ましてくれます。 これは山伏が、呼吸を整えるため、山の動物から身を守るため、そして自分の六根(五感と心で感じる第六感)をきちんと使っているかを問いかけるための古来の言葉だそうです。 昔の人々もこんな風に励ましあいながら、浄土の道を信じて歩いたのでしょうか。 こんなにハードだったとは思わなかった!熊野古道を勘違いしていたよ! と言いながらも、これで胸を張って熊野古道を歩いてきた!と言えるよと笑顔でおっしゃって下さいました。 わたしたちの事前のご案内不足にもかかわらず、皆様の御心の広さに頭が下がるばかりです!m(_ _)m さらにバスは、熊野本宮大社へ。 貴賎を問わず広く人々を受け入れたお社は、いつ来ても厳かでありながら柔和な雰囲気があります。 そんな熊野のお話をお聞きいただきながら、たっぷりの疲労感と満足感を乗せバスはようやくハーヴェストクラブ南紀田辺へ! 熊野のテーマでもある「再生」のとおり、みなさまには自慢の温泉で甦っていただいて… 地元の食材をふんだんに取り入れた会席をご堪能いただきました♪ さあ明日は最終日、高野山です! …つづく

  • 0

  • 0

2015/09/08

ぐるっと満載!紀伊半島 ~伊勢神宮~熊野古道~高野山~①

好評につき第2弾の開催となった伊勢神宮・伊勢路・本宮大社・高野山をめぐる3日間のツアー。 9/2(水)、13名のお客様と出発いたしました! 伊勢の外宮・内宮をお参りし、おかげ横丁を自由散策♪ 式年遷宮を迎えて間もない神宮のお社は白木がまだ新しく、人々がいかに丁寧に、そして大切に、長い年月をかけ伝統を紡いできたかが感じられました。 心配していた雨もなんとか降らずに、スタッフもほっと一安心。 伊勢志摩の穏やかで風情ある海岸線を走らせて、プライムリゾート賢島へ到着。 スパニッシュスタイルの南国情緒あふれるホテルで、フレンチのコース料理を皆様とご一緒させていただきました。 お一組はなんと、金婚式の記念旅行だということ! というわけで、乾杯はスパークリングワインをご用意(*^^)v どちらのご夫婦・ご家族も旅行中とっても仲睦まじく、素敵なお客様ばかりですなのですが… 驚いたのは、わずか6組13名のご参加の皆様の中で、顔なじみの方々が多くいらっしゃったこと! イベントやツアーでお知り合いだったようですが、こういったこともハーヴェストクラブならではの楽しみですね。 会員様同士でお友達になる×顔なじみのスタッフを作る =ますます面白くなってくる!!!!! せっかくの会員権ですので、どんどんご活用いただきたいです。 そしてお話を聞くと、ほとんどの皆様が今回の旅程で初めて訪れる地が多いとのこと。 交通の便が良くなったとはいえ、やはり熊野古道・高野山は関東からは遠く不便なところのようです。 とても楽しみにご参加いただいたということで、ますます気合が入ります! 終始なごやかな会食のあとは、翌日の熊野古道ウォーキングに備え早めの就寝となりました。 …つづく

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)