スタッフがお届けする現地ブログ

南紀田辺の記事一覧

2016/03/30

アオリイカ釣り

ご報告が遅くなってしまいましたが、ヨカデミーイベント『アオリイカ釣り体験』を絶好のお天気の元、開催いたしました!!! と・・・お天気がよいのはウソではないのですが、実は結果からお伝えするとアオリイカの釣果はゼロ・・・でした m(__)m せっかく楽しみにご参加いただいた皆様には申し訳ないのですが、こればっかりは自然が相手なのでどうすることもできません。 『回りが悪かったのか、青物が釣れたからそれで逃げてしまったのか』 と釣りキチの支配人とマネージャーもくやしそうに帰ってきました。 当日は水温も上がって釣果も期待できたのですが、天神崎一帯でアオリイカは上がらなかったようです。 釣果は残念でしたが、今回は皆様に生きたままのアジを使って仕掛けを作る作業にトライしていただきました。 尻尾に釣り針を通す作業に戸惑いつつ・・・アオリイカについての知識をひとつ深めていただけたなら幸いです。 6月はイサギを予定しています。 懲りずにどうぞご参加くださいませ。 そして次回の宣伝!! 4月24日(日)はホエールウォッチングです! 和歌山の近海でクジラが見られます。 もちろんこちらもお約束はできませんが、船頭さんによると昨年まったくクジラが見られなかったのは4~5日とのことなので、かなりの高確率ではないでしょうか。 ハナゴンドウやイルカもよく現れ、船を追って併走するとのことなので期待が高まります。 催行は確定していますので、ぜひ一度お問い合わせくださいませ! ★詳細はClick→  4/24 ホエールウォッチング

  • 0

  • 0

2016/03/27

すさみ エビカニ水族館~道の駅併設~

みなさまこんにちは。フロント池口でございます。 南紀の桜のつぼみもふくらみ始めており暖かい春の陽気で過ごしやすくなってまいりました。 白浜にございます平草原の桜は前回のブログでご紹介させていただいたように、まだ見頃ではございませんが、3/26(土)から夜桜のライトアップのイベントなど催しておりますので楽しみです。 さて、先日ですが車ですさみ町のエビカニ水族館に行って参りました。 こちらは、阪和道の延長で現在無料で通行できる高速道路の最終【すさみ】※HVCから車で約40分 を降りてすぐに道の駅すさみに併設しております。 駐車場が台数限られており、土曜日曜は大変込み合っておりますのでお昼時はいつも満車状態です。 入館料800円を支払いすぐに大きなエビとカニがお迎えしてくれました。日本国内ではなかなか見ることのできないカニ、エビが水槽の中を悠々と泳いでおり、2才になる息子と館内を走り回り、何度も行ったり来たりと初めて見る光景に大変喜んでおりました。 水槽で見るだけでなく、いろいろ工夫をこしらえ楽しくご覧頂くようにしております。 3月ももうあと少しですが、南紀をドライブするのも気持ちいいものです。 桜も、根来寺や和歌山城ももうすぐ見頃ですので是非、和歌山にお越し下さい。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)