スタッフがお届けする現地ブログ

南紀田辺の記事一覧

2016/10/21

海のお散歩 シーカヤック♪

南紀田辺の自慢はと聞かれたら??? そう!全室オーシャンビューの眺望です。 この目の前の大海原を、私は毎朝 カヤックに乗って通勤しています!!! ・・・というのはもちろん真っ赤なウソですが、1枚目の画像に写るのは私とハーヴェストなのは本当です! 実は先日、当館の目の前の田辺湾にてシーカヤックイベントを開催したんです♪ 車でわずか5分のマルチョウボートステイションさまから、カヤックは出発します。 頼りになる優しいガイドさんに、パドルの使い方やカヤックの特徴などを教わったあと、ドキドキしながら乗船です! 不安とはうらはらに、びっくりするほど安定性があって転覆の心配はありません。 そして何より海上を自分の力で漕ぎ進む作業というのが、お子様はもちろん、大人の方でも本当~~~におもしろいんです! 感じる波の抵抗、潮風の音、いつも見ている景色が非日常に変わって、わくわくがとまりません♪ 皆様ニコニコ楽しそうに、海のお散歩を満喫されたようでした。 またやってみたい!というお声がうれしいですね。私もすっかりはまってしまいました。 せっかくの大自然がすぐそばにある南紀田辺です。 あそばないなんて、MOTTAINAI !!!!!! ご来館のさいは、マリンアクティビティもぜひご検討くださいね。 詳しい情報は まるちょうボートステイション HPをご覧下さい。

  • 0

  • 0

2016/10/19

涼しい秋の季節紅葉へ

皆様こんにちは。フロント 荻原でございます。 ようやく暑い夏の季節から涼しい秋の季節にかわってまいりました。 皆様のお住まいはいかがでしょうか? さて、この季節になるとやはり紅葉が気になりますね!! 当ホテルよりおすすめの場所となりますと、やはり【高野龍神スカイライン】がおすすめでございます。 そろそろ例年の色付き始めの時期になりましたので紅葉の見ごろになりましたら是非お越し下さいませ。 詳しい情報は 和歌山県の紅葉情報 HPをご覧下さい。 【高野龍神スカイライン】 紀州の屋根と呼ばれる護摩壇山の中腹や五百原渓谷を通る高野龍神スカイライン(国道371号線)。雄大な原生林が広がる護摩壇山は例年、10月下旬から11月上旬にかけてブナやヤマウルシなどの木々が紅葉し、山全体が黄色に色づく。山頂近くには展望台もあり、絶景のパノラマから紅葉を楽しめます。 交通アクセス 【車】(高野山側スカイライン入口)阪和道美原北ICから国道309号・170号・371号・480号経由約2時間40分、(龍神村側スカイライン入口)阪和道有田ICから約1時間30分または南紀田辺ICから約1時間10分 東急ハーヴェストクラブ南紀田辺より約1時間30分 お問合せ 0739-79-0622 ごまさんスカイタワー 0739-78-2222 龍神観光協会 備考 11月は急な降雪に注意が必要。4月~11月は定期バス運行あり(龍神バス0739-22-2100、南海りんかんバス0736-56-2250 ※要事前予約) 

  • 0

  • 0

2016/10/14

南紀 イベント情報

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。フロント池口です。 最近、船釣りも行けておらず先日、とある堤防からルアーで太刀魚を狙いましたが全く気配すら感じず早々と帰宅いたしました。 ※画像は有馬六彩で今は神戸?でおかず釣り師をしている?しているはず!?の津田の4年前の釣果でございます。 さて、もう秋が色づき始めた今日この頃。 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋。 スポーツといえば、最近面白くなってきたゴルフ。練習はしていますが、我流も我流でスコア伸び悩んでおります。 ゴルフの季節にお気軽にご参加ください。 ◆11/5(土)白浜ゴルフクラブ 8:56スタート 南紀田辺ゴルフコンペ開催予定 ◆11/6(日)南紀田辺釣り大会&船釣り体験 早朝 田辺文里港出船      ※あと若干数となっております ◆11/26(水)【京都発着】真田幸村ゆかりの九度山と秋の高野山宿坊体験、千利休をたずねて 締切日は過ぎましたが、まだ空きがございますので是非お問い合わせください。 なんといっても目玉は真田幸村ゆかりの高野山です。 知る人ぞ知る安江さんのガイドは何度聞いても楽しく、バスの中も眠らせません。 リピーター続出の南紀のツアーに是非ご参加ください。 日中はまだまだ暖かく過ごしやすい季節ではございますが、朝晩めっきり寒くなりました。季節の変わり目でございますので、皆様くれぐれも風邪などひきませぬようお体ご自愛ください。

  • 0

  • 0

2016/10/06

おすすめカフェ情報『Kagerou Cafe』

皆様こんにちは! 初秋の涼しさに喜びを隠せず、夏のままの薄着で寝ていた結果、少し風邪気味のくせにすこぶる元気な野口です。 本日は皆様が観光目的で赴く白浜でのちょっとした休憩にオススメのカフェをご紹介致します☆★ それは「紀州銘菓かげろう」で有名な福菱さんに今年7月にオープンしたその名も『Kagerou Cafe』さんでございます!!! オープンしていたことは存じ上げていたのですが、中々行けず先日やっとお邪魔させて頂きました♪ 元々の店内の奥にカフェ部分を増築されて、なんとテラス席まであるのです!!! 私はオススメのフレンチトーストを頂いて来ましたが、朝8:00からモーニングも営業していますし、少し小腹が空いた方にはカツサンド等もございます☆★ フレンチトーストは数量限定で初めて行った日にはなんと売切れと言われてしまい、2回目でやっと食べれました(笑) オススメ出来る美味しさでしたし、メープルのフレンチトーストを「メープルをかけずに別で頂けますか?」とワガママを言うと快く対応して下さいました♪ 皆様是非、白浜でのご観光の際には立ち寄られてはいかがでしょうか?? 福菱さんのホームページはこちらから!!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)