2016/08/31
③休日楽園倶楽部『たっぷりアドベンチャーワールドとちょっぴり熊野古道 世界遺産本宮大社 参拝の旅♪』
和歌山といえば、日本一の生産量をほこる梅! ツアー3日目はまず、みなべ町にある梅干館さんへご案内いたしました。 工場見学コーナーでは実際に梅干を出荷する生産ラインをご覧いただけます。 こちらでは演歌歌手 坂本冬美さんも学生時代アルバイトをしていたそうです。 それほどこの地では梅の仕事に携わる人口が多く、地域の生活や文化に根付いた一大産業なんですね。 そして簡単、梅ジュース体験♪ 冷凍梅だと失敗が少なく、氷砂糖と一緒に容器につめれば7~10日ほどで完成!! (こちらでは団体でなくても体験できるのでぜひ、個人旅行でもトライしてみてください) ご自宅へお持ち帰りいただいて、きっと美味しくお召し上がりいただけたかと思います。 梅干のあとは、安珍清姫伝説の道成寺へ。 巻物をつかった、和尚の絵とき説法はなんど見てもおもしろい! こちらでは西方極楽ならぬ、『妻方極楽』という考え方も説いてくれます。 男女の恋物語や、家族愛は人間の普遍的なテーマなので時代を超えて語り継がれるのですね。 道成寺には国宝の仏像もあり、残念ながら写真はNGですがこちらも拝観いただきました。 お昼にはお野菜たくさんのフレンチをご堪能いただいて・・・・ その後せっかく醤油発祥の地まできたということで少しだけ丸新湯浅醤油さんへも立ち寄りました。 バスでの道中も語り部さんのお話で寝るひまもなく?!じゃなくて、内容の濃い充実したお話が繰り広げられました。 ご参加いただいた会員の皆さまは素敵な方ばかり。 3日間の私どものつたないご案内ではありましたが、ご協力のおかげで無事に旅程を終えることができました。 お付き合いいただき、本当にありがとうございました。 次のツアーは10月です。 和歌山の魅力を伝えご満足いただけるよう、はりきって次回もがんばります!
0
0
2016/08/30
ホテル休館日のご案内
残暑見舞い申し上げます。 ご無沙汰しております。やっと暑さが和らいで元気を取り戻してきた野口でございます。お盆も過ぎましてお子様の学校も始まった今日この頃,皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、南紀田辺は恐れ入りますが9月5日から9月8日までの4日間、休館日を頂きます。 9月4日の宿泊の方をお見送りしまして、9月5日のお昼から9月8日まででございます。(確認の意を込めまして復唱いたしました!) まだまだ暑い南紀田辺ではございますが、皆様のお越しをお待ち致しております。 【休館日】 9月5日(月)~9月8日(金) ※尚休館日明け9月8日(金)のラウンジはお昼からの営業でございます。
0
0
2016/08/25
タヒチアンダンスイベント☆
皆様こんにちは♪ 暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか? 私は海に川にBBQに真っ黒に日焼けしているフロント木村です!笑 先日20日、南紀田辺ではタヒチダンス×バレエのダンスコラボイベントがありました☆ 私は初めてタヒチダンスを見たんですが、曲とダンスがよく合っており、すごくかっこよくて迫力がありました! お越しいただきましたみなさまからも自然と手拍子が起こり、みなさまのおかげで本当にいいイベントになりました! バレエは可愛いキッズたちが優雅に踊ってくれました♪ キッズとは思えない豊かな表現力に驚きました!! そして皆様!今週土曜日!27日にもイベント開催します! タヒチアンダンス×HIPHOPダンスと暑い夏にぴったりのダンスイベントとなっております!! 私とフロント山本と可愛い衣装を着てMCをさせていただいております☆ 頑張って盛り上げていくので皆様一緒に南紀田辺で盛り上がりましょう!!
0
0
2016/08/23
◇九度山◇ 真田ミュージアム・真田庵
大河ドラマ『真田丸』は、みなさまご覧になっていますか?? 実はここ和歌山も舞台の一つ!! 私も毎週楽しみに観ています。 和歌山県の高野山、そしてその麓の九度山町は幸村親子が高野山に蟄居した後、最期を過ごしたゆかりの場所です。 大河ドラマを記念して、新しくできた道の駅とミュージアムを訪れました。 真新しいミュージアムは展示もわかりやすく、小さいながら見ごたえがあります。 すぐ近くにはなんと!真田昌幸の墓のある真田庵(正式名 善名称院)があり、お参りすることができます。 女人禁制の高野山では家族共に暮らせなかったのですが、九度山に下りてからは一緒に生活ができたそうです。 『日の本一の兵』といわれた真田の最期をうかがい知ることのできる貴重な場所です。 行ってみたいけど南紀は遠いよ~という会員様! チャンスです! こちらの観光スポットは、次回10月26日からの休日楽園倶楽部のツアーに組み込まれています! 便利な京都発着です。 ぜひご参加、ご検討くださいませ♪
0
0
2016/08/20
白良浜花火大会
皆様こんにちは。 フロント橋本でございます♪ まだまだ暑さも続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 私はお休みの日には海に泳ぎに行ったり バーベキューを行ったりと楽しんでおります♪ 最近,白浜での一大イベント、 白良浜花火大会に行ってまいりました! こちらの花火は間近で見られるので、 もの凄く迫力があり、圧倒されます。 頑張って綺麗に写真を撮る事ができました♪ いかがでしょうか? 皆様も残りの夏、体調に気をつけて お楽しみください!
0
0
2016/08/09
ブルーベリー
皆様、こんにちは。フロントの木下です。 先月末に田辺市上秋津の農産物直売所「きてら」に隣接する農園に、 ブルーベリーの収穫体験に行ってきました。 このブルーベリー農園ですが、昨年の春に地域づくりで連携する 和歌山大学観光学部の学生と遊休農地約3アールに苗木50本を植え、 「オレゴンブルー」「ティフブルー」「プレミア」の3種がたわわに 実り6/27にオープンしたばかりです。 ブルーベリーは実が青くなってから5日ぐらい樹上で追熟しているものが 良いそうですが,収穫体験なので、いつ色付いたか分からなかったので勘を 頼りに美味しそうなものを収穫しました。 入園料は千円(税込)で、カップ1杯分(約200グラム)を収穫でき、 8月末までの開園予定ですがブルーベリーの実りの具合によって早く 終了することもあるそうで、事前にお問い合わせが必要です。 お問い合わせは「きてら」 0739-35-1177 まで
0
0
2016/08/07
南紀田辺の宿泊情報
皆様、こんにちは。フロント阿部です。 夏は祭りや花火などイベント事が沢山あって楽しいですよね♪ 皆様は夏をどうお過ごしでしょうか。 さて、今回は夏といえば南紀田辺!の宿泊稼動状況をお知らせ致します。 現在、お盆期間や土曜日などはキャンセル待ちをいただいております。 そのほかのお日にちはまだお取りできる状況でございます。 ご人数や滞在泊数にもよりますが、ご希望のお日にちがございましたら お気軽にお問い合わせください。 暑い夏は、海が近くにある南紀田辺で過ごしましょう! 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2016/07/27
②休日楽園倶楽部『たっぷりアドベンチャーワールドとちょっぴり熊野古道 世界遺産本宮大社 参拝の旅♪』
南紀が一番輝く夏!! ・・・に入ってすっかり更新が滞ってしまいました。 休日楽園倶楽部ツアー2日目のレポートです! この日は今回のツアータイトルにもありますアドベンチャーワールドへ♪ 行ってよかった動物園ランキングではあの旭山動物園をおさえて1位に輝く、スーパーテーマパークです。 まずはパンダの名前の由来になったレッサーパンダを見て、双子パンダとご対面♪ ふれあいの里で、チンパンジーなどの類人猿や大型のカバ、ミーアキャットやマーラなどの小型動物をご覧いただきました。 驚いたのが孔雀!! みんなで「羽を広げないかな~」なんて言っていると立派な飾り羽をわさわさわさ~っ!と広げてその場でゆっくり、くる~っと一周!さらにもう一周! どこかにリモコンがあるんじゃないかと思うくらいサービス精神あふれる孔雀さん! 実はこのキレイな羽も春~初夏の発情期が終わると抜けてしまうんですね。 とっても貴重な一瞬でした。 そしてマリンライブ! イルカと、クジラと、人のショーです。 何度観ても感動です!! イルカたちの身体能力の高さと、コミカルでかわいい動きに会場は大盛り上がりでした。 午後からは三段壁、千畳敷、円月島、とれとれ市場といった定番の名所をご案内しました。 語り部安江さん、どういうわけかうっかり“海の向こうがハワイ”なんて言ったものだから夕食の懇親会までハワイの話しで大盛り上がりでした♪ つづく
0
0
0
0