スタッフがお届けする現地ブログ

斑尾の記事一覧

2022/04/19

🌸周辺の桜開花状況🌸⑤

皆様こんにちは。 周辺の桜開花のブログを投稿しながら、休日になると、自分でも桜スポットに出かけるようになりました。   先日は、桜開花状況をネットで調べていたら、山ノ内町にあります『宇木のエドヒガン(千歳桜)』 という桜が満開になっているとのことで、どうしても見たくなり行って来ました。   あまり車が通らないような、でも見晴らしの良い道を進んで行くと、 美しい形の一本桜が私を待っていたかのように立っていました♡ こちらの桜は樹齢850年を超え、県の天然記念物に指定されているそうです。   写真は上手く撮れませんでしたが、本当に美しく温かさを感じました♡~*   そして地図を見ていたら、近くに、別の有名な桜が載っていたので、そちらにも行って来ました。 『大久保のしだれ桜』です。 こちらも菜の花の黄色とのコントラストが、またさらに美しかったです♡     この地域には、いくつかの一本桜があり、その総称を『宇木の古代桜』と呼ぶのだそうです。 私は田舎にポツンと咲いている一本桜が好きで、今回は2つしか見に行くことが出来ませんでしたが、 来年以降またチャレンジ出来ればいいなと思います(#^^#)   皆様もお時間がありましたら、是非探しに行かれてみてください。 古代桜の情報はこちらから    

  • 0

  • 0

2022/04/14

🌸周辺の桜・お花開花状況🌸③

皆様こんにちは! 4月も半ばになり、斑尾周辺の花の開花が進んでいます🌼 本日は、松ヶ峯の桜と斐太歴史の里のカタクリのご紹介です。     松ヶ峯はゴルフ場にもなっているのですが、その池のほとりに咲く桜がとても美しいです。 また、すぐ隣が妙高サンシャインランドで、その観覧車🎡の周辺の桜並木も風情があります。 こちらは知る人ぞ知る!場所で、結構穴場ですので静かな雰囲気で落ち着いて見られるのでおすすめです。 先日開花したと思ったら数日でもう満開になっているようです🌸   松ヶ峯の桜の情報はこちらから     斐太(ひだ)歴史の里のカタクリは、群生になっているので見応えがあります。 里内にいくつか群生地が広がっていて、雪解けの場所から順々に花が開いていくので、 長い期間見ることができます。 また、こちらは妙高市の森林セラピーロードにもなっています。   斐太歴史の里の情報はこちらから     お時間がありましたら、是非素敵な景色に出会いに行かれてみてください♡   ※写真はすべて過去に撮影したものです。  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)