スタッフがお届けする現地ブログ

斑尾の記事一覧

2022/04/08

善光寺御開帳~☆祈りの糸を紡ぎ世界に光を☆~

皆様こんにちは。 斑尾ではスキーシーズンが終わり、各部署掃除や片付けの日々を送っています。     さて本日は、先日始まりました善光寺の御開帳についてご案内致します。 今年は4/3(日)~6/29(水)までで、通常は七年に一度、4月~5月の約2ヵ月間の開催ですが、 今回は1年延期され期間も88日間、3ヵ月に延びました。   伝説『牛に引かれて善光寺詣り』で有名な善光寺ですが、善光寺の御開帳は… 絶対秘仏とされる御本尊:一光三尊阿弥陀如来像(いっこうさんぞんあみだにょらいぞう)と同じ姿につくられたという阿弥陀如来像が御本尊の前に安置され、その姿が公開されます。 この期間中だけ御本尊の前に立つことから『前立本尊(まえだちほんぞん)』と呼ばれるそうです。   この前立本尊の右手の中指には金糸が結ばれていて、その金糸は五色の糸となって本堂内を巡り、さらに白布に変わり、本堂前に建つ回向柱の上部につながれています。 この回向柱には、四面に仏法が宇宙をあまねく照らしていることを表す梵字などが書かれていて、その一面に触れることで、祈りは前立本尊に伝わり、さらには御本尊へとつながり縁が結ばれるそうです。   世界では今なお、悲惨な争いが続いている場所があります。 世界平和を祈らずにはいられません🍀     期間中は色々なイベントが行われます。 また、善光寺は宗派を問わず全ての人々を受け入れますので、是非ご参拝されてみてはいかがでしょうか。   詳しくは こちら をご覧ください。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)