2023/12/30
「那須 千本松牧場の牛乳」のご紹介 〜炅チャンネル第七章〜
皆さん、こんにちは。 レストランの室井です。 年の瀬も迫り今年も余日わずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 健やかな新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げます。 さて、「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心にピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。 7回目を迎え、第七章となりました。 第七章の今回は、朝食で使用している【千本松牧場の牛乳】についてご紹介いたします。 栃木県那須塩原市にある那須千本松牧場は、 土づくり、牧草づくりからこだわり, 「土から育てる、きれいなミルク」を提供しております。 育てている乳牛は約500頭。1日約9トンの生乳を生産しています。 自家製堆肥で育てた牧草と、遺伝子組み換えをしていない配合飼料で、健康に育てた乳牛から搾った新鮮で良質な生乳を、低温長時間殺菌(65℃・30分)にした牛乳です。一般的な高温短時間殺菌に比べ、栄養素が損なわれにくく、生乳に近い淡い香りと甘味、コクが楽しめます。 レストラン炅-kei-では、朝食にて、千本松牧場の牛乳とその牛乳を使用したミルクコーヒーを提供しております。 また、売店でもお買い求めいただけますので、ぜひお試しくださいませ。 以上、「炅チャンネル」第7回目でございました。 ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします。 画像提供:ホウライ株式会社
0
0
2023/12/23
クリスマスロビーコンサートを開催しました!
皆様、こんばんは!フロントの菅野です。 今年のクリスマスは皆様どのように過ごされるのでしょうか?? 本日はイベントのご報告です! 12/23(土) クリスマスロビーコンサートを開催しました! 有名な映画音楽やクリスマスソングなど様々な楽曲を演奏していただきました。 また、1曲限定でレストランの勝田副支配人がギターボーカルとして参加しました。 フロントスタッフをはじめ、会場の皆様にも手拍子で盛り上げていただき、 会場が一体感に包まれました(^^)! イルミネーションツリーをバックに、一足早いクリスマスを迎えました♪ 来年度も何度かコンサートの開催を予定しております! Timesなどで詳細をお知らせいたします!乞うご期待ください☆彡 【ドラム】片桐 聡福さん 【ベース】鈴木 徳章さん 【ピアノ】出澤 裕さん
0
0
2023/12/20
コシヒカリを抜いた⁈「ゆうだい21」のご紹介 〜炅チャンネル第六章〜
皆さん、こんにちは。 レストランの大橋です。 本年も残り少なくなってまいりました。ホテル館内もクリスマスの飾りつけ一色となってまいりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心にピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。 6回目を迎え、第六章となりました。 第六章の今回は、カウンターコースの『火の穂』の食事、朝食で使用しているお米【ゆうだい21】についてご紹介いたします。 ゆうだい21は宇都宮大学が開発した、国立大学生まれのお米です。 名称は、宇都宮大学の「U」と「大」きな穂、「21」世紀の主役となることを願って付けられました。 ゆうだい21の米粒は大ぶりで、厚みがやや薄い特徴があります。口に入れると、その粒の長さから「大粒」という印象が強く、口いっぱいにご飯をほおばる満足感を感じられます。 「うま味が強く、バランスがいい」「噛むほどに甘みを感じられる」と評価されるゆうだい21。 2010年の品種登録以来、日本各地で様々な生産者さんが栽培したゆうだい21が 毎年数多くの品評会で最高賞を受賞するなど高い評価を得ています。 今年、国内最大規模のコメの品評会「第25回米・食味分析鑑定コンクール国際大会」が新潟県内で開かれ、最上位の「国際総合部門」の金賞18点のうち、宇都宮大が開発した品種「ゆうだい21」が10点を占めました。福島、群馬など栃木県外5県の生産者が出品したゆうだい21で、宇都宮大学によると受賞数で初めて「コシヒカリ」を上回ったそうです。 レストラン炅-kei-では、11月12月のカウンターコース『火の穂』の食事と、 朝食『和朝食』で使用しております。 ぜひ、この機会に一度、コシヒカリ越え『ゆうだい21』の粘りと弾力、甘みの深さをご賞味くださいませ! 皆様のご来店を心よりお待ち致しております。 以上、「炅チャンネル」第6回目でございました。 ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします。
0
0
2023/12/14
大谷クリスマスマーケットへ行ってきました♪
皆様こんにちは!フロントの菅野です。 12月9日(土)10日(日)に開催された、大谷(おおや)クリスマスマーケットへ行ってきました! 栃木県内の雑貨店やキャンピングカーが集まり、クリスマス感たっぷりのイベントで 大谷石でのクラフト体験、大谷石の石窯で作るピザなど、地域の魅力をたくさん感じることができました! 当館の壁やSHOPの雑貨販売で使用されている大谷石(おおやいし)。 心産地である宇都宮市大谷町へは当館からお車で40分程度でお越しいただけます。 大谷資料館や平和観音、周辺のカフェなど、観光スポットも充実しております。 ぜひ足を運んでみてください♪
0
0
2023/12/10
「那須三元豚の生ハム」のご紹介 〜炅チャンネル第五章〜
こんにちは。レストランの阿久津です。 「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。 今回は第五章です。 本日ご紹介するのは、品種・飼育方法・生産環境などにこだわる指定生産者により生産された那須三元豚の 生ハムです!(ちなみに12ヶ月熟成されたものです) こちらはご着席後、ご注文を受けてから、薄く切り、盛り付けをしてご提供いたします。 さらっと口の中でとろけるような感じではなく、ほどよい食感で、噛むたびにうまみが溢れてくる 食べ応えのある生ハムですのでぜひ、ご賞味ください。 量は30グラム、税込み2750円です。 以上、「炅チャンネル」第5回目でございました。 ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします。 次回の「炅チャンネル」第6回目もご期待ください!
0
0
2023/12/09
開業一周年記念イベントを実施いたしました!
皆様、こんにちは!フロントの菅野です。 本日、開業一周年を記念してピアノ生演奏とウェルカムドリンクで皆様をお迎えいたしました! ピアノ演奏は佐藤七海さん。開業時のイベントにもご協力いただきました。 耳にしたことのある音楽やクリスマスソングなど今回もとても素敵な演奏で、スタッフ含め、 会場にいた全員が心地よい時間を過ごすことができました♪ ウェルカムドリンクはスパークリングワインがとても好評で多くのお客様にお召し上がりいただきました。 1Fラウンジ以外にも2Fロビーや1Fキヌガワテラスにてお寛ぎいただくお客様もいらっしゃいました。 今回のイベントで皆様の笑顔を見ることができ、大変嬉しく思いました。 このようなイベントを通して、皆様への感謝の気持ちをお伝えしていきたいと思います(*^^*) 今後も皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2023/12/09
本日開業一周年を迎えました
日頃より東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠をご利用いただき、誠にありがとうございます。 開業以来、皆さまからの暖かいご支援をいただき、無事に一周年を迎える事ができました。 ここに深く御礼申し上げます。 ちょうど一年前に緊張とワクワクで皆さまをお出迎えした気持ちを忘れずに、これからもご利用される皆さまの笑顔が溢れる施設になっていくよう従業員一同努めてまいりますので、引き続き変わらぬご支援をお願い申し上げます。 総支配人 鈴木裕臣
0
0
2023/12/05
\募集中/ 2024.01.10(水) ~冬の日光満喫旅~ イベントのご案内
皆様こんにちは! フロントの菅野です。 2024年1月10日(水)開催のイベントのご案内です。 【VIALA鬼怒川渓翠・ハーヴェストクラブ鬼怒川合同企画】 世界遺産の日光東照宮ガイド付き!中禅寺で写経体験 冬の日光満喫旅 VIALA鬼怒川渓翠・ハーヴェストクラブ鬼怒川での初の合同イベントとなり、 スタッフもドキドキワクワク、準備をすすめています♪ 多くの方が一度は足を運んだことのある日光東照宮でも今回のツアーで 新しい発見があるかもしれませんね(^^♪ 運が良ければ華厳の滝にて氷瀑が見られるかもしれません! そんな冬の日光をお楽しみいただければ幸いです。 詳細は こちら からご覧ください。 締め切り:2023年12月22日(金) ツアーに関するお問合せ、お申込み、宿泊予約のご相談等 ホテルまでお気軽にご連絡くださいませ。
0
0
0
0
0
0