2021/04/07
あんずツアー敢行しました!
皆様こんにちは! フロントの矢野でございます。 本日、今年度初のツアーを『「一目十万本!」あんずの里ツアー ~姨捨酒蔵と刀匠の町坂城を巡る~』を無事に敢行いたしました! 今年はお花の開花が例年に比べて早く、あんずの花の開花状況の関係で、当初予定していた行程を一部変更したツアーとなりました。 さて、前述したとおり当初予定していたあんずの里でのあんずの花の見学が困難となり、急遽立ち寄ることになりましたのが、桜が満開で見頃となっている千曲市にある「戸倉宿キティパーク」です。 こちらは山の斜面を利用した広大な公園で約500本もの桜が出迎えてくれました!園内の斜面中腹には全長9.5mに及ぶ日本一の天狗が佇んでいます。皆様、天狗と桜をバックにいつもと違った桜の写真は撮れましたでしょうか? 因みに「キティパーク」の名前の由来ですが、某有名キャラクターが真っ先に思い浮かぶかと思うのですが、それとは関係がなく、「キティ」は外国語で「小動物」という意味を含んでいることから命名されたようです。 普段はウサギやヤギ等が園内にいるようなんですが、今回は残念ながら姿を見ることができませんでした。 きれいな桜を背後にバスは次なる目的地「あんずの里物産館」と「あんずの里・窪山展望台公園」へと向かいました。 まず「あんずの里物産館」ではあんずのお土産がたくさん並んでおりました。満足のいくお買い物はできましたでしょうか? 続いて「あんずの里・窪山展望台公園」では、本来であれば、あんずの白い花が私たちを出迎えてくれるはずだったのですが、今回は残念ながら花が散ったあとで見ることが叶いませんでした。来年もう一度リベンジしたいですね! ランチは千曲市にある「柏屋」という和食会席のお店で頂きました。店内は個室で別れており、また、白黒を基調とした高級感のある内装で落ち着いて食事を楽しむ事ができました。 イチ押しは「チーズ茶碗蒸し」です!茶碗蒸しの中にトロトロのチーズが入っており絶品でした! ランチを堪能したあとは「姨捨正宗蔵本長野銘醸」にお邪魔しました。こちらでは酒造の歴史等について触れました。 また、試飲もさせていただき、皆様楽しんでいる様子でした。同行させていただいた私と竹花は共にお酒を多くたしなまないため、お酒について詳しくないのですが、いつかお酒の話題で皆様とお話ができたらいいなと思っております。 そして最後の目的地である「鉄の展示館」では、日本刀の歴史や製作過程を学びました。 加えて、「刀の鑑賞体験」をさせていただきました。人間国宝の刀匠である宮入行平さんが作成した真剣を手にして、刀の波紋の見方を教えていただくという普段はできない貴重な体験ができました。 今回私がツアー初参加でしたが、参加者皆様のご理解、ご協力のもと無事に終えることができました。改めてこの場を借りて感謝申し上げます。 結果的にあんずツアーではなく、桜ツアーになってしまいましたが、楽しんでいただけたのであれば幸いでございます。 今後もハーヴェストクラブ旧軽井沢では数々のツアーやイベントを計画中ですので、是非ご参加ください。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。
0
0
2021/04/06
晴
皆様、こんにちは!レストランの田村でございます。 お天気がよく、暖かい日が続き、より一層春を感じられる陽気になってまいりました。 近頃は花粉症に悩まされておりましたが…毎日ヨーグルトを摂る生活を続けてみた結果、症状がほとんどなくなり、快適な春ライフを楽しんでおります♪ さて、私も軽井沢に来て1年が経ちました。 新入社員として入社をして1年が経ち、たくさんのお客様にお会いし、お話をすることが出来て大変嬉しく思っております。 地元が上田市ということで、”上田市トーク”に花を咲かせることもございます。 学生時代は上田市のローカル線「上田電鉄 別所線」で車内ガイドも行っておりましたので、上田市のことはお任せ下さい(^^) 今回載せております写真は、上田城の桜です。 私が行った際には満開でございました。 上田城に行った際恒例の御朱印集めもでき、おみくじも引けて大満足でした! もう上田の桜は散りつつありますが、これからは軽井沢の桜が待ち遠しいですね! 2年目もたくさんのお客様にお会いできることを楽しみにしております。 寒暖差が大きく、体調を崩しやすい時期でございます。ご自愛専一にお過ごしくださいませ。
0
0
2021/04/05
別所線が全線開通しました!
2019年10月の台風19号ので被災した上田電鉄別所線の千曲川橋梁が復旧し、3/28(日)に全線開通しました。 件の台風は東日本で記録的な被害をもたらした大型の台風で、まだ私達の記憶に新しい災害です。 長野県では千曲川氾濫による被害が多発しておりました。 別所線上にある赤い橋の千曲川橋梁は大雨と千曲川の氾濫により、全長224メートルのうち44メートルが崩落し路線は一部運休となっておりました。 歌手の松任谷由実さんや全国の鉄道ファンの支援や応援が寄せられ被災直後の2ヵ月ほどで約1700万円が寄付されたそうです。 そして先月28日、1年5ヵ月ぶりの全線開通となりました。 別所線は上田駅から別所温泉駅までを結ぶ路線です。 路線の通る塩田平は信州の鎌倉と呼ばれ、温泉や名のある寺院や神社が点在し観光地として有名です。 新幹線としなの鉄道が通る上田駅から乗り換え1つでアクセスもしやすいので皆様もこの機会に是非足を運んでみて下さい。
0
0
2021/04/03
レンタサイクルのご紹介
皆様こんにちはフロントの森 勇介です。 軽井沢は少しづつ暖かい気候になり、桜の開花が楽しみな時期になってきました。 本日はレンタサイクルについてご案内いたします。 大人の方1台1時間660円からご案内をしております。お得な4時間料金1日料金のご案内もございます。 旧軽井沢銀座に買い物に行ったり、軽井沢の街並みを楽しんだり、観光地巡りに行ったりと気持ちい風を感じながらご利用いただけます。 また、普段は乗る機会が少ない2人乗りの自転車もご用意をしています。会話を楽しみながら自転車で移動ができます。 ご利用の際はスタッフにお声掛けください。 是非ご来館の際は、自転車でお出かけしてみてはいかがでしょうか。 レンタサイクル料金 大人用 1時間 660円 4時間 1,650円 1日 2,310円 小人用 1時間 550円 4時間 1,210円 1日 1,760円 2人乗り 1時間 1,100円 4時間 2,420円 1日 3,300円
0
0
2021/03/31
上田城にてお花見♪
皆様、こんにちは! 花粉に苦しんでいる日々を過ごしているフロントの川﨑でございます。 本日はとても良い天気で絶好のお散歩日和でした♪ 以前ご紹介しました上田城に行ってまいりました! ほぼほぼ満開の桜が出迎えてくれて、楽しくお散歩することができました。 上田城の桜は種類が豊富で、ソメイヨシノはもちろん、シダレザクラやヤマザクラなどもあります。 桜にも花言葉があり、全般的な意味としては「精神美」だそうです。 桜が日本の国花ということもあり、日本人の品格を表す花という推察があるみたいです。 また、桜の種類ごとにも花言葉があります。 ソメイヨシノは「高貴」、「精神美」 シダレザクラは「優美」 ヤマザクラは「美麗」など、美しさを表す言葉がありました。 一つ勉強になりましたね♪ 出会いと別れの象徴の春の桜。フランスにおいては桜の花言葉が「私を忘れないで」という深い意味があります。 桜が散る様を別れの時と重ねているのかもしれませんね。 毎年上田城で行われている「上田城千本桜まつり」は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて昨年に引き続き中止となりました。 コロナが落ち着いてマスクなんてしないでお花見ができる日が来るといいなと思います。 皆様もどうぞお体にご自愛の上お過ごしくださいませ。 ご一読いただきありがとうございました。
0
0
2021/03/26
新!コースメニュー『四季』
皆様、こんにちは♪ レストランの澤でございます。 今日の軽井沢もよく晴れて暖かく長かった冬も終わりが近づいてきています。 各地で桜が開花していますが、長野県はまだ蕾の所が多いです。 軽井沢近くの桜の名所の懐古園も開花予想は4月中旬です。 最近はとても暖かいので 長野県も少し開花が早まるかもしれませんね(^^ さて、今日は4月から新しくなるレストランコースメニューの一つ 和洋折衷プレミアムコース『四季~SHIKI~』をご紹介いたします。 今年で開業20周年を迎える旧軽井沢。 そんな節目である今年の和洋折衷は季節の旬の食材や地元にこだわった食材を使用した豪華なコースなっております! 4月~6月はオマール海老、鮑、伊勢海老、信州白樺若牛など豪華な食材をふんだんに使用しております。 御祝い事の多いこの季節いかがでしょうか(^^ 四季折々の料理をレストランAVANTでお楽しみください。
0
0
2021/03/24
信州ハイボールフェアのご案内★
皆様こんにちは! レストランの依田です。 気温も徐々に高くなり、軽井沢にも春の訪れを少しずつ感じるようになりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて本日は、4月からレストラン彩で行います “信州ハイボールフェア”のご案内をさせて頂きます! ウイスキーは、本坊酒造の信州マルスウイスキーを使用致します。 こちらは、長野県唯一のウイスキー蒸留所 「信州マルス蒸留所」の長野県限定販売ウイスキーです。 信州、駒ヶ岳の豊かな自然、 澄んだ空気を感じさせる爽快な味わいと、モルトの華やかな香りが特徴です♪ 今回は、3種類のハイボールをご用意させて頂きました! ◆ハイボール(ウイスキー×ソーダ) ◆ジンジャハイボール(ウイスキー×ジンジャエール) ◆コークハイボール(ウイスキー×コーラ) こちらは各種880円のご提供です。 また、アルコールドリンクの2杯目以降に3種類のいずれかのハイボールを ご注文して頂いたお客様には、880円から半額のお値段でご提供させて頂きます(*’ω’*) レストラン彩で夕食をお召し上がり頂く際は、 是非お料理と一緒に信州ハイボールをお楽しみくださいませ♪ 皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2021/03/20
春分の日
皆様こんにちは、レストランの冨内です。 タイトルにもある通り、今日は春分の日でございます。 夜が長かった冬が終わり、段々と日が長くなって、春へと向かい始める日で 「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という目的がある祝日だそうです。 恥ずかしながら、今回調べるまで全く知りませんでした…。 牡丹や木蓮、タンポポや桜など、今の時期から咲き始める花も多いです。 春分の日は春の始まりのような日です。 日中はぽかぽか陽気が続いておりますので、だんだんに芽吹き始めた植物を探しながら、春を満喫する日として過ごしてみたいと思います。 写真はイメージとなりますが、長野県内では桜が咲き始めたところもあるそうです。 軽井沢は例年4月下旬ころですが、開花が今から待ち遠しいですね♪
0
0
0
0
0
0