スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2021/04/25

1周年記念キャンペーン開催中です!

皆様こんにちは!NADESHICO SPA 桑原でございます。 NADESHCO SPA旧軽井沢店』は、4月25日でオープン1周年を迎えます! 昨年はコロナ禍という困難な状況下の中のオープンでしたが、無事に1周年を迎えることが出来ますのも日頃よりご利用いただいている大切なお客様のおかげと心より感謝しております。第4波とまだまだ厳しい状況が続きますが、これからも皆さまに安心してNADESHCO SPAをお楽しみいただけるよう、感染症対策を徹底して、営業してまいります。 そしてこれからも、沢山のお客様の体と心の癒しのスパになれるようセラピスト一同、真心込めて精一杯トリートメントさせていただきます。 2年目のNADESHICO SPA旧軽井沢店を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 只今旧軽井沢店では、オープン1周年記念キャンペーン抽選会を開催中です! 1等はなんと【60分トリートメントギフト券】 ご自身でのご利用はもちろん。プレゼントにもしていただけます! その他、オリジナルのお化粧品My NADESHICOの【ボディソープ】や、大人気の【バランシングオイル】が当たるチャンスです! ハズレなしの抽選会となっておりますので、是非この機会にスパをご利用くださいませ! 皆様のご来店を心よりお待ちしております! 〜*〜*〜*〜*〜  NADESHICO SPA では  ◎使い捨てブラシ  ◎個包装の綿棒  ◎個放送の使い捨てスリッパ  ◎マスク入れビニール袋  ◎使い捨てシーツ  ◎ご来店時の「手指消毒」「検温」  など、消毒・衛生面対策をしっかり行い、  全店15時〜23時の通常営業しております!  (詳しい消毒、衛生対策はNADESHICO SPAスパ公式インスタのハイライトにございます)

  • 0

  • 0

2021/04/21

スパプランが誕生しました!

皆様、こんにちは。フロントの相原でございます。 4月も下旬になり、ホテル敷地内の桜も咲き始めました。 さて、今回は、新たに誕生したスパプランをご紹介いたします。 4月1日(木)より3つスパプランが誕生しました! ①ボディ&フェイシャル120分+特典付きプレミアムスパプラン〈朝食付〉 35,915円 「雪月花」(120分)ボディとフェイシャルのフルコーススパにプレミアムな特典の付いたプランです。 14時からアーリーチェックインも特典に付いておりますので、ホテルでゆっくり過ごしたい機会などにいかがでしょうか。 スパ後には、フレッシュフルーツの盛り合わせとジュース(対象のプラン人数分)をお部屋にお届けします! ②選べるスパ60分+朝食付きプラン 20,900円 ・朝凪(ボディ) ボディの前面と背面、両面からアプローチして、集中的にほぐしていきます。 ・撫子(フェイシャル) 血流を促し、むくみのとれた美しいフェイスラインへ導きます。 ・牡丹(フェイシャル) 毛穴や皮脂に。カオリンと有機ハーブの力がお肌を穏やかに整えます。 上記3つの中から、お選びいただけます。 ③スパ45分+朝食付きプラン スパのボディメニュー「白日」(45分)にご朝食をお付けしたプランです。 ボディの前面か背面をお選びいただきます。 気軽にリフレッシュされたい方にオススメです! 私も本日、施術を受けてきました♪ とても気持ちよく、ほどよいマッサージで思わず寝てしまいそうでした。 施術に使用しているバランシングオイルは、その日の体質に合ったものを選べるので、とても勉強になりました。 長野県産のハーブをしているので、とても安心です! 施術後に、ハンドクリームのテスターをつけさせていただいたのですが、ベタベタせず、とてもサラサラしており、 乾燥している時期やアルコール消毒で、手が荒れているときに、オススメです。 日々、パソコン作業をされる方にぴったりだと思います。 ぜひ、当館にご来館の際、スパに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 〜*〜*〜*〜*〜  NADESHICO SPA では   ◎使い捨てブラシ  ◎個包装の綿棒  ◎個放送の使い捨てスリッパ  ◎マスク入れビニール袋  ◎使い捨てシーツ  ◎ご来店時の「手指消毒」「検温」  など、消毒・衛生面対策をしっかり行い、  全店15時〜23時の通常営業しております!  (詳しい消毒、衛生対策はハイライトにございます)  

  • 0

  • 0

2021/04/19

赤バス 始まりました

皆様こんにちは。フロントの鴫原です。 昨日の軽井沢は冷たい雨が降り、一時的に雪も混ざるほど寒い一日でした。 一夜明け本日は晴天ですが風が冷たく、まだ上着が手放せない陽気です。 最近町内の桜が咲きはじめたので、遅ればせながら春を感じます。 本日は軽井沢名物「赤バス」をご紹介します。 この赤バスは軽井沢交通バスさんが運行している、シーズン限定の路線バスです。 その名の通り真っ赤な車体のクラシックバスで、軽井沢の観光シーズンの風物詩です。 旧軽井沢銀座を通り、その先の旧碓氷峠の見晴台までを往復しています。 午前の便は当館発で、20~30分で見晴台に到着します。 午後はルートが変わり、当館までは運行していないのでご注意ください。 旧軽井沢銀座から徒歩でも見晴台まで登れますが、散歩というよりもハイキングやトレッキングに近い道です。 未舗装の山道なのでハイヒールやビーチサンダルでは難しいと思われます。 私(30代女性)が一人で黙々と登った際は、二手橋(旧軽井沢銀座の一番奥)から行きは1時間半、帰りは40分でした。 徒歩で往復すると時間とエネルギーがかかるので、行きはバス・帰りは徒歩がおすすめです。 帰りは森林浴をしながらの徒歩なので、これからのシーズンは新緑を楽しめます。 ほどよく疲れて旧軽井沢銀座まで戻り、甘いものを食べると達成感もひとしおです。 赤バスは2021年は4月17日から11月23日までの運行です。 ↓時間やご料金は、赤バスの公式ホームページをご覧ください。 https://www.karuizawa-on.com/kkbc/ ※上記公式ページの日付は2018年のものなのでご注意ください。 (2021年は4月17日から11月23日までの運行です。) バスのダイヤに変更はございません。 平日ダイヤと、ゴールデンウィーク・夏季・土日祝日ダイヤの二種類があります。 詳しい日付のダイヤは当館か、軽井沢交通バスまでお問い合わせ下さい。 ※赤バスは霧や大雨の場合は運休します。 これからの季節の軽井沢は霧が多く運休の頻度も高いので、ご利用当日は館内の掲示をご確認ください。 運休の場合は当日の朝に「本日運休」の貼紙をいたします。

  • 0

  • 0

2021/04/18

アウルアドベンチャー

皆様こんにちは、レストランの冨内です。 日中は少しずつ暖かくなり、桜も蕾を付け始めました。 軽井沢での見頃も、もう間もなくです🌸 先日、軽井沢駅から車で10分のところにある、「アウルアドベンチャー」に行ってまいりました! 地上から2m・4m・6m・8mの高さのコースを、安全装置(ハーネス)をつけて渡っていきます。 丸太やロープ、タイヤの上など、不安定な足場を進んでいくため ハーネスを付けているとはいえ、スリルがありました。 腕の力も必要になってくるので、次の日は筋肉痛になりました…(笑) また、全てのコースの最後はジップラインになっていて、楽しくコースを締めくくることが出来ます。 2mの高さから選べるので、小さなお子様から大人の方までお楽しみいただけます。 ちなみに最年少挑戦者が2歳、最年長挑戦者が76歳だそうです。 解放的な空間でのアスレチックを、ぜひお楽しみくださいませ! *お車でお越しの際は、「ライジングフィールド軽井沢」でカーナビ検索をお願いします。 *ご利用条件の目安として身長80㎝~、体重25㎏~120㎏までの方。 身長が130㎝未満の方は、必ず130㎝以上ある方とご一緒に参加して下さい。 *予約の空き状況により、当日飛び込みでのご利用も可能ですが、 GW・夏休み期間はご予約が必要となります。

  • 0

  • 0

2021/04/17

軽井沢おもちゃ王国オープンします☆

家の軒につばめの帰ってくるのが楽しみな季節となりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 我が家の軒にもつばめが巣作りを始め、 毎朝チュンチュンと可愛い声が聞こえてきます。 昨年はなぜか、巣作り途中でつばめがいなくなってしまったので、 今年は是非とも巣作りが完成し、元気な雛鳥が我が家の軒下で 産まれてくれるといいなと願っております。 さて、元気キッズの皆様お待ちかねの『軽井沢おもちゃ王国』が 4/23(金)より冬期休業を経て営業再開になります! 特にこれからの初夏の季節におすすめなのが、 『わくわく大冒険の森』という大きなアスレチックエリアです。 吊り橋や巨大すべり台、クライミングウォール、ツリーハウスなど、大自然の中で楽しめる仕掛けが たくさん用意されています。 緑いっぱいの森の中で、普段とはまた違った大きなアスレチックに挑戦するお子様の真剣な顔が 見られるかもしれませんね! また、アトラクションエリアには大観覧車やトーマスの乗り物、 おもちゃのお部屋エリアにはシルバニアファミリー館やままごとハウスなど、 0歳のお子様がお過ごしいただける場所もございます。 ホテルよりお車約40分程で行かれますので、 是非ご家族でお出かけ下さいませ。 私も今年こそは娘と行ってみようと思っています。 2021年度の営業は4/23(金)~11/23(火) 営業時間は10:00~17:00(季節変動有) 入園券は大人1200円/ 小人(2歳~小学生まで)900円/ 0.1歳無料 アトラクション等は入園券以外に料金が必要でございます。 営業時間や料金の詳細は変更の可能性がございますので、 お出かけ前に、軽井沢おもちゃ王国の公式HPでご確認をお願い致します。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)