スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2021/04/12

松本お花見三昧ツアーに行ってきました!

皆様こんにちは!フロントの古澤優里でございます。 本日、【松本お花見三昧ツアー】を無事に敢行いたしました!(見出し写真:安養寺) お天気にも恵まれ一日を通してとても過ごしやすい気温で、松本を満喫してまいりました。 また、昼頃には汗ばむほどの暖かさで汗をかいてしまう場面も…。 最初に訪れた弘法山古墳では、桜が若干散り始めではありましたが、 北アルプスと松本盆地を含めてとても見ごたえのある景色でした。 時々吹く風で花弁が散っているのも風情があり、 とても心地良い時間を過ごすことができました。 ランチは「和ダイニング くらすわ」でお昼でした。 地産地消ならぬ、地産地集(地元で採れたものを編集する)というコンセプトで 見た目はフレンチ、味は和食というとても魅力的で美味しいお食事をいただきました。 松本城ではもうほとんど葉桜状態でしたが、ボランティアガイドさんによる案内のおかげで、 松本城の歴史だけでなく、ちょっとした逸話についても詳しく知ることができました。 最後に訪れた安養寺では、まだ若干桜が残っているという状態で、 満開の時期にもう一度訪れたいと感じる立派な枝垂桜でした。 また、副住職より安養寺の歴史や枝垂桜についてのお話を聴かせていただきました。 かなり足腰を動かす一日でしたが、 ご参加いただいた皆様、コロナ対策にご協力いただきながらも、 朝早くから遅くまでお付き合いいただきまして誠にありがとうございました。

  • 0

  • 0

2021/04/12

新しいキャンペーンのご案内です!

皆さまこんにちは! NADESHICO SPA 桑原でございます。 本日は4月1日より新しくスタートしましたキャンペーンについてご紹介いたします!  ご自宅でもスパの癒しをご体感いただけるよう、お化粧品とのセットコースをご用意致しました✨   ■コースNo.1 ボディ60+バランシングオイル30ml 1本 通常¥19,250 ▶︎ ¥18,480(税込)  ※お身体、お顔…全身にご利用いただける体質別のオイル、現品1本付きです♪   ■コースNo.2 フェイシャル60分+美白マスク 現品1本 通常¥22,550 ▶︎ ¥21,120(税込)  ※実際にフェイシャルケアで使用している美白パックです! お顔だけでなく、肘、膝の黒ずみなどお身体でもご利用頂けます✨ ひんやり心地よい潤いを是非ご自宅でも✨  サロンでも人気のお化粧品がついたお得なメニューです! 1度お試しくださいませ✨  他にも人気NO.1の雪月花ボディ&フェイシャルやオプションマッサージもお得にご利用いただけます。 ■人気NO.1 雪月花ボディ&フェイシャル ○ご新規様10%OFF  120分 ¥28,600 ▶︎ ¥25,740(税込) 150分 ¥35,200 ▶︎ ¥31,680(税込)  ○リピーター様15%OFF 120分 ¥28,600 ▶︎ ¥24,310(税込) 150分 ¥35,200 ▶︎ ¥29,920(税込) ※ボディのみでもご利用頂けます。   ■オプションマッサージ30%OFF ヘッド・膝下フット・デコルテ 各種¥3,300 ▶︎ ¥2,310(税込) ※オプションのみでのご利用はできません。   初めてのお客様は是非このお得な期間をご利用くださいませ。 リピーター様もこの期間に何度でもご利用くださいませ。  皆様のご来店心よりお待ちしております!   〜*〜*〜*〜*〜  NADESHICO SPA では   ◎使い捨てブラシ  ◎個包装の綿棒  ◎個放送の使い捨てスリッパ  ◎マスク入れビニール袋  ◎使い捨てシーツ  ◎ご来店時の「手指消毒」「検温」  など、消毒・衛生面対策をしっかり行い、  全店15時〜23時の通常営業しております!  (詳しい消毒、衛生対策はハイライトにございます)   安心してご利用いただきお客様の心身のお疲れを癒せるよう セラピスト一同精一杯努めて営業してまいります。 

  • 0

  • 0

2021/04/10

ComingSoon…🍸

こんにちは!レストランスタッフの久保田です^^ 日中は暖かい陽気を感じられることも多くなってきましたが、 まだまだ朝晩の冷え込みは厳しい状況が続く軽井沢です。 桜の咲く春が待ち遠しい今日この頃です🌸 今回は7月に迎える旧軽井沢開業20周年を記念して考案いたしましたオリジナルカクテルを 2種類ご紹介させていただきます! 1種類目は新緑に包まれる軽井沢をイメージした『シトラスボール』。 ライムの爽やかさにほんのり甘いトロピカルな香りがはじける一杯です。 アルコールドリンクは最後にシャンパーニュを注いで仕上げます★ さっぱりとした味わいの為、お食事中にもおすすめです! 2種類目は『ハーヴェストクーラー20th(twenty)』。 コースレストランAvantで販売しているノンアルコールカクテルの中で1番人気の 旧軽井沢オリジナル“ハーヴェストクーラー”にミントとフランボワーズを加え 果実味もお楽しみ頂ける一杯です。 フレッシュなフランボワーズとグレープフルーツの甘酸っぱさが心地よく、 乾杯や食後のデザートと合わせるのもいいかもしれません♪ 新登場する2種類のカクテルは、それぞれアルコール入り・ノンアルコールのものをご用意しております。 アルコールが召し上がれない方も是非ご一緒にお楽しみ下さい^^☆ まもなく販売開始となりますので、みなさま乞うご期待くださいませ!

  • 0

  • 0

2021/04/07

あんずツアー敢行しました!

皆様こんにちは! フロントの矢野でございます。 本日、今年度初のツアーを『「一目十万本!」あんずの里ツアー ~姨捨酒蔵と刀匠の町坂城を巡る~』を無事に敢行いたしました! 今年はお花の開花が例年に比べて早く、あんずの花の開花状況の関係で、当初予定していた行程を一部変更したツアーとなりました。 さて、前述したとおり当初予定していたあんずの里でのあんずの花の見学が困難となり、急遽立ち寄ることになりましたのが、桜が満開で見頃となっている千曲市にある「戸倉宿キティパーク」です。 こちらは山の斜面を利用した広大な公園で約500本もの桜が出迎えてくれました!園内の斜面中腹には全長9.5mに及ぶ日本一の天狗が佇んでいます。皆様、天狗と桜をバックにいつもと違った桜の写真は撮れましたでしょうか? 因みに「キティパーク」の名前の由来ですが、某有名キャラクターが真っ先に思い浮かぶかと思うのですが、それとは関係がなく、「キティ」は外国語で「小動物」という意味を含んでいることから命名されたようです。 普段はウサギやヤギ等が園内にいるようなんですが、今回は残念ながら姿を見ることができませんでした。 きれいな桜を背後にバスは次なる目的地「あんずの里物産館」と「あんずの里・窪山展望台公園」へと向かいました。 まず「あんずの里物産館」ではあんずのお土産がたくさん並んでおりました。満足のいくお買い物はできましたでしょうか? 続いて「あんずの里・窪山展望台公園」では、本来であれば、あんずの白い花が私たちを出迎えてくれるはずだったのですが、今回は残念ながら花が散ったあとで見ることが叶いませんでした。来年もう一度リベンジしたいですね! ランチは千曲市にある「柏屋」という和食会席のお店で頂きました。店内は個室で別れており、また、白黒を基調とした高級感のある内装で落ち着いて食事を楽しむ事ができました。 イチ押しは「チーズ茶碗蒸し」です!茶碗蒸しの中にトロトロのチーズが入っており絶品でした! ランチを堪能したあとは「姨捨正宗蔵本長野銘醸」にお邪魔しました。こちらでは酒造の歴史等について触れました。 また、試飲もさせていただき、皆様楽しんでいる様子でした。同行させていただいた私と竹花は共にお酒を多くたしなまないため、お酒について詳しくないのですが、いつかお酒の話題で皆様とお話ができたらいいなと思っております。 そして最後の目的地である「鉄の展示館」では、日本刀の歴史や製作過程を学びました。 加えて、「刀の鑑賞体験」をさせていただきました。人間国宝の刀匠である宮入行平さんが作成した真剣を手にして、刀の波紋の見方を教えていただくという普段はできない貴重な体験ができました。 今回私がツアー初参加でしたが、参加者皆様のご理解、ご協力のもと無事に終えることができました。改めてこの場を借りて感謝申し上げます。 結果的にあんずツアーではなく、桜ツアーになってしまいましたが、楽しんでいただけたのであれば幸いでございます。 今後もハーヴェストクラブ旧軽井沢では数々のツアーやイベントを計画中ですので、是非ご参加ください。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)