2021/09/14
信州産赤ワインのご紹介
皆様こんにちは。レストランの鈴木でございます。暑さはおさまり、過ごしやすい季節となりました。朝夕と気温差がありますので皆様お身体にはお気をつけくださいませ。 今回のブログは、私がおすすめする信州産の赤ワイン「シャトー・メルシャンアンサンブル藍茜」をご紹介したいと思います。 シャトー・メルシャンとは、140年の歴史を持つ日本を代表するワインメーカーです。日本で生産されたブドウで本格的なワインを作りはじめ、山梨、長野、秋田、福島に自社畑を持っており、数々のワインを生み出しているそうです。ブドウの品種は、果実味が特徴的な長野県産メルローと山梨県のマスカット・ベリーAがブレンドされているため、まろやかなタンニンと酸味がとても豊かな1本です。 重すぎず軽すぎない優しい味わいなので、和食洋食どんな料理にも合うオールマイティな藍茜は私のおすすめポイントです!(Bottle ¥5.500) 9月になり、AVANTのコースメニューも変わりましたので、皆様も是非一度、果実味と程よい飲みごたえのある藍茜と共にコース料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。
0
0
2021/09/11
浅間山を眺めつつ…
皆さん、こんにちは。フロント柳 昭子です。 先月末、長雨があがり少し肌寒い日々が続いていたのですが、もう一回ぐらい暑さが来るかなと思っていました。しかし、今年は残暑もなく、朝晩は15℃前後ですっかり秋めいて参りました。 さて、本来なら今日は山部の『泊登山』のご報告だったのですが、山小屋の密を回避するため今回は断念し、来年まで待つことにしました。それまで、更に経験を積み、気力、体力ともに充実した状態で『北アルプスの女王』に挑みたいと思います。 写真は、しなの鉄道中軽井沢駅に隣接したキッシュ屋さん『A-WOTO』のランチセットです。美味しそうな瑞々しい野菜のサラダに、信州の食材をふんだんに使ったキッシュ、そして大粒のシャインマスカットがこぼれ落ちそうなチーズタルト。信州という『小宇宙』がここに凝縮されています!!キッシュ1つとサラダのワンプレート+デザートで、1,400円ですが、このタルトは+200円でした。 それでもこの時期にしか味わえない贅沢を買ったと思えば大満足です。 私はよくここで、浅間山を眺めながらのんびり図書館で借りた本を読んだりしています。店内には電車が出発するアナウンスも流れるので、待ち時間(しなの鉄道は本数が少ないです)の利用にもうってつけです!ハルニレテラスや小諸の懐古園など少し足を伸ばすときに利用してみてはいかがでしょうか? ちなみに浅間山の写真は今回載せていません。是非一度ご自分の目でお確かめください!
猫派です
0
0
2021/09/10
北軽井沢の牧場
皆様こんにちは! レストランの伊藤でございます。 雨が続いていた軽井沢でしたが、最近では澄んだ青い空が顔を見せ始め、 日中は、夏の面影を感じさせる心地の良い風が吹いております。 本日ご紹介するのは、軽井沢駅から車で約30分、 北軽井沢の「浅間家畜養成牧場」です! こちらの牧場は浅間山の麓、標高約1300mに位置し、 約800万haある敷地内の牧草地でたくさんの牛が生活しています。 北海道を彷彿させるような広大な牧草地で放牧される牛たちは、 のびのび自由に生活していて、大変気持ちよさそうでした(^-^) 丘を登れば高原風景が一望でき、思い出すだけで心が軽くなるような、 清々しい景色が楽しめました! そしてやはり、牧場を訪れた時に堪能したいグルメといえば、 ソフトクリームではないでしょうか。 私は目を輝かせて浅間高原限定ソフトクリームを注文しましたが、 実際味わってみると、想像以上の濃厚さ、 口の中でとろけてしまうのが惜しくなってしまうほどの美味しさで感動してしまいました。 こちらの牧場では、他にもジョッキ乳など魅力的な牧場グルメが楽しめます。 軽井沢に訪れた際には是非立ち寄っていただきたいおすすめスポットです!!
0
0
2021/09/10
【NADESHICO SPA】独自の技術をご体感ください
みなさまこんにちは! NADESHICO SPAです! 本日は、NADESHICO SPAのご紹介です✨ NADESHICO SPAのトリートメント技術は『大和撫子美容法®』です。 東洋の五行に基づく5種類のオイルから、お一人お一人に合わせて選定。 天然の香りが脳に解放感を与え、血流を促し、さらに筋肉を本来の位置へ整えていく独自の技術です。 長野の自然が無農薬で育んだその年だけの希少な原料を職人秘蔵の方法で手作りした厳選素材のマッサージオイル/化粧品を使用。 一人一人のお客様に、香りから肌に触れる質感まで、こだわり抜いたトリートメントをご提供します。是非一度ご体感下さいませ。(ボディ45分 11,000円〜) 9/30までの期間限定キャンペーン開催中です。 ■ボディ&フェイシャル60分 ¥15,400(税込) ※キャンペーン特別メニューです! ※クレンジングを済ませてからご来店をお願い致します。 ■背中マッサージ&フェイシャル90分 ¥23,100(税込) ■オプションマッサージメニュー 20%オフ ホテル宿泊でない外来でのご利用も可能です。 ご予約心よりお待ちしております。
0
0
2021/09/09
軽井沢の休日
皆さんこんにちは! フロントの本田でございます。 皆さんはどんな休日をお過しでしょうか? 今回は、私が休日によく訪れる旧軽井沢銀座前にある「ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢」のメニューが8月から増えましたので、その一部を紹介しようと思います! 今回はランチメニューで挑戦したのは「サーモンのレアソテーと旬野菜のロースト」というお料理です。 肉厚なサーモンですが、ふんわりとした食感で、ニンニクと粒マスタードで作った「アイオスソース」が酸味を効かせており、スッキリとした味をしております。 今回はランチを挑戦しましたが、次回はディナーの時間帯でのみ食べられる新しいメニューに挑戦をしたいと思っております!
よろしくお願いします
0
0
2021/09/08
お酒で温まりましょ♪
皆様、こんにちは。レストランの中島です。 軽井沢は9月に入ってからは雨の日が多く、気温も一枚上に羽織るものが欲しい気候となっております。霧が濃かったり、マイナスイオンを感じられるのは軽井沢らしいですね^^ さて、今回はカラダ温まるドリンクをご紹介いたします。 『梅乃宿あらごしジンジャー』を使用したお湯割りです♪ あらごしシリーズでは唯一の辛口リキュールで、すりおろし生姜(国産)を使っているので自然な辛味、爽やかな香り、奥深い風味を引き出しています! 実際に試飲してみたら体の内側からじわじわと温まる感じがしました。 涼しくなってくるこの時期には温まるドリンクをご用意しておりますので是非お試しください! あらごしシリーズはシングルサイズ¥770、ダブルサイズ¥1,100 水割り、ソーダ割、ロック、お湯割りできます! (梅、あんず、柚子、みかん、もも、New!→ジンジャー) レストランアヴァン、彩にて販売しております。
0
0
2021/09/08
軽井沢の天気☂と空室状況
お久しぶりです。フロントの林です。 9月に入ってしばらくすっきりしない天気が続いており、 秋というよりは、冬がもうすぐそこに近づいてきたなと感じております。 寒暖差のある日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 直近の軽井沢町の天気予報を見てみると 9/10(金)曇 23℃/15℃ 9/11(土)曇 23℃/16℃ 9/12(日)曇時々晴 24℃/15℃ 9/13(月)曇時々晴 25℃/14℃ 9/14(火)曇時々晴 24℃/14℃ となっており、特に雨が降っているときは、 涼しいというよりはより寒いと感じるかもしれません。 冷え性の私は、通勤時に厚めの上着やトレーナーを着ておりますが、 ロビーで寛ぐお客様の中には、シャツ+ジャケットをお召しの方もいらっしゃいます。 軽井沢にお越しの際には服装にもお気をつけ下さいませ。 また、わずかではありますが、今週末はお部屋に空きがございますので、 ホテルのお部屋でゆっくり過ごしたいというお客様、溜まったお仕事を片付けたいお客様、 是非ご予約をお待ちしております。
0
0
2021/09/05
信州産松茸が入荷!
皆様、こんにちは!レストランの阿出川です。 軽井沢ではあいにくのお天気の日が続いていて、気温も秋の到来を感じさせる寒さになってまいりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日は市村料理長より、松茸入荷のお知らせがございます! 先日こちらのブログでも掲載させていただきましたが、9,10月限定のコース『松茸会席』がスタートしております。そちらに使用する松茸ですが、なんと昨年よりも早く、長野県産のものが入荷いたしました! 全国でも有数の産地として知られる長野県では、毎年上質で香りも良い松茸が収穫されております。しかし、天候その他の状況次第では、松茸猟師の入山が難しく、とりに行けない場合もあるため、非常に貴重で高価なものとされています。そのため、当レストランでも安定した入荷は難しく、限られた料理でのご提供となります。 今回入荷した分の松茸は、本日より会席内の土瓶蒸し等の料理に使用しておりますので、この機会にぜひ、『秋の味覚の王様』をご堪能下さい。 スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
0
0
0
0