2010/10/05
11月イベント~別所温泉ツアー~のご紹介
みなさん、こんにちは。 軽井沢はすっかり秋めいてきました。 日中は気持ち良い気温が続いておりますが 朝・晩は冷え込みまして 寒いときには11℃、12℃になります。 お越しの際は暖かいお服装をお召し下さい。 さて、今回皆様にお知らせ致しますのは11月2日(火)に催行予定の「信州の鎌倉を満喫~別所の松茸と紅葉に映る史跡めぐり~」ツアーのご紹介です。 このツアー、信州の鎌倉と呼ばれる別所温泉へ皆様をご案内します。 行きは途中、上田電鉄別所線の電車にご乗車いただき、車中でハーモニカおじさんの演奏に耳を傾けていただきます。 耳のご満足をいただきました後、 昼食は旬の松茸を使ったお料理でお腹をご満足していただきます。 昼食後は別所温泉の史跡をガイドさん付きでご散策いただきます。 北向観音と安楽寺をご見学いただきます。 例年ですと紅葉がきれいな時期です。 紅葉に映る史跡で皆様の目がご満足されることと思います! 聴覚・味覚・視覚と人間の五感の三つもご満足いただける内容となっております。 私、このツアーの担当となっております。たくさんの皆様と別所温泉に行かせていただきたいと思っております。 是非、ドシドシご応募ください! ★信州の鎌倉を満喫~別所の松茸と紅葉に映る史跡巡り~★ 日程:11月2日(火) 旅行代金:8,900円(昼食代・バス代・電車代・施設入場料・ガイド代込) 募集人員:40名※最小催行25名 締切日:10月26日(火) ※添乗員は同行しませんが、ホテルスタッフがご案内します
0
0
2010/09/29
これからの季節といえば・・・紅葉の写真をご紹介します!!
みなさんこんにちは! 軽井沢はだいぶ冷え込むようになってきました・・・ 最低気温10℃なんて日も・・・突然冷え込むようになってきて、長袖の服を押入の奥から探す最近の私です(笑) 先日埼玉の実家に帰った時に絶対暑いだろうと思って半袖・サンダルで出かけたのですが、大宮駅に降り立ったところ、驚くほど寒かったです・・・ ブーツ女子が多い中で逆に目立ってしまって・・・軽井沢の寒さを連れて帰ってしまったようです(笑)
0
0
2010/09/20
秋の訪れ…
今年の軽井沢は、9月に入っても暑い日が続いていましたが、季節はしっかりと移っているみたいで、小諸の方では稲刈りが始まっていました。 ここ軽井沢では、日中は暑い日があったりもしますが、朝晩は過ごしやすく、時には少し寒い位の日もあり、周辺の木々も、少しづつですが色付き始めています。 軽井沢にお越しの際には、色付き始めた木々見ながら、周辺を散策してみてはいかがですか。
0
0
2010/09/16
9/21(火)「分杭峠ツアー」まだまだ募集しております
先日ツアーの下見を兼ねて、分杭峠へ行って来ました。 麓の駐車場でシャトルバスに乗換え、ゆられること約10分、現地の駐車場に到着して、まずは「気場」へ…。 約30分位居ましたが、何となく体が軽くなったような、ならないような…気分によってかなり左右されるのかもしれません。 次にツアー昼食後にご案内する伊那高原へ。 写真のような赤いそばの花が咲く場所へご案内します。 これからもっと赤味が強くなってくるみたいなので、あと1週間弱でどこまで変わるのかが、個人的に楽しみでもあります。 締切日は過ぎていますが、催行が決定していますので、これからのお申込でも大歓迎です。 ツアーでご一緒できることを楽しみにしております。
0
0
2010/09/13
【元気を贈ろう!】もうすぐ敬老の日
9月も半ばになり、ようやく暑さも落ち着きを見せはじめています。 まもなく秋。皆様いかがお過ごしですか? 9月20日は敬老の日ですね! おじいさま・おばあさま(お父さま・お母さま)への贈り物はご用意できていらっしゃいますか? 売店では、「木曽漆器のおわん」「ペアカップ」「ビアグラス」や、「そば」「みそ」など信州の美味いもの、「スカーフ」や「帽子」などおしゃれ小物をご用意しております。 いつもはなかなか言えない感謝の気持ちを、形にして届けましょう☆ 売店営業時間は8:00~21:30です。 皆様のご来店、心よりお待ちしております。
0
0
2010/08/31
八月最終日 晴れ
つい先日までとても暑い日々が続いていた軽井沢でしたが、少しずつ爽やかな風を感じる時が増えて参りました。 今日の軽井沢は、陽射しの割に気温も上がらず過ごし易い一日でした。 写真は、レストラン横の中庭の様子です。 正午頃に撮影したのですが、空も青く爽やかな風が吹いており大変気持ちの良い一時を過ごせました。 今後は徐々に気温が下がり、気が付くと紅葉の綺麗な季節がやってきます。今頃から秋頃までは、軽井沢は過ごし易い日々が続くので、軽井沢に足を運んでみてはいかがですか? 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2010/08/30
レストラン情報 vol.10
おはようございます! 都心はまだまだ残暑が厳しいかと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 軽井沢ではすでに秋の足音がスグそこまで聞こえています・・・ 僕の部屋にはクーラーが無いので、窓を開けたまま寝てるのですが、朝は肌寒くて目が覚めるほどです。 やっぱり、暑い暑いと言ってはいるものの 避暑地軽井沢恐るべしですね。笑 今回のレストラン情報は来月(9月)のメニューについてです 旧軽井沢はお客様に季節の移ろいを目で、舌で感じてもらおうと毎月メニューを変更しています。 旬の食材を使い、洋・和の料理長が趣向を凝らした料理を皆様に提供させて頂いております。 9月は 洋食『bonheur』では茸をふんだんに使ったポタージュやタルト。 栗を使ったデザートや秋茄子を使ったオードブルなどをご用意しております。 和食では、3日前までの要予約ですが『特撰松茸懐石』をご用意しております。 前菜からお食事まで松茸づくしの懐石料理です。 また、他のコースでも松茸や鱧、茸をふんだんに使った料理をご用意しております。 ぜひ初秋の軽井沢へ足を運んでみてはいかがでしょうか? お越しになる際は、上に羽織る長袖をそっと鞄に忍ばせておいてください。 旧軽井沢で皆様のお越しをお待ちしておりますっ!!! ※写真は朝の旧軽井沢内です。 レストラン主任坂本が撮影した自信作です。
0
0
2010/08/23
夏のオススメグルメ
みなさん、暑い中いかがお過ごしでしょうか? お盆を過ぎたら涼しくなると思っていましたが、 最近の軽井沢、日が照っている日中はまだ暑いままです(泣)。 避暑地軽井沢なのにそろそろ涼しくならないのかなと思う今日この頃です。 さて、8月もあと少しで終わるこの時期、皆様にこの時期だからこそ!お召し上がり頂きたいグルメを紹介させていただきます。 まずは当ホテルで営業中の「ランチ」! 当館のランチはフレンチのミニコースを始め、松花堂弁当、オムライス、カツサンド、リブロースステーキランチ、パスタ等色々な種類をご用意しております。 (左側の写真はリブロースステーキとカレーライスの例です) このランチ、8月31日までの期間限定営業です。この時期しか食べられませんので、まだお召し上がりになられていない方、是非足をお運びください! 【レストランAvant ランチ営業のご案内】 営業期間:7月17日~8月31日 営業時間:11:30~14:00(最終入店13:30) 次にこの暑い時期だからこそ食べて欲しいスイーツ情報です。 みなさん、ご存知でしたでしょうか? 軽井沢駅から、徒歩5.6分のところに軽井沢の地名にちなんだパフェが名物のお店があることを。 お店の名前は「古月堂(コゲツドウ)」さんです。 本当にパフェの名前が面白いです 例えば、「ジャンボ鬼押し出し」とか「白糸の滝」、「浅間の大爆発」、「聖パウロ教会」etc… お値段はほとんどのものが¥750です(ジャンボ鬼押し出しだけ¥1,200)。 内容についてはお店に行ってからのお楽しみです(笑)。ただ、言えるのは見た目にも、量にも驚かされることは間違いないと思います。 是非、この夏の時期に美味しいパフェをご賞味ください。 ※喫茶店なのでパフェ以外のメニューもあり 【店舗情報】 店名:古月堂 住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東23-10 アクセス:軽井沢駅北口より、軽井沢本通を徒歩5.6分進むと右側に見えてきます。 電話番号:0267-42-3334 営業時間:8:00~20:00(9月からは8:00~19:00) 定休日:9月第1週目までは無休(9月第2週からは土・日のみの営業)
0
0
0
0
0
0