スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2011/06/05

6月の梅雨の時期には

みなさま、こんにちは。 梅雨の時期いかがお過ごしでしょうか? 今回は皆様に梅雨の時期の軽井沢のおすすめスポットをご紹介したいと思います。 梅雨の時期なのでなるべく雨に濡れずに楽しめるところが良いかと思いました。 一つは皆様も何回も行かれたことがあると思いますが、 「軽井沢プリンスショッピングプラザ」です。 軽井沢駅の南口に広大に広がるショッピングモールです。 約220ものショップがあります。中にはお食事ができるところ、喫茶店もありますので歩きつかれたときには休憩もできます。 ショッピングだけではなく、ゲームセンターやボーリング場もありますので雨で外で遊べないときも屋内で遊べますよ。 もう一つは「ハルニレテラス」です。 「ハルニレテラス」は中軽井沢の星野エリアにあり、雑貨屋さんやレストラン、カフェが並んでいる場所です。軽井沢プリンスショッピングプラザほどたくさんのお店はありませんが、それぞれ個性的なショップが並んでおります。 是非一度行かれてみてください。 以上、梅雨の時期でも楽しめるおすすめスポットのご紹介でした。 それぞれの詳細は以下のHPをご参照ください。 ○ 軽井沢プリンスショッピングプラザ ○ ハルニレテラス

  • 0

  • 0

2011/05/12

旬の草花をお楽しみ頂けます。

日頃から東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢のホームページならびにスタッフブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 新緑の季節を前に久しぶりの雨に覆われた軽井沢から、旬の草花をお楽しみ頂けるスポットをご紹介致します。 そこは、軽井沢町植物園です。 当館から車で15分程で行く事ができ、長野オリンピックの際にカーリングの会場として使用された「風越公園」のすぐ横に位置します。 軽井沢高原に自生する高等植物を中心に、約150科、1600種類余りの植物を、科別に植栽し、それぞれ名前や特徴を記したラベルを配置してあります。また類似した植物の比較が容易にできるような植栽も行っています。その時々に見られる花が入り口に掲示してありますので、パンフレットをご覧になりながら散策してみてください。とくに町花であるサクラソウは、170品種以上、約4万株を植栽しています。 これから植物達が元気になっていく季節ですので、一度足を運んでみてはいかがですか? 所在地 長野県北佐久郡軽井沢町大字発地1166 TEL 0267-48-3337 開園時間 9時 ~ 17時 休園日 12月26日 ~ 翌年3月31日 入園料 1人100円(1回)

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)