2013/10/03
☆新しいフレンチ☆
みなさま、おはようございます^^♪ レストランスタッフの関口美香です! 軽井沢は、秋に大分近づき木々も徐々に紅葉しております。 緑から赤の葉に装いを変えるにつれ、グラデーションになっておりとても素敵です☆☆ さて、本日は10月より新しくコースメニューに加わりました『L'art et Sagawa~ラーエ サガワ~』のご案内です。 今月のL′art et Sagawaは、スペイン生まれの天才画家サルバドール・ダリの「勝利への道」をイメージしたコースです。 洋食料理長の佐川が絵画作品をお料理へアレンジし、メインにはリンゴを食べて育った信州プレミアム牛のローストと信州産茸と海老の香草焼をご用意致しました!! お料理と絵が一体となり、とても魅力のある芸術的な仕上がりとなっております^^☆ 是非、一度ご賞味くださいませ。 スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
0
0
2013/10/02
マイナスイオンに癒されて♪
こんにちは。 久々にゆっくり時間を取ることができたので、バイクで近所をツーリングしてきました。 あてもなく走っていると、ところどころ紅葉が目につきます。 まだ紅葉というには早いかとは思いますが・・・ だんだんと木々は色づき始めてます。 三笠通りを走ると本当に気持ちが良いです。 並木通りはマイナスイオンたっぷりで癒されます♪ 皆様も機会があれば旧軽井沢周辺をサイクリングして心と身体をリフレッシュしてください! 深まり行く秋の軽井沢で皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2013/10/01
はじめまして。本日からフロントに入りました小市です。
はじめまして。本日から新しく入りました。 小諸市出身の小市(こいち)と申します。 以前に軽井沢でアルバイトをしていた経験はありますが、 地元ではないので、軽井沢についてはまだまだ知識も無く、学んでゆきたく思います。 ちなみに最近のお気に入りは浅野屋さんで「パン」を買い、旧軽井沢を食べ歩きです。 大よそ、一週間後からお客様のお電話をお受けさせて頂くので、まだまだ不慣れですが、 よろしくお願いします。
0
0
2013/09/27
巨匠への道 ~その4~
こんばんは! お久しぶりです! おかげさまでこの巨匠への道も第4弾となりました! 今回は、9月の大安に行われた婚礼について書こうと思います。 私たちは盛り込みのお手伝いをさせていただきました! 大きな結婚式で、100名もの方がいらっしゃいました! 早く1人前になって いつかは私たちも素敵な結婚式をしたいです(笑) ご結婚おめでとうございます! 末永くお幸せに!
0
0
2013/09/27
あけび!!
皆様、こんにちは^^ 昨日から、急に寒くなりました。 軽井沢の今朝の気温は なんと、3,5℃まで下がったそうです。 気候は、まるで冬のようですが、、、 レストランには秋の味覚がいっぱいです☆ レストラン「彩」にある、この食べ物・・・ 一体何でしょうか? 皆様、もうおわかりですね^^ 「あけび」です☆ 実は、私 あけびを食べたことがないのですが この何とも言えない不思議なフォルムからは 一体どんな味がするのか想像がつきません。 そこで、あけびが大好きだ!!と 話してくれた レストランの笛さんに聞いてみました♪ 「クリーミーで、とても美味しい^^」 とのこと。。。 ますます、謎が深まるあけびです。。。 ぜひ、味見をして 私も感想を皆様にお伝えしたいところだったのですが レストラン「彩」に置いてあるあけびは 飾り用。 残念ながら味見はできませんでした>< 皆様も、こちらは飾り用なのでくれぐれも お召し上がりになりませんようお気をつけくださいネ^^ あけび、スーパーでも売ってるのでしょうか? 見つけましたら、ぜひクリーミーを体験したいと思います^^☆
0
0
2013/09/26
白駒池ツアー開催
皆さんこんにちは フロントの薩田です。 本日9/26に「苔の森・白駒池~神秘の森と湖で過ごす特別な一日~」と題したツアーが行われました。 白駒池は当館から車で2時間の距離にあり標高が2000mを越える場所にあり秋になると紅葉がとてもきれいで水面を赤く染め上がります。 当日は晴天に恵まれ雨も降らず順調に進みました。現地のガイドさんによって苔についての説明を受けながら自然に触れ体験することができ、参加されたお客様は大変満足されていました。お昼も地元で取れた野菜や山菜を使いメインにイワナの塩焼きが入ったお弁当ときのこ汁を美味しく頂きました。 自分は今回のツアーが始めてで大変緊張しましたが先輩の助けもあり、無事ツアーを成功することができました。これからもお客様に満足していただくツアーを作るためにもっと勉強いたします。
0
0
2013/09/23
丸山牧場でコスモス狩り
こんにちは! 先日、フロント薩田がコスモス街道の記事をUPしましたので 便乗してコスモス街道の先にある内山牧場のコスモス園を紹介します 約3haの高原に咲く10万株コスモス畑は圧巻です! まだまだ満開ではありませんが、見ごたえは充分でした 写真は9月22日のものです 山道を車で登り、この道であっているのか心配になるような行程ですが その先には素晴しい景色が待っています!
0
0
0
0
0
0