2015/05/27
第25回楽打倶楽部 兼 ハーヴェストカップ開催致しました。
皆様こんにちは。フロントスタッフ福井です。 今回のブログは、第25回楽打倶楽部 兼 ハーヴェストカップについてお伝え致します。 本日は朝からお天気に恵まれ、暖かい陽気の中絶好のゴルフ日和となりました。グランディ軽井沢ゴルフクラブは、新緑と浅間山も眺望できる豊かな自然に囲まれた開放感のある素晴らしいゴルフクラブでした。 お客様24名様とスタッフ2名を加えた総勢26名で開催致しました。 お陰様で例年以上に多くの方にご参加頂けました。
0
0
2015/05/22
ネイチャーツアーを開催しました
皆様、こんにちはフロント栗林です。 軽井沢の街も温かい日が続き、降り注ぐ日差しに新緑が輝く季節となりました。 さて、5月22日にネイチャーツアー第一弾として 野鳥の森でバードウォッチングを開催致しました。 ツアーにご参加頂いた皆様と1人ひとつ望遠鏡を持っていざ森の中へ! 中へ進むとすぐに小鳥の声が聞こえてきます。 鳥たちも春が出会いの季節らしくオス鳥がたくさん鳴いてメス鳥たちに アピールするそうです!気温が上がるとあまり鳴かないみたいですが 本日はたくさんの声を聞く事ができました☆ 更に進むと日本三大鳴鳥のひとつに数えられるオオルリを発見!! 背中の青色がとても綺麗で皆様とても喜んでいらっしゃいました。 ツアーの途中ではシジュウカラの巣箱の中をビデオカメラを通してみる事が出来ました。 その中には少し前に卵からかえったヒナが8羽!とてもかわいかったです^^ ここで豆知識をひとつ!!1羽のシジュウカラのひな鳥が 1日に食べるイモムシの数って何匹くらいだと思いますか? ・・・正解は100匹です!!! 私もびっくりしました。しかし来年生き残っているのは 1羽いればいいそうです。 生き残るのはかなり難しいようですね。 本日天候にも恵まれ、とてもいいツアーになったのではないでしょうか? これからの企画も楽しみにしていて下さいね☆^^
0
0
2015/05/03
ゴールデンウィークイベントを開催しました
皆様、こんにちは ゴールデンウィークが始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 最近の軽井沢は晴天が続いており、気が付くと木々が少しづつ緑色を帯び新緑の季節が近づいてきているんだと感じております。 そんな軽井沢から本日は、2日(土)・3日(日)に行ったイベントの様子をお伝え致します。 今回行ったイベントは「スイーツデコレーション」の製作体験。 皆様、「スイーツデコレーション」をご存知でしょうか? 生クリームやクッキー、アイスクリーム、マカロン等に見立てた特殊な粘土を使用し様々なアイテムのデコレーションを行うことを指しています。 この二日間はフォートフレーム、コンパクトの飾り付けの体験を行いました。 写真をご覧下さい。まるで本物の生クリームやアイスクリームが飾り付けられているようです!! お子様に人気があり、中にはお母さんと一緒にリピートしてくださるお客様も! 皆様、先生のアドバイスを受けながら一生懸命に飾り付けされている姿が印象的でした。 今後も様々なイベントを企画致しますので、ぜひ参加ください!
0
0
2015/04/27
咲きました!
皆様こんにちは。 フロントの内藤です。 軽井沢でもとうとう桜が咲きました! 次第に暖かくなってきたかと思いきや、急に冬に逆戻りしてしまったような空模様が続いておりましたが、ようやく軽井沢にも春がやってきてくれたようです。 柔らかな桜色と綺麗な青空。 春らしい光景に心も踊ります! ホテルの近くでは散策中の方が足を止めて桜を眺めている姿を多く見かけます。 私もあたたかな日差しに誘われて、桜色の軽井沢を楽しんでまいりました。 軽井沢の短い春が過ぎれば、新緑の季節はすぐそこです。 すでにゴールデンウィークのご予定はお決まりでしょうか? ぜひ軽井沢で素敵な時間をお過ごしくださいね。
0
0
2015/04/18
脇屋友詞ディナーショウ開催致しました!!
皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの南山です。 本日のブログは、4月17日に開催しました、ハーヴェストクラブ旧軽井沢初の試み、 中国料理との食の饗宴の様子をお伝えしたいと思います。 上海料理の伝統を軸に身体に優しい中国料理に定評がある 『トゥーランドット臥龍居』オーナーシェフ脇屋友詞氏を招きまして、 一夜限りの饗宴を行いました^^ 今回は、脇屋シェフの中国料理と、ハーヴェストクラブ旧軽井沢の和食、洋食料理長による 和洋折衷のフルコースをお楽しみ頂きました。 ご参加の皆様方は、お料理とワイン、そして同席になられたお客様同士でご歓談など、 楽しいひとときを過ごして頂けたご様子です^^ 特に今回は、食後に本場の中国茶、凍頂烏龍茶を用意致しました!! 日本茶とは異なった製法であり、緑茶に近い風味ですが、 独特な爽やかな香りが漂うのが特徴です。 ディナーショウでは毎回恒例となっています豪華プレゼント抽選会!! 全員参加型のじゃんけん大会を開催^^♪ 今回のプレゼントは、北海道産小麦麺と醤のセットが8名様に! そして、トゥーランドット臥龍居のどちらのレストランでもご利用頂けるディナーペア招待券、 ハーヴェストクラブ旧軽井沢の1泊2食付宿泊券のセットを1名様にプレゼント致しました。 楽しいお時間はあっという間でしたが、美味しいお料理やワインを楽しむ皆様の、 たくさんの笑顔が拝見できましたこと、私共スタッフもとても嬉しく思います。 今回のディナーショウでは、ハーヴェストクラブ旧軽井沢では初の試みの饗宴でした。 今後も皆様のご期待に添えるようなイベントを催していきたいと思います^^ 今回ご参加頂きました会員様は総勢で76名様でございました。 ご参加頂き、誠にありがとうございました。 脇屋友詞ディナーショウのメニュー 『MENU』 前菜 季節野菜とシラス、クラゲ、カラスミの前菜 スープ やわらか肉団子と胸ひれ煮込み お造り 本鮪と春の貝の盛り合わせ 揚げ物 王様しいたけの煮込みと車海老揚げ 2種のお楽しみ 魚料理 のど黒桜葉塩釜焼き 肉料理 フランス産鴨のアグロドルチェ お食事 ピリ辛豆乳坦々御飯 デザート カタラーナ ほうじ茶風味 中国茶 凍頂烏龍茶 『Drink List』 シャンパーニュ ~ Gatinois Grand Cru Aÿ Rose Brut ガティノワ・グランクリュ・アイ・ロゼ・ブリュット ~ 白ワイン ~ Enate Gewurztraminer エナーテ・ゲヴェルツトラミネール ~ 赤ワイン ~ Hermitage Rouge Guigal エルミタージュ・ルージュ・ギガル ~デザートワイン~ Tokaji Szamorodni Sweet トカイ・ソモロドニ・スイート
0
0
2015/04/17
善光寺御開帳・桜ツアーに行ってきました!
皆様ご機嫌いかがでしょうか?フロント宮島です! この度、4/16(木)と4//22(水)に予定しておりました『7年に1度の善光寺御開帳と城山公園・桜ツアー ~悠久の時に触れる信濃の春~』の第一陣として、フロント熊澤さんと共にツアーに参加してまいりました! ご報告の前に、一点、謝らなければならない事がございます…。 『城山公園・桜ツアー』と銘打っているにもかかわらず、城山公園には行きませんでした…。誠に申し訳ございません。 と言いますのも、「長野市内の桜は見頃を過ぎてしまうのではないか!?」という目算が立ってしまったからです もちろん、お客様一人一人にお電話にて予定変更のご連絡を差し上げた上での決行でございます。何卒ご容赦ください。 しかし、城山公園の桜の代わりに小諸市にございます懐古園に立ち寄らせて頂きました!県内でも桜の名所とされている場所ですが、人通りもまばらで、楽しんで頂けたのではないか?と思っております! 見事な桜でしたが、まだ7分咲き程だったので、都合のつく方は是非お立ち寄りになることをおすすめします(^_^)/ 善光寺御開帳は回向柱にもスムーズに触れました!それなりの人の多さでしたが、歩けないほどではなく、むしろ賑わっていてとても良い雰囲気で参拝できました♪ お昼はりんごで育った信州牛のすきやきを、株式会社すきやき様にて召し上がっていただきました!一人一つの鍋で提供して頂き、柔らかいお肉を堪能頂けたのではないでしょうか! 昼食後は楠木ワイナリー様にてワインの製造過程の見学と試飲・販売。私はツアーとはいえ勤務中だったので、ぶどうジュースの試飲をさせて頂きました!今までに味わったことのない程のぶどう独特の甘味・旨味が濃縮されていて、感動すら覚えました…(笑) 松代陶苑様にて松代焼についてご説明頂きながら施設見学とお買い物を楽しんで頂きました!緑と青みがかった色合いが独特のコントラストをもった焼き物です。湯飲みなど、重さは陶器にしては軽く手触りも柔らかいので、お気に入りの焼き物が見つかるかもしれません! そして18:00近くにホテルに到着し、解散となりました。 一日通して大きなトラブルもなく、予定が崩れることもほとんどありませんでした。それもこれもお客様一人一人の協力的な姿勢と、行った先々の関係者様達の理解とご協力があったからこそだと思います。 そういった事の上に成り立ったツアーでした!誠にありがとうございます!
0
0
2015/03/26
初饗宴!☆脇屋友詞ディナーショウ☆
皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの南山です。 本日は毎回大好評を頂いているイベント、食の饗宴のご案内です!! 今回はハーヴェストクラブ旧軽井沢初の試み、 『中国料理』とのコラボレーションです。 上海料理の伝統を軸に旬の素材を取り入れた中国料理に定評がある 「トゥーランドット臥龍居」オーナーシェフ脇屋友詞氏を招いた スペシャルディナーを開催致します☆ 脇屋シェフの中国料理、ハーヴェストクラブ旧軽井沢和食、洋食料理長による 和洋折衷フルコース^^ そして、お料理に合わせたワインと、本場の中国茶もご堪能頂けます。 一夜限りの饗宴を、美味しいお料理と共に ぜひ楽しんで頂ければと思います^^♪ **************************************** 日程:2015年4月17日(金) 時間:18:00開演 参加費:15,000円(夕食代・飲み物代込み) 募集人数:80名 予約方法:お電話にて承ります。℡ 0267-41-3000 締め切り:2015年4月10日 *************************************** 皆さまのご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2015/03/26
「祝・世界遺産登録!富岡製糸場と地産地消イタリアンランチツアー」に行って参りました!
皆様、こんにちは。 フロントの春原と申します。 本日、「祝・世界遺産登録!富岡製糸場と地産地消イタリアンランチツアー」に行って参りました! 天気も朝から快晴で、群馬県は軽井沢よりも暖かく春らしい陽気を感じました。 皆様には8時20分にロビーに集合して頂き出発しました。 そしてツアー最初の目的地、こんにゃくパーク! 平日にも関わらずお客様が沢山おり、皆様にも楽しんで頂けました。 ツアー当初は行こうか迷っていましたが、実際に行ってみてよかったと感じました。 次に訪れた富岡製糸場では、ガイドさんがついて頂き丁寧に解説してくださいました。 外でお話を聞いて回りましたが富岡市はとても暖かく汗ばむ陽気でした。 そして集合写真を撮ろうと集まった時、下見の時に見られなかった富岡製糸場のマスコットキャラクター「お富ちゃん」がおり一緒に写真を撮ってくださいました! 今日はついている1日だと感じました。 富岡製糸場の後は、イタリアンランチを頂きました。 こちらもお客様から「全て地元の食材を使っているのはすごい」、「とてもおいしかった」、「よくこんな所見つけたね」とお褒めの言葉を頂きとても嬉しかったです。ありがとうございました。 そして最後に訪れたガトーフェスタハラダではラスクが作られている工場の内部を見学し、お土産も頂きました。 食後のラスクはまた一段と美味しく感じました。 本日は皆様とご一緒でき、とても楽しいツアーになりました。 途中、行程通りに進めず遅れてしまいご迷惑をおかけした事、誠に申し訳ございませんでした。 ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました!
0
0
0
0