2018/10/21
ろくもんイベント追加募集のお知らせ
皆様、こんにちは。 フロントスタッフの竹花でございます。 例年満席になっている人気イベントですが、まだ数席空きがございますのでご案内させていただきます。 ツアー名 年に1度の特別便 ろくもん往復 貸切列車「東急ハーヴェストクラブ号」 日程 11月6日(火)・7日(水) 行程 ・1日目 ホテル宿泊 ・2日目 ホテル集合7:30 = 軽井沢駅発 = ろくもん乗車(車中昼食) = 黒姫駅 = ろくもん乗車 = 軽井沢駅着 = ホテル着16:10 解散 料金 ろくもん3号(個室のみ) ⇒ご好評につき満席 35,000園 ろくもん1,2号車(相席あり) 1号車 4名様卓1席空き有 2号車 1名様卓4席空き有 33,000円 ※宿泊代・昼食代・電車代・ガイド代込 今回の「東急ハーヴェストクラブ号」のおすすめポイントは、通常の終着駅・長野駅を超え、""初めて""黒姫駅まで運行いたします。 お食事は「沢屋こどう」、「アトリエ・ド・フロマージュ」のろくもん特別フルコースを用意しております。 また、車内にてトークイベントや音楽隊による生演奏、各駅では地元ならではのおもてなしを計画しております。 残り少ない席数ですが、皆さま是非お問い合わせくださいませ。 お問い合わせ先 東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢 0267-41-3000
0
0
2018/10/17
第36回楽打倶楽部
皆様こんにちは!フロントスタッフの鴫原です。 本日10月17日にゴルフコンペ「第36回 楽打倶楽部」が行われました。 開催地は昨年10月の時と同じ「大浅間ゴルフクラブ」さんです。 浅間山の麓に広がるゴルフ場で、クラブハウスからコースを見ると、コースの先に佐久の町並みが見下ろせます。 昨年は秋雨降る中での開催でしたが、今回は曇り空からのスタート・時折広がる青空、と、昨年ご参加をいただいた皆様にも改めて大浅間ゴルフクラブのコースをお楽しみいただけました。 浅間山からの傾斜の影響か、「難しいコースだね」という感想もちらほら聞かれました。 ご参加いただいた20名様のご協力もあり、大きな怪我も無くプレーを終え、ハーヴェストクラブでの表彰式へと移りました。 それぞれのテーブルでお話に花が咲き、和やかな雰囲気での表彰となり、皆様の笑顔が印象的でした。 以前からご参加いただいている皆様、今回が初参加の皆様、 お疲れ様でございました! 素敵なイベントとなり、お礼申し上げます。本当にありがとうございました! ご参加頂いた方も、「興味があるが参加は…」と思いとどまっている方も、 ぜひ次回「第37回 楽打倶楽部」にてお待ち申し上げております。 この度は、誠にありがとうございました。
0
0
2018/10/16
レストラン彩がハロウィン仕様に!
皆様こんにちは!レストランの阿出川です。 秋本番となり、紅葉が綺麗な時期となっております。 こちらは、一日の寒暖差がいっそう激しくなってまいりましたので、お越しいただく際は、気温に合わせて調節できるような服装をご用意いただければと存じます。 さて、今回は、ハロウィンに向け、可愛らしく飾り付けられたレストラン彩の様子をご紹介させていただきます。 今年は主にブッフェ台の真下のスペースを活用して、飾り付けを行ないました。 料理をお取りいただく際に、ほんの少し視線を落とすと、そこには小さなお化け達が・・・ また、入口のレジにもちょっとした飾り付けがございますので、お帰りの際はぜひそちらもチェックしてみてください♪ それと、今年はライブキッチンにラクレットチーズのご用意がございます。 こちらはお客様からのお声掛けをいただいてから、出来立てのものをご用意させて頂く形となっておりますので、ご注文の際はぜひ、先程ご紹介いたしました飾りつけをご覧になってお待ちください(^^) 皆様のご来館を心よりお待ちしております。 Happy Halloween!
0
0
2018/10/12
松茸ツアーを開催しました!
皆様こんにちは、フロントの森です。 本日は「実りの秋の松茸ツアー~道の駅で秋を収穫」 のツアーを開催し同行させていただきました。 道の駅に立ち寄りお買い物をするのをメインに行程をたてました。 各施設の雰囲気や販売している商品が異なっており、野菜や果物もその地域でおすすめが違うので、立ち寄る度に楽しむことができました。 また、今年は松茸が豊作だった為、安い値段で質の良い物が販売していました。 昼食所の「丸光園」では松茸をふんだんに使った鍋料理、土瓶蒸しを提供していただきました。 味覚だけではなく、視覚、嗅覚でも秋を感じられる料理でした。 お買い物や食事で、秋と長野県を楽しめるツアーでした。 同じ行程の内容で10月25日も開催の予定になっております。 まだ予約に空きがありますので、ご興味がありましたらお問合せいただければと思います。 ご予約をお待ちしております。
0
0
2018/10/08
☆30周年記念酒販売☆
こんにちは!レストラン田中です。 10月に入り、気持ちの良い秋風が吹き渡る頃となりましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はお休みの日に大好きなコーヒーを飲みに出かけました。 カフェのテラス席でゆったりと過ごせる時間はとても有意義なものでした。 まだまだ軽井沢を勉強中なので、 是非皆様のオススメのカフェ又はオススメのスポットを教えて下さい! さて、本日はこちらをご紹介致します。 ハーヴェストクラブ30周年を記念してつくられたオリジナルのお酒 《東急ハーヴェストクラブ30周年記念酒 model蓼科》です!! 新潟県佐渡産の酒米を100%使用して作ったお酒で、 実際に弊社の社長と蓼科の支配人が製造元に赴き、仕込みを行いました。 製造元は新潟県佐渡にある尾畑酒造さんで、「真野鶴」の醸造元でもあります。 また、使われなくなった学校を酒蔵に改装してお酒を造っている事でも知られています。 今回の《東急ハーヴェストクラブ30周年記念酒 model蓼科》も学校蔵で造られたものです。 学校蔵の木のぬくもりが感じられるよう、醸造の際に佐渡の杉材を浸漬しています。 販売期間は10月1日~2019年1月6日までで、30本限定でのご用意です! 1合からでも販売しております。詳しくはレストランスタッフまでお声がけ下さい。 弊社社長と蓼科の支配人が大切なお客様の為に、感謝の気持ちを込めて造ったお酒です。 旧軽井沢のお料理とご一緒に、是非お楽しみ頂けたらと思います。 皆様のご来館心よりお待ちしております!!
0
0
2018/10/03
軽井沢の紅葉情報と秋限定売店商品のご案内
皆様こんにちは。 フロント小林です。 10月になり軽井沢も涼しい(朝晩は10℃まで下がります)季節になり、フロント女性の制服も夏服から冬服へ衣替えをいたしました。 先週のフロント内藤さんのブログに引き続き今週も軽井沢の紅葉をお届けいたします。 ホテルの中庭はだんだんとと赤や黄色に色付き始めております。 ホテル前の大賀通りはこれからはじまりそうな気配です* 今年は例年より早く紅葉がはじまっております。 紅葉狩りをされる方へのご参考になりましたら幸いでございます。 最後に売店の秋限定のお土産のご案内です。 秋と言えば「栗」!! 栗のお土産を集めたコーナーが売店に登場しました。 栗バイ、栗饅頭、栗羊羹・・・栗好きにはたまらない商品ばかりです。 ぜひ秋の軽井沢のお土産にいかがでしょうか♪
0
0
2018/09/29
秋のひやおろしフェア
みなさん、こんにちは! レストランスタッフの依田です(^^) 10月が近づき、こちら軽井沢も 寒さと共に秋の気配がいっそう濃くなってまいりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、9月から始まりました 【秋のひやおろしフェア】のご案内でございます! ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、 ひやおろしとは、 春に搾った酒を秋まで貯蔵してから出荷する酒のことです。 春に搾ったばかりの荒々しい酒も、 秋まで熟成されることで丸みが出て、グッと味わい深くなります♪ 今年、レストランで出させて頂くひやおろしは、3種類ございます。 ◆明鏡止水 吟織 秋あがり 爽やかな酸味と旨味が調和したうすにごりが特徴の日本酒。 吟織の名の通り、薄絹の織物のような柔らかさと軽やかさを兼ね備えています。 ◆亀の海 純米吟醸 生酛モダナイズテロワールゴロベイ 伝統手作りにこだわり、「現代」的な味わいを詰め込んだ日本酒。 味わいは心地よいバランスで、軽やかに適度に感じる旨味があります。 ◆信州亀齢 特別純米 美山錦 気品あふれるフルーティな香りと滑らかな舌触りが魅力の日本酒。 特別純米ならではの、ふくよかな米の旨みをしっかり感じることが出来ます。 さらに上記3種類をご一緒にお飲み頂ける ≪ひやおろし3種類飲み比べセット≫をご用意致しております! 味わい、香りの違いを是非飲み比べてみてください! 旧軽井沢にお越し頂きましたら、 今回ご案内させて頂いたひやおろしと共に 秋ならではの風景、食事を楽しんで頂けると嬉しいです(^^) レストラン彩、アヴァン両店舗でのご来店をお待ちしております♪
0
0
0
0
0
0