2019/01/03
新春コンサート
皆様、明けましておめでとうございます。フロントの竹花でございます。 1月1日(火)、1月2日(水)に開催いたしましたお正月コンサートの様子お伝えいたします。 今回の新春コンサートも3年連続となります「二十五絃筝 筝曲家 中井 智弥氏」をお招きしてのコンサートでございます。 中井さんの繊細かつ情熱的な演奏をお楽しみいただき、新年から皆様に美しい音色とゆったりとした時間をお届けできたと思います。 二十五絃筝の時にはハープのような、時にはギターのような音色を奏でることができる音域の広さもあり、中井さん自身の音楽を表現できる楽器であるとおっしゃっていらっしゃいました。コンサート中も中井さん自身が演奏を楽しんでいる様子で、目を閉じて演奏に聞き入っている方や、体全体を使ったパフォーマンスを食い入るように見つめている方もいらっしゃいました。 また、昨年の新春コンサートで中井さんのファンになり、今回のコンサートを楽しみにしてくださった方もいらっしゃいました。 ご観覧いただきました皆様ありがとうございました。 新年から素敵な演奏をしていただいた中井さん、本当にありがとうございました。
0
0
2019/01/01
謹んで初春のお慶びを申し上げます
新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 本年も昨年と変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。 さて、本日は毎年恒例の新年のイベントを開催させていただきました。 晴れ着を着たフロント女性スタッフによる祝い酒の振る舞いがございました。 祝い酒には、大きな樽にはいった佐久の地酒【佐久の花】や 長野県産のスパークリングワイン【龍眼】がございました。 また、ノンアルコールのお飲物として、リンゴジュースやストレートティーのおもてなしもあり、多くのお客様に喜んでいただけたのではと思います。 お昼頃からは、餅つきイベントを開催させていただきました。 こちらは餅つきや、できたてのお餅を無料で振る舞わせて頂きました。 きなこやあんこ、砂糖醤油のトッピングをつけて、皆様美味しく召し上がっていました。 餅つきでは、大人の方だけでなく、お子様にも餅つきの体験をしていただき、 「よいしょ!」という掛け声とともにお餅をついていました。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
0
0
2018/12/31
新春☆初しぼりフェア
皆さん、こんにちは^^♪ レストランスタッフの南山です。 今年も、残すところわずかとなりましたね☆ 新年を迎えるに相応しい、搾りたての日本酒初しぼりを 本日よりご用意致します!! ▽十六代九郎右衛門 純米吟醸ひとごこち無濾過生原酒 湯川酒造 (長野県木曽郡)使用米:信州産ひとごこち 長野県木曽郡は、標高936m!!満点の星空の元造られているお酒です^^ 酒造りに最適!とは言い切れない寒さ環境の中で、 酒蔵の技術者たちによって造られた、優しく、そしてたくましく育った 抜群のキレが特徴的な旨味感じる、華やかな無濾過生原酒です。 ぜひご賞味下さい☆★☆ ▽和田龍純米搾りたて生原酒 和田龍酒造 (長野県上田市)使用米:国産米 ”明治20年創業”老舗の酒造です。 「美味しいお酒を造るぞ!!」というのも勿論ですが、、、 酒蔵の人と買い手の人が繋がれるお酒造り 【人と酒の対話がお客様の豊かで楽しいひとときになるように】 という、造り手の方々の思いが、ひとつひとつに語った、 フレッシュで芳醇な味わいが特徴の日本酒です。 ▽夜明け前 純米吟醸生一本しぼりたて生酒 小野酒造 (長野県上伊那郡)使用米:山田錦 【人の都合に合わせる様な酒造りはせず、常に自然との対話の中で 醸し出される作品こそ、真に感動を届けられる一杯となる】 “元治元年創業”当時から今日に到るまで変わらぬ思いで丹精込めて造っています。 昔ながらの酒袋で搾った無濾過ならではの『オリ』と気品ある香り、 そして、霧訪山の清らかな名水で造った、“しぼりたて”です。 今年は3種類の酒蔵より新酒をご用意いたしました。 ぜひこの機会に今しか味わえない“初しぼり”をお楽しみください!! 入荷数に限りはございますが、お気軽にスタッフまでお声掛けくださいませ!! 皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
0
0
2018/12/31
本鮪!!!
カレンダーも残り1枚となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 旧軽井沢では、新春に向けて準備を進めております。 本日、本鮪が届きました!! 約100kgの大物です☆ あまりの大きさ・重さにスタッフの笑みがこぼれてしまうくらいでした。 男性スタッフ5人がかりでやっと持ち上げることができました。 その巨大な鮪を、総料理長指導の下、調理場総出で卸しました。 若手の料理人にとっては、貴重な体験となりました。 最後の仕上げは、総料理長岩間自ら一切れずつ丁寧に仕上げました。 今回のこの鮪は、2019年1月1日~3日まで、彩の新春ブッフェにてお召し上がり頂けます。 ぜひぜひお越しいただき、この期間限定の本鮪をご賞味下さい。 本年も沢山お越しいただき、誠にありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 **年末年始ブッフェ** 大人(13歳~69歳) 5,200円 シニア(70歳以上) 4,600円 中人(7歳~12歳) 3,400円 小人(4歳~6歳) 2,200円
0
0
2018/12/31
年末のご挨拶
2018年も残り1日となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年は、東急ハーヴェストクラブにとって30周年という節目の年でございました。 ハーヴェストクラブ開業30周年パーティーや各種ツアーをはじめ、 様々なイベントをご用意し沢山の会員の皆様にお越しいただきました。 そして、軽井沢に新しいハーヴェストクラブ「軽井沢&VIALA」が開業し、 軽井沢もハーヴェストクラブも大いに賑わった一年でした。 久しぶりにお会いする方もいらっしゃれば、毎月お越しいただく方、 例年より沢山の方にお会いでき充実感でいっぱいでございます。 今年1年、本当にありがとうございました。 この場を借りて感謝を申し上げます。 翌年の2019年は、平成から新年号が始まる記念の年。 旧軽井沢でも魅力たっぷりのイベントやツアーを企画し、 皆様をお迎えいたします。 早速、2019年お正月のために取り寄せた100㎏の本マグロを各レストランの お料理にご用意いたします。(3人がかりでマグロを解体する様子) また、2月には「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」のオーナーシェフ 「落合務氏」を招き、「食育体験in軽井沢」と「ハーヴェストクラブ30周年記念 落合氏ディナーショウ(2019.1.23募集締め切り)」や蟹ツアーを控えています。 3月には、キャピトル東急の 総料理長 加藤完十郎 氏・日本料理「水簾」調理長 柘植 実 氏・ シェフパティシエ 安里 哲也 氏をお招きし、当館の 総料理長 岩間とコラボレーションし 30周年の感謝を込めた食の饗宴を開催。 お子様も参加できるジオツアーやカーリング体験教室も開催予定です。 その他にも、様々な企画をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。 来年も、会員の皆様にお会いできることを楽しみにしております。 2019年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。 そして、来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。 それでは、簡単ではございますが年末のご挨拶とさせていただきます。 皆様、良いお年をお迎えください。
0
0
2018/12/25
食の饗宴Xmas special開催いたしました!
皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの坂口です。 先日12月19日(水)に、【食の饗宴Xmas special~レシピコンクールグランプリに輝いた特別ディナー~】 を開催いたしました! 今回は、全事業所の調理スタッフを対象に開催されたレシピコンクール 「ごちそうレシピ2018」にて最優秀賞を受賞した若手料理人と、 旧軽井沢のコラボレーションクリスマスディナーイベント♪♪ 受賞者の思いがたっぷり詰まったお料理を、この日の為に厳選したワインと、 ヴァイオリンの生演奏と共にご堪能いただきました^^ オードブルは、「軽井沢&VIALA 大石橋真紀さん」が冷菜部門で最優秀賞を獲得した 【軽井沢ガーデン~鯉に恋した3種盛り~】 長野県佐久市の特産物“佐久鯉”使い、軽井沢の自然豊かなお庭をイメージした見た目も鮮やかな一皿♪ “佐久鯉”を3種類の調理法で食べやすく美味しく、 また創造的な盛り付けで仕上げたお料理をご堪能いただきました! メインの料理は、「軽井沢&VIALA 薄井亮輔さん」が温彩部門で最優秀賞を獲得した 【低温調理した鹿肉のロティ 無花果のソース】 近年ヘルシーさで人気のジビエ料理! 長野県産の鹿肉をじっくり20分かけて低温調理することで、柔らかく仕上げた逸品♪ ソースはジビエと相性ピッタリのイチジクのソースでお楽しみいただきました^^ 最後のグランデセールは、 「京都鷹峯 柴田元太郎さん」がデザート部門で最優秀賞を獲得した 【京風カプレーゼ グラス仕立て】 野菜や豆乳を使い、京都をイメージした逸品♪ 甘みが丁度いい桃太郎トマトと長野県産のバジルのジェラートでさっぱり! 3層で色鮮やかに仕上げ、見た目も美しく楽しいデザートをご堪能いただきました☆ 受賞者のお料理へのこだわりと思いがたくさん詰まった料理と、 料理に合わせた厳選ワイン、またクリスマスの雰囲気漂う生演奏と 光り輝くイルミネーションで、さらにお楽しみいただけたのではないでしょうか^^ そして食後は受賞者3名によるテーブルクルーズも♪ ささやかなクリスマスプレゼントをお配りしながら皆様のテーブルで記念撮影。 その後は各施設のペア招待券と30周年記念シャンパンのセットをご用意した 恒例の抽選会と、会場は大盛り上がりでした♪ 私たちスタッフも皆様と一緒に楽しませて頂きました!^^ 今回、ご参加頂きました会員様は総勢で49名様☆ スタッフ一同、皆様と素敵な時間を過ごすことが出来たこと、心より感謝申し上げます。 ご参加頂きまして、誠にありがとうございました!! P.S 2月3月にもレストランイベントを開催いたします! 今後のイベントにも是非ご期待ください♪ 『Menu』 ▼オードブル 軽井沢ガーデン~鯉に恋した3種盛り~ 【軽井沢&VIALA 大石橋真紀】 ▼スープ 蕪のみぞれ仕立て 【旧軽井沢 和食】 ▼ポワソン 伊勢海老のテルミドール 【旧軽井沢 洋食】 ▼ヴィアンド 低温調理した鹿肉のロティ 無花果のソース 【軽井沢&VIALA 薄井亮輔】 ▼食事 茸のリゾット 【旧軽井沢 洋食】 ▼アヴァンデセール クリスマスデザート 【旧軽井沢 洋食】 ▼グランデセール 京風カプレーゼ グラス仕立て 【京都鷹峯 柴田元太郎】
0
0
2018/12/24
クリスマスJAZZコンサート
皆様、こんにちは。フロントの竹花でございます。 12月23日(日)に開催いたしました「クリスマスJAZZコンサート」の様子をお伝えさせていただきます。 長野県在住のプロのミュージシャンの方々によるスペシャルコンサートは今年もとても盛り上がりました。今回もホテルスタッフが飛び入りで参加いたしました。皆様にノリノリの手拍子で迎えていただき、スタッフも楽しく演奏することができました。また、途中でお子様も演奏に参加していただき、とてもアットホームで笑顔が溢れるコンサートになりました。 前年から楽しみにしていただいたお客様も多く、今年も多くの皆様と素敵な時間を過ごすことができました。 ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
0
0
2018/12/23
シャンパンフェアのご案内♪
皆さまこんにちは。 レストランの依田です。 クリスマスを迎え、 きらびやかなイルミネーションがより街を彩る季節となりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか(^^) 今回は、レストランで行っている 「シャンパンフェア」についてご紹介させて頂きます! 今年は、スパークリングワイン、シャンパンを4種類ご用意致しました。 **************************************** ◆ベルスター フレッシュなりんご、洋梨、シトラスや白い花の香り。 味わいは繊細ながら、フルーティなアロマの香りの 辛口スパークリングワインです。 ◆テオフィル・ブリュット ルイ・ロデレールの傘下にある 老舗シャンパーニュ・メゾン。 上品な果実味と伸びやかな酸を備えた エレガントなシャンパーニュです。 ◆エドシック・モノポール ブルー・トップ・ブリュット 軽快な飲み口とコクのある余韻のバランスが良く、 和食洋食共に楽しめます。 200mlのボトルは、『ヴランケン・ポメリー・ジャパン』と共同で企画開発した、 東急ハーヴェストクラブ30th記念オリジナルラベルのシャンパーニュです。 ◆シャンパーニュ・バロン・ド・ロスチャイルド・ブリュット 世界屈指の名門ロスチャイルド一族が誇る、シャンパーニュです! 青みがかった黄金色、繊細でフレッシュな花の香り、 力強い味わいと柔らかさも併せ持った、素晴らしいハーモニーが感じられます。 **************************************** さらに、上記ボトルをご注文の方限定で、 おすすめのカクテルを無料でお作り致します! こちらのキャンペーンも是非ご利用くださいませ(^^)♪ レストランで美味しいシャンパンとお料理で素敵な夜を過ごしませんか? スタッフ一同心よりお待ちしております!
0
0
0
0
0
0