2016/06/01
鬼怒川周辺情報
こんにちは、フロントの山道です。 5月31日に龍王峡に行って参りましたので、紹介したいと思います。 龍王峡は鬼怒川温泉と川治温泉の中間に位置し、日光国立公園に属する景勝地です。火山岩が約3kmに亘って浸食されてできた峡谷で、険しい岩盤が露出し、さながら竜が暴れ回ったような形跡を残すことから龍王峡と名付けられたとのことです。 龍王峡には太陽が差したときに虹を見ることができる虹見の滝が在りますが、今回はあいにく曇っていたため虹は見ることができませんでした。 他にもカキツバタなど、今からの季節に楽しめる花もご覧いただけます。 鬼怒川には他にも魅力的な観光スポットがありますので、これからも紹介し続けたいと思います。 ハーヴェストクラブ鬼怒川からのアクセス お車の場合 車で約30分です 電車の場合 小佐越駅から(東武鬼怒川線)新藤原駅で降車 新藤原駅から(野岩鉄道会津鬼怒川線)龍王峡駅で到着です。
0
0
2016/05/31
シャクナゲ
こんにちは!フロント高山です! 昨日は冷え込む1日でしたが、今日はすっきり皐月晴れですね♪ 5月も今日で最後。いよいよ初夏を迎えますね! ホテルエントランスでは、今真っ赤なシャクナゲが最盛期をむかえています! うっとりするほどキレイで、このシャクナゲの前でお写真を撮られるお客様も多くいらっしゃいます。 少し前まではピンクが満開でしたが、今は赤、この後は白が満開をむかえます。 色によって時期が異なりますが、その分長く楽しめますね☆
0
0
2016/05/26
フロントの花を入れ替えました
こんにちは、フロントの山道です。今回は新しくお花を3種入れ替えましたので、ご紹介したいと思います。 1つめは『トルコキキョウ』です。リンドウ科ユーストマ属の桔梗でして、花言葉は「清々しい美しさ」「優美」「希望」を意味します。また、明るいイメージの花言葉を多くもつトルコキキョウは、贈りものにはぴったりの花といえます。 2つめは、『アルストロメリア』です。ユリズイセン科ユリズイセン属のお花です。色鮮やかなものからパステル調やシックな感じのものまで、多彩な花でございまして、花言葉は「持続」「未来への憧れ」「エキゾチック」を表します。 3つめは、『ユーカリ』です。コアラの食べる葉っぱとして有名なユーカリですが、花言葉は「新生」「慰め」「思い出」「再生」を表します。 ユーカリは、他にもアロマオイルやお菓子、歯磨きにも使われています。 3種とも異なる植物でございますが、合わせてご覧になられますと、鮮やかでかつ穏やかな気分にさせられます。 フロント内のレストラン近くに置いてありますので、当ホテルにお越しになられる際は、是非ご覧になってください。 そして、当ホテルのご利用を心よりお待ち申し上げます。
0
0
2016/05/21
湯西川温泉 平家大祭イベント情報
こんにちは、フロントの山道です 今回は6月4日・5日に湯西川温泉で執り行われる予定の平家大祭についてご紹介したいと思います。 平家大祭とは、壇ノ浦の戦いにおいて源頼朝率いる源氏によって打ち破られた平家落人の伝説が残る湯西川温泉ならではの祭りです。平家の武者や姫に扮した総勢200名余が練り歩く『平家絵巻行列』はじつに荘厳とのことです。また琵琶演奏や雅楽など、平家に関する催しが繰り広げられ、まるで平清盛の存在していたころの栄華が再現されているとのことです。 6月4日の前夜祭に、入場料がかかりまして、大人の方(中学生以上)が1,500円、お子様(小学生以下)の料金が750円です 上演時間が二部制でございまして 第一部の入場受付が18:30~ 上演19:00~19:45の予定です 第二部の入場受付19:30~ 上演20:00~20:45の予定です 第一部・第二部ともに演目は同じです 演目 ・「平家琴」演奏 ・「薩摩琵琶 平家物語」演奏 ・「白拍子の舞」演舞 ・上臈(じょうろう)参拝道中 また、入場のお客様にはお飲物1杯サービスと「平家汁」が振る舞われるとのことです。演目は、事情により予告なく変更となる場合があります 6月5日(日)本祭 が10:15〜15:00に執り行われる予定です。 スケジュールによりますと、 (午前) 10:15~ 平家絵巻行列出陣式(湯殿山神社[花と華向い側]) 10:35~ 平家絵巻行列出陣(温泉街~平家の里) 10:45~ 勝鬨(本家伴久前) 11:15 平家絵巻行列 平家の里到着 11:35 凱旋式・赤間神社神事等(平家の里内 伝習館) 12:25 退陣と執り行われるとのことです。 (午後) 大祭の宴 12:30~「薩摩琵琶 平家物語」演奏 13:00 演劇(船生歌舞伎)等 15:00 閉祭となります 因みに平家の里への入場には、高校生以上510円、小中学生250円の観覧料が必要です 天候その他の事由でイベントの一部が変更になる場合があります もしよろしければ、是非足を運び、その時代の風景や内容をお楽しみくださいませ ホテルからのアクセス お車でお越しの場合 ハーヴェストクラブ鬼怒川よりお車にて約50分です。 電車でお越しの場合 小佐越駅から東武鬼怒川線快速・会津田島行の電車をご利用になって、湯西川温泉駅で降車 日光交通湯西川温泉行きバスで約30分、本家伴久萬久旅館前下車、徒歩5分で到着します。 平家大祭 http://www.heikenosho.co.jp/heiketaisai/
0
0
2016/05/03
東武ワールドスクウェア ゴールデンウィーク・台湾イベント情報
フロントの山道です!ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? 東武ワールドスクウェアからとっておきのお知らせが2点あります! まず1つ目は、5/5日(木・祝)~8日(日)にお子様無料Dayが行われる予定です。 通常価格がお子様1名様で1200円のところ、無料でご入館が出来ます! 是非この機会にご家族で世界を一周してみてはいかがでしょうか? 他にも5日まで、「それいけアンパンマン ショー」や「パフォーマンスショー」、ワールドスクウェアオリジナルのキャラクターショーが開催しておりますので、是非足をお運びください。 2つ目は台湾イベント情報です。 以前にも4月23、24日に「台湾観光スペシャル」ということでスタッフブログの方にも記載させていただきましたが、4/29(金)~8/31(水)が「台湾ランタン祭り」、5/13(金)~5/15(日)に「シャクナゲパーク ナイトお花見会」などのイベントが行われる予定です。 是非お立ち寄りください! 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております
0
0
2016/05/03
あしかがフラワーパークに行ってきました♪
こんにちは!フロント高山です! ゴールデンウィーク真っ只中!行楽日和も続いていますね! 皆さんはどちらへお出かけされていらっしゃいますか? 鬼怒川は新緑が美しくツツジもキレイに咲いています♪ 2日前、連休中のお休みを利用してあしかがフラワーパークに行ってきました♪ ちょうど大藤と大長藤が満開でまるで紫のトンネルのようでした! 本当に息をのむ美しさ!しばらくの間見とれていました。 白藤も満開!黄ばな藤はこれからでした。 あしかがフラワーパークはCNN主催「世界の夢の旅行先10ヵ所」に唯一日本から選ばれ、更に知名度を上げております。 実際行ってみると、海外からのお客様もかなりたくさんいらっしゃいました。 17:30以降は藤のライトアップも行っており、また昼間とは違った幻想的な藤をご覧いただくことができます。 皆さまこの連休中にぜひぜひお越しください♪ HVC鬼怒川よりお車の場合⇒約1時間半(高速道路利用時。足利IC又は佐野田沼ICより約15分) お電車の場合⇒東武線栃木駅乗り換え JR両毛線「富田駅」下車 徒歩13分 料金は日によって変わります。ホームページをご参照ください。 http://www.ashikaga.co.jp/
0
0
2016/05/03
レストランより~あまざけ はじめました~
こんにちは、レストランの山岸です レストランでは 朝食バイキングであまざけを 置いております え? あまざけ? と、思いますが 牛乳や水で割って飲んだりと 通年で楽しめるように なっております。 あずき風味 いちご風味 玄米風味と 3種類をご用意しており 売店にて、お土産用としても 販売をしております 朝食時に是非ご試飲いただき お家や、お土産にご利用いただければ 幸いでございます。 また、五月のコース料理 和食の会席にも 甘酒を使用している一品が ございます ぜひ、和食の会席ご利用時に 探してみてはいかがでしょうか? ご利用お待ちしております。
0
0
2016/05/02
鬼怒川周辺施設情報
フロントの山道です さて、今日から5月ですね! 5月といえばゴールデンウィーク! 皆さんはどこかへお出かけするご予定はありますか? 鬼怒川といえば、鬼怒川ライン下り、日光江戸村、東武ワールドスクウェアと有名な観光施設がありますが、 その中から、まだ鬼怒川周辺廻りで紹介されていない観光施設について紹介したいと思います。 1つ目は、3D宇宙恐竜館です この施設は名前の通り、恐竜・宇宙と2つのシナリオで手がけられております。 前半は3Dのメガネを装着して、宇宙の映像はもちろん、宇宙恐竜館のキャラクターと一緒に冒険を楽しむことが出来ます。後半では、恐竜の骨格や化石を見物することが出来、また3D映像の恐竜やその文明に関して放映され、過去から未来までを体感することができる、多く詰まっている施設です。 当ホテルでは前売り券が用意されており、通常価格が大人1名様(中学生以上)1,400円のところ、1,100円で購入することが出来ます。また小人1名様(3歳以上)が900円のところ、600円とお買い得です! 2つ目は、トリックアートぴあ日光です この施設では、特殊なペンキによって絵画が手がけられ、額縁を含めて一つの絵として、見るだけでなく、触ったり引っ張ったりなど、体験型のアートとして楽しむことができる施設です。おすすめは「エジプトへの旅」エジプトの雰囲気を楽しむことが出来、仕掛け扉や騙し絵の迷路など、大人の方だけでなくお子様も楽しむことが出来る施設です。 こちらの施設も当ホテルで前売り券を販売しており、通常価格が大人1名様(中学生以上)1,900円のところ、1,400円で購入することが出来ます。 また小人1名様(3歳以上)の通常価格が1,100円のところ、800円とお買い得です! ご利用の際は是非お買い求めくださいませ。 当ホテルのご利用、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
0
0
0
0
0
0