2016/07/18
今週のフロントの花
こんにちは、フロントの山道です。今回はフロントのお花をご紹介したいと思います。 1つ目はリンドウでございます。 本州、四国、九州に分布し、人里に近い野山から山地の明るい林床や草原に見られます。人気が高く、薬草としても広く知られており、またヨーロッパでは、紀元前167年ころイタリアの国王ゲンチウスにより健胃剤として用いる程、古くから存在しており、寵愛されているお花でございます。 2つ目はナデシコでございます。 ナデシコの仲間は世界の広い範囲におよそ300種が分布し、日本にも数種類が自生します。また色々な種同士を掛け合わせて作られた園芸品種がたくさんあるとのことです。 花言葉は「純愛」「大胆」「勇敢」を表します。 フロント内のレストラン近くに置いてありますので、当ホテルにお越しになられる際は、是非ご覧になってください。 そして、当ホテルのご利用を心よりお待ち申し上げます。
0
0
2016/07/13
東武ワールドスクウェア イベント情報
こんにちは、フロントの山道です。 東武ワールドスクウェアからとっておきのお知らせが2点あります! まず1つ目は、台湾イベント情報についてです。 8/11(木・祝)から16(火)の21時までランタンが点灯してのお祭りが催される予定です。 西遊記で有名な孫悟空、三蔵法師一行を含むすべてのランタンが、壮大かつ綺麗に輝くとのことでございます。 また、8/31(水)まで台湾ランタンフェスティバルが行われております。 2つ目は、ワールドパフォーマンスショーが執り行われる予定です。 7/16(土)から8/21(日)の期間中にアメリカ・カナダ・中国など、外国人の方がパントマイム・ジャグリング・アクロバットなど目を瞠る演技が行われます。閲覧無料で1日3回開催されます。 尚パンフレットは当ホテルにも有り、詳細もこちらに載っておりますので是非ご覧ください。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
0
0
2016/07/11
とりっくあーとぴあ日光 20周年記念イベント情報
こんにちは、フロントの山道です。 今回は、とりっくあーとぴあ日光からとっておきのおしらせが3点あります。 まず1つ目は、7/16(土)、17(日)に映画祭が行われる予定です。 入場・鑑賞ともに無料でございまして、美術館外壁で上映するとのことでございます。 2つ目は7/23(土)、24(日)に日光市藤原総合文化会館で恐竜のライブイベントが執り行われる予定でございます。 会場を縦横無尽に動きまわる恐竜達は迫力満点とのことでございます。 来場された方には、「日光・鬼怒川3D宇宙・恐竜館」に23、24日限定で入場が無料になります。 3つ目は7/30(土)から9/30(金)まで謎解きゲームが執り行われる予定です。施設内の数々の謎を解き明かし、限られた時間の中で脱出するゲームでございます。 尚パンフレットは当ホテルにも有り、詳細もこちらに載っておりますので是非ご覧ください。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
0
0
2016/07/08
鬼怒川温泉の花火大会
こんにちは、フロントの山道です。 今回は、鬼怒川温泉街の花火大会についてご紹介したいと思います。 温泉街での花火大会は7月・8月のイベント期間、8月の土曜日、日曜日に執り行われる予定でございます。 また打ち上げ場所は竹の沢発電所、おおるり前グランドで行われる予定でございます。 当ホテルにお越しになられる際にぜひ鬼怒川温泉街の花火をご覧になってください。 詳細はこちらのホームページにお載せします。 http://www.nikko-kankou.org/event/769/
0
0
2016/07/06
東武ワールドスクウェア 七夕イベント
こんにちは、フロントの山道です。 今回は東武ワールドスクウェア 七夕イベントについてご紹介したいと思います。 当ホテルのフロントカウンターに「七夕イベント 特別プレゼント!」というチラシがございます。 こちらを東武ワールドスクウェアに持参していただくことで、1枚につき、「オリジナル日光湯葉ドーナツ」1個プレゼントされます。 7/18の月曜日まででございますので是非、東武ワールドスクウェアにお越しくださいませ。 また当ホテルのお越しを心よりお待ち申し上げております。
0
0
2016/07/02
鬼怒川 イベント情報
こんにちは、フロントの山道です。 今回は、鬼怒川・川治温泉の夏の一大イベント「龍王祭」についてご紹介したいと思います。 今年で第48回目になります龍王祭は7/22 (金)~ 24 (日)に行われる予定です。 7/22 (金) 11 : 00 ~ 11 : 40 に『龍王峡 五龍王神社』で神事が行われ、龍王太鼓の演奏が奉納されます。 7/22 (金)、 23 (土) 18 : 00 ~ 22 : 00 には鬼怒川温泉の会場で、各種神輿の渡御をはじめ、特設ステージでの郷土芸能の披露や各種ショーが執り行われる予定です。 龍王祭の一番の見どころ『女樽神輿』が今年も行われます。女性だけが神輿を担いで鬼怒川を渡り歩く姿が華やかとのことです。 7/23 (土)、 24 (日) 18 : 00 ~ 22 : 00 に川治温泉の会場で、ビンゴ大会やステージイベントなどが催され、打ち上げ花火が行われる予定です。 老若男女、どなたでも楽しめる夏の一大イベント龍王祭。今年の夏は、浴衣で鬼怒川・川治へ足を延ばしてみませんか? 詳細はこちらのURLにお載せしますので是非ご覧くださいませ。 http://www.nikko-kankou.org/event/403/ また“女樽神輿”で神輿を担ぐ女性の方を募集しております。 申し込み締め切りは7/8(金)14時必着でございます。 この機会に是非参加してみてはいかがでしょうか? 詳細はこちらのURLにお載せしますので是非ご覧くださいませ。 http://www.nikko-kankou.org/nikko-kankou/userfiles/file/H28onnatarumikoshi%20(2).pdf
0
0
2016/06/30
今週のフロントのお花
こんにちは、フロントの山道です。今回も引き続きフロントのお花をご紹介したいと思います。 1つめは、『トルコキキョウ』です。リンドウ科ユーストマ属の桔梗でして、花言葉は「清々しい美しさ」「優美」「希望」を意味します。また、明るいイメージの花言葉を多くもつトルコキキョウは、贈りものにはぴったりの花といえます。 2つめは、『ツツジ』です。ツツジは日本人には古くから親しまれてきた花で、樹齢の古い古木は800年を超えるものもあるとのことです。花言葉は「節度」「慎み」を表します。 3つめは『アジサイ』です。ユキノシタ(アジサイ)科のこのお花は、初夏あるいは梅雨時期の風物詩として広く親しまれ、咲き始めの頃は白っぽく、次第に色が変ってくることから「七変化」とも呼ばれるとのことです。 フロント内のレストラン近くに置いてありますので、当ホテルにお越しになられる際は、是非ご覧になってください。 そして、当ホテルのご利用を心よりお待ち申し上げます。
0
0
2016/06/27
料理長着任一周年記念パーティー
こんにちは、フロントの濱嶋でございます。 昨日(6月26日)、レストラン「リヴィエール」におきまして「料理長着任一周年記念パーティー」を開催し、40名のお客様にご参加いただき盛大に行われました。 飯島総料理長・岡部和食料理長の鬼怒川着任一周年を記念して、両料理長が厳選した食材を使用し、腕を揮った一夜限りの特別和洋折衷コースを提供させていただきました。 中でも今回注目だった食材は、地元水産高校で育成されたチョウザメです。 チョウザメといえばキャビアのイメージが強いのですが、身の部分も非常に美味であり、随所にチョウザメを取り入れたコース仕立てとなっており、お客様からも大変好評でした。 また「とちぎ和牛」などが当たる抽選会も行われ、大変盛り上がりました。 次回、9月には和食イベントを企画しております。 詳細につきましては、Harvest Timesなどでお知らせさせていただきます。 皆様のご予約をお待ち申し上げております。
0
0
0
0
0
0