2016/09/17
手ぶら観光サービス
こんにちは、フロントの山道です。 今回は東武日光駅で執り行われております、手ぶら観光サービス(手荷物即日配送サービス)について紹介したいと思います。 こちらは東武日光駅で受付を行い、手荷物は宿泊施設へ即日配送することができるサービスです。お客様の手荷物を宿泊先へ配送することで、より身軽に旅行を楽しむことができます。 実施時期は18(日)、19(月・祝)、22(祝)、23(金)、24(土)、25(日)、30(金) 受付時間は8:30から12:30です。 料金は荷物1個当たり500円です。 お荷物は16時までにホテルに配送されます。 ぜひ、皆様手ぶらで旅行を満喫してみてはいかがですか?
0
0
2016/09/07
せっかちな紅葉
こんにちはフロントの山道です。 入り口付近に一部もみじが真っ赤になっているのを発見し、やっと秋が来たんだなぁと実感しました。 また秋といえば、紅葉の秋・食欲の秋などございますが、鬼怒川には季節の植物や食材が多々ございますので、是非鬼怒川で秋を堪能してみてはいかがでしょうか?
0
0
2016/09/07
栃木 観光情報
こんにちは、フロントの山道です。 今回は大谷資料館について紹介したいと思います。 9/6(火)にお休みをいただきまして、宇都宮市にあります大谷資料館へ行って参りました。 こちらの施設は、1919年から1986年までの約70年をかけて、 大谷石を掘り出して出来た巨大な地下空間です。 その広さは、2万平方メートル(140m×150m)にもおよび、野球場が一つ入ってしまう大きさとのことです。 また『劇場版 るろうに剣心』、『仮面ライダーゴースト』『3代目J Soul Brothers S.A.K.U.R.A』のプロモーションビデオなどの撮影やイベントに用いられている観光施設でございます。 栃木県には餃子をはじめ多くの神社、観光施設がございますので、日光市、宇都宮市など是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
0
0
2016/09/05
日光イベント情報
こんにちは、フロントの山道です。 今回は、『日光街道ニコニコ本陣』で執り行われる予定の「日光オクトーバーフェスト」について紹介したいと思います。 「オクトーバーフェスト」とは、ドイツ・バイエルン州の州都ミュンヘンで、1810年より200年以上にわたり、秋に開催されている収穫を祝うビール祭りです。 開催期間は2016年9月16日(金)から2016年9月25日(日)の予定です。 【平 日】15:00~21:00 【土日祝】12:00~21:00 ※ラストオーダー20:30 詳細はこちらのURLにお載せしますので是非ご確認ください http://www.nikko-kankou.org/event/976/ 日光の新名所「日光街道ニコニコ本陣」で、ドイツから招聘した楽団による演奏を楽しみながら、本場ドイツビールと郷土料理をご堪能くださいませ。
0
0
2016/08/31
東武ワールドスクウェア イベント情報
こんにちは、フロントの山道です。 今回は、9/17日(土)18日(日)に東武ワールドスクウェアで執り行われる予定の「第13回 鬼怒川温泉 餃子祭り」について紹介したいと思います。 こちらは、「宇都宮餃子館」「青源」など、宇都宮餃子の人気店がワールドスクウェア施設内に集まり、様々なお店の餃子を堪能することができるイベントでございます。 また、ホテル抽選会や宇都宮餃子が当たる抽選会も開催される予定でございます。 当ホテルのフロントカウンターにチラシがございますので是非ご覧下さいませ。
0
0
2016/08/29
鬼怒川イベント情報
こんにちは、フロントの山道です。 今回は、鬼怒川公園で執り行われる予定の「月あかり花回廊」について紹介したいと思います。 こちらは、「月あかりの下で自然と人のやさしさに出会う」というテーマのもと、自然豊かな鬼怒川・川治温泉郷をさまざまな"あかり"と"花草木"で演出し、あたたかなおもてなしで皆さまをお迎えするイベントです。 開催期間は9月12日(月)から21日(水) ライトアップのお時間は、18:30から21:30の予定でございます。 詳細はこちらのURLにお載せしますので是非ご覧くださいませ。 http://www.nikko-kankou.org/event/619/
0
0
2016/08/23
今週のフロントのお花
こんにちは、フロントの山道です。 今回はフロントの花についてご紹介したいと思います。 1つ目はひまわりです。 今年の夏も残り少なくなってきましたが、夏の1つの思い出として飾らせていただくこととなりました。 ひまわりの原産地は北アメリカで、大きいもので3メートルくらいまで成長するお花です。 また歴史は古く、紀元前からインディアンの食用作物として重要な位置を占めていたとされております。 2つ目はモンテスラです。 モンテスラ属サイトモ科でありますこのお花は、熱帯アメリカに20~30種類が分布しております。 また苗のときの葉はハート形ですが、成葉になるとたくさんの穴があき、大きく切れ込み、その姿からエキゾチックな観葉植物として古くから人気があるとのことです。 花言葉は「うれしい便り」「壮大な計画」「深い関係」を表します。 フロント内のレストラン近くに置いてありますので、当ホテルにお越しになられる際は、是非ご覧になってください。
0
0
2016/08/20
栃木 観光情報
こんにちは、フロントの山道です。 今回は宇都宮にあります二荒山神社について紹介したいと思います。 8/19(金)にお休みをいただきまして、栃木県の県庁所在地であります宇都宮市に行ってまいりました。 東武宇都宮駅から近くに二荒山神社という神社がありまして、参拝のほうも行わせていただきました。 二荒山神社は、宇都宮の他に日光東照宮にも同じ名前の神社があることから、「宇都宮二荒山神社」「宇都宮大明神」と呼ばれております。 また栃木県内には由緒ある神社が11社記されていますが、名神大社はこちらの神社のみで 代々城主が社務職を兼ね「宇都宮大明神」と称し、郷土の祖神・総氏神さまとして篤い信仰を受けている格式高い神社でございます。 栃木県には餃子をはじめ多くの神社、観光施設がございますので、日光市、宇都宮市など是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
0
0
0
0
0
0