スタッフがお届けする現地ブログ

鬼怒川の記事一覧

2021/09/25

森の中の空中アスレチック体験!

こんにちは、フロントの和氣です。   先日栃木県矢板市にございます「58(ファイブエイト)ロハスクラブ」の空中アスレチック「WILD FOREST ONE」に行ってきましたのでご紹介いたします。   「58ロハスクラブ」はもともとゴルフ場だった広大な土地を利用し、 レストランやカフェ、ドックラン、グランピング、空中アスレチック、冬には「ロイヤルクイーン」という最高級のいちご狩りもできるとても自然豊かなオーガニック溢れる楽しい施設に生まれ変わりました。   今回ご紹介する空中アスレチックは、体重25㎏~110㎏、身長130cm~185cmまでの方とお子様から大人まで楽しむことができます。   コースは、ハイコースとファンドッグコースの2種類あり、ハイコースは地上8mの高さのロープのはしごを移動します。短距離のジップラインが3本入った基本コースです。一方、ファンドッグコースは地上5mとやや低めのコースで、ジップラインはありません。 どちらも約2時間のコースです。   また、上の2コースと160mのジップラインのついたセットコースもございます。 私は、こちらのセットコースを体験しましたが、やや高所恐怖症なのでどれもスリルを感じました・・・💦 ただ、ジップラインは気持ちよい風を感じることができ、とても気分爽快でした!   コースや料金の詳細は こちら をご確認ください。   当ホテルからはお車で約45分です。   是非ファミリーやカップル、ご友人で思い出作りにいかがでしょうか。☺

  • 0

  • 0

2021/09/15

大谷資料館に行ってきました!

皆さんこんにちは。フロントの久島と申します。 先日宇都宮市にある大谷資料館に行って参りましたのでご紹介いたします。   大谷資料館は大谷石という栃木県宇都宮市大谷町付近一帯から採掘される特徴的な石の地下採掘場跡を見学できる施設です。その広さ2万平方メートル、深さ30メートルにもおよびます。地下に出来た巨大な空間は所どころライトアップされていてまるで別世界、さながら異国の神殿のような光景でした。   今回私が訪れた時のような外気との気温差がある夏などには霞が漂いより一層幻想的な景色をご覧頂けます。ちなみに中は夏でも気温10℃前後となりますので暖かな服装をおすすめいたします。私は薄着で行ったのでとても寒い思いをいたしました・・・(笑) この空間を利用して時には映画の撮影やコンサート演奏、結婚式まで様々に利用されているそうです。   皆様も大谷石の特徴と採掘の歴史を学びながら圧巻の光景をぜひその目でご覧ください。   詳細は こちら をご確認ください。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)