2021/12/08
お節のご案内
レストランの白石です。 さて早いものでもうこの時期がやって参りました! 年末恒例 お節のご案内です。 一年の始まりを彩る東急ハーヴェストクラブ鬼怒川のお節。 皆様に幸せな気分んで信念を迎えて頂けるよう、一つ一つ丁寧に真心を込めてご用意いたします。 今年は豪華な伊勢海老付きのお節も販売致しますので是非ご賞味下さいませ。 数量限定でのご用意なので、お早目のご予約を!! 【お節】 5,500円 【イセエビ付きお節】 7,700円 ※1月1日、2日限定での販売です。 ※スタッフが部屋までお運びいたします。 ※イセエビ付きお節は通常のお節にイセエビが付いたものです。 ※写真はイメージです。仕入れの状況により内容が変更になる事がございます。 がございます。
0
0
2021/12/05
おみやげにいかがですか。
こんにちは。 フロントの手塚です。 朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました。 日光市今市にあります二宮堂の花林糖まんじゅうをご紹介いたします。 沖縄産黒砂糖を使用した生地に、自家製のこしあんが入っていて そとがわがカリッとしてとても美味しいです。 運がよければ揚げたてを買うことができます。 他にもたくさんの季節の和菓子並んでいます。 お値段もお手頃ですのでぜひご賞味ください。(1個108円) 詳細はこちら
0
0
2021/12/01
冬のおすすめワイン 紹介
こんにちは。レストラン近藤です。 レストラン12/1より販売 冬のおすすめワインのご紹介です。 寒さが身に染みる季節になりました。 この時期にふさわしいコク、深みのあるワインをセレクト致しました。 〈白〉シャルドネ セントラルコースト カレラ 2018 不動の人気を誇るカリフォルニアワインの先駆者 ”柑橘類やパッションフルーツ、トーストのアロマに、きれいな酸が魅力的。 瑞々しい果実味にミネラル感を備えた上品な仕上がりの白ワイン。” 〈赤〉バローロ フォンタナフレッダ2017 「王のワインにして、ワインの王」と称えられるイタリア高級ワイン ”干したバラ、スミレ、チェリー、タバコ、スパイスなどの香り。 上質な酸とタンニンが融合し、余韻の長いエレガントな逸品。” 各種 グラス¥1,320 ハーフデキャンタ¥3,850 フルボトル¥7,700 ※各種仕入れ状況、無くなり次第終了となります。
0
0
2021/12/01
鬼怒川沿いの景色
こんにちは、フロントの齊藤です。 車を所有しているスタッフ達は続々とスタットレスタイヤに履き替えているようです。 ちなみに、当館のシャトルバスは換装済みです。ご安心ください。 今回は鬼怒川温泉沿いの景色を撮影してきました。 鬼怒川温泉地域の紅葉はもう終わり......。栃木県は南部の地域が見頃だそうです。 日に日にハーヴェスト鬼怒川敷地内に落ち葉が増えております。 木々の化粧が落ちていく鬼怒川温泉付近。まだこれからのようですが川治、湯元等に足を運べば山あいの雪化粧を楽しむこともできます。 次回はそのおしろい姿、冬の自然の景色をご紹介出来たらと思います。
0
0
2021/11/30
11月は松茸会席が大人気でした。そして12月からはとらふぐ会席が始まります。
こんばんは。レストランの阿久津です。 11月は今日で終わり、好評だった松茸会席は本日で終了します。 値段は13200円と決して安くない松茸会席でしたが、11月の単独のメニューとしては予約数がなんと1番でした。正直、驚きました。 ちなみに2番は特選和魂洋才でした。 明日12月からは新しく、 とらふぐ会席 が始まります。松茸会席にかわるコースで、 こちらも総料理長中村が素晴らしいものに仕上げていますので、ぜひご賞味ください(^^)
0
0
2021/11/27
龍王峡の麓でお食事を・・・「めし処 龍王」について
こんにちは。フロントの田澤です。 今回は、鬼怒川の人気観光スポットである龍王峡にあるお食事処「めし処 龍王」を紹介させて頂きます。 こちらのお店は龍王峡の駐車場、あるいは龍王峡駅から歩いてすぐの場所にございます。お店自体も龍王峡のハイキングコースの入り口に沿った佇まいとなっており、龍王峡から散策したあとに立ち寄るのも良し、散策前に少し腹ごしらえをしてから龍王峡を散策するのも良しと、アクセスも非常に良いお店となっております。 店内は座席の席から外にはテラスの席まで用意されており、ペットも同伴可能なお食事処ですので、愛犬と一緒にお食事を取る事も可能です。 お食事のメニューは定番のお蕎麦から各種定食、龍王らーめんなど多数メニューがございます。中でも注文してからテラス席付近にある囲炉裏で焼き上げる川魚は、焼き加減と程よい塩加減が絶妙でとても絶品です。 また、今回、私が頂いた生ゆば付きのお蕎麦ですが、ゆずの香りが程よく効いたお蕎麦の汁とそばがとてもよく合い、そして日光名産のゆばを同時にお楽しみいただける逸品となっております。そして何より、こちらで勤務されているスタッフの方々の接客も1つの魅力となっておりますので、是非一度、足を運んで見て下さい。 今回紹介させて頂いたお食事処「めし処 龍王」のホームページは こちらから確認頂けます。 当ホテルから車で15分ほど、電車でお越しの方も東武ワールドスクウェア、或いは鬼怒川温泉駅から下り方面会津鬼怒川行の電車で「龍王峡駅」にお越し頂けます。
旅の思い出になる内容を心掛けます。
0
0
2021/11/24
鬼怒川ライン下りの営業残り4日!!!
皆様 こんにちは フロントの久光です。 紅葉も終わり、今年も残すところあと1ヶ月ぐらいで終わりますね… 本日は鬼怒川ライン下りの今期の営業時間についてご紹介いたします。 今期の鬼怒川ライン下りは11月28日(日)までとなっております。 ただ、天候によっては終了が早まる場合がございますのでご注意くださいませ。 まだ乗船したことがない方、ぜひこの機会に!!! 当ホテルでも予約の代行を受け付けておりますので、お気軽にお声かけ下さい。 料金 大人(中学生以上)2,900円 小人(4歳以上)1,900円 幼児(1歳から3歳)600円 所在地 〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1414番地 TEL 0288-77-0531 ライン下りの乗船場は「鬼怒川温泉駅」より徒歩5分
0
0
2021/11/21
東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠 建築状況
皆様こんにちは。 美しい紅葉の季節はあっという間に過ぎ去り、いよいよ冬の気配を感じます。 さて、VIALA鬼怒川渓翠建設状況11月編をお届けします。 先月よりもさらに1階層増えたのではないでしょうか? また、背の高さがどんどんと当館に近づいてきています。(10月の写真は こちら ) 先月と比べ風景も大きく変わりました。 鬼怒川では月末に雪の予報が出ております。 積もる可能性は低いかと思いますが、急激に冷え込むことが予想されます。 ご来館の際には温かい服装をお持ちくださいませ。 工期中に鬼怒川へご宿泊をされるお客様へは作業音等でご迷惑をお掛け致しておりますが、ご理解を頂けますようお願い申し上げます。 工事期間:~2022年9月予定 作業時間:8:30~17:30 ※騒音を伴う作業は10:00~17:00を予定しております。 休工日:原則 日曜日・祝日・ゴールデンウィーク・お盆・年末年始
美味しい情報発信します!
0
0
0
0
0
0