スタッフがお届けする現地ブログ

京都鷹峯 & VIALAの記事一覧

2016/11/01

奈良の正倉院展

皆様こんにちは、レストランの仲谷です。 今回は、期間限定で公開中の奈良の正倉院展に初めて行って参りました。 正倉院展とは、毎年奈良で秋に行われる風物詩の一つです。 約9000ある奈良時代の宝物からいくつか毎年違ったものを展示するイベントです。 小中学校時代に社会の授業で習った宝物を実際に間近で見ることができとても感慨深い気持ちになりました。 また、それぞれの宝物に説明書きが丁寧に書いてあり、歴史の知識がないような私でもしっかりと楽しめる展示会となっております。 正倉院展は毎年人気で込み合い、特に土日は大混雑しますので平日の早い時間か夕方をおすすめいたします。 よろしければ一度行ってみてくださいませ。 ●開催概要 日程:2016年10月22日(土)〜2016年11月7日(月)会期中無休 時間:9:00〜18:00(最終入館は閉館30分前まで/           金曜日・土曜日・日曜日および祝日[11月3日・文化の日]は19:00まで開館) 場所:奈良国立博物館 東新館/西新館 ●観覧料金 一般1100円/高校生・大学生700円/小学生・中学生400円 ●アクセス 近鉄 奈良駅より 徒歩約15分    または、JR奈良駅・近鉄奈良駅から    奈良交通「市内循環」バス(外回り)「氷室神社・国立博物館」下車すぐ

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)