2016/09/24
南アフリカからの贈り物
京都鷹峯ブログをご覧の皆様こんにちは、鷹峯の紅茶担当、松岡です。 秋の気配漂う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日ご紹介させていただくのは、館内リストランテオルティーヴォにて 販売している「ハニーブッシュ・ティー」とう紅茶でございます。 写真映えしないこのフォルム…ですが、ポテンシャルと香りの高さはお墨付きで ございます。 ハニーブッシュとは南アフリカ原産のマメ科の灌木(かんぼく)。 ごくごく限られた地域でのみ生息する植物で、花や葉から蜂蜜に似た甘い香りが 漂います。低タンニン且つノンカフェインなので、お子様からお年寄りの方、 妊婦の方まで安心してお召し上がりいただけます。 オルティーヴォにて食後のお飲み物としてもご用意しておりますので、 ご機会がございましたら是非ともご賞味くださいませ。 価格 702円(税込)-30g
0
0
2016/09/08
ご近所の名物ラーメン屋さん
皆様こんにちわ! フロント清水です。 最近は暑さも少しは落ち着きましたが、台風の影響でジメジメした気候が続いているこの時期・・・皆さまはどのように乗り切っておいででしょうか? 今回皆様にオススメするのは、そんな食欲もわかないような時期にピッタリの変わり種のラーメンです! お店の名前は「紅」さん。 フロントで配布している施設周辺マップにも載っているご近所のこのラーメン屋さん。 なんと関西テレビの「よ~いドン」という番組で紹介され、人間国宝に認定されたとのことです! こちらの名物は、なんとラーメンに紅茶を使った「紅茶ラーメン」 その味を文字で表現するのは難しいので、ぜひ皆様で味わってみて下さい!! (住所) 京都府京都市北区紫野東蓮台野町10-1 (電話番号)075-495-3121 (営業時間) [月~木] 11:30~15:00 17:00~翌3:00 [金・土・日] 11:30~翌3:00 (交通手段) 市バス 佛大前、千本北王路下車 徒歩10分 北大路駅から1,785m 詳しくはフロントで配布している周辺マップをご活用下さい。
0
0
2016/09/05
夜の下鴨神社へ
京都はまだまだ蒸し暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は下鴨神社で8/31まで行われておりました糺の森の光の祭をご紹介させて頂きます。 こちらはご存知の方も多いかと思いますが【Team Lab】というプログラマーや数学者、建築家やアニメーターなどの様々なジャンルのスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団が下鴨神社の糺の森をライトアップし、とても幻想的な雰囲気を感じることが出来ました。 この企画はすでに終了しておりますが、近年京都の寺社仏閣とコラボして行われる現代アートな催し物が多くなり、若者に京都の文化に興味を持つことのできる企画が増えていることを非常に嬉しく思いご紹介させて頂きました。 またこのような催し物があれば皆様にご紹介させて頂きたいと思います。
0
0
2016/08/30
本格手打ち生パスタ!
皆さんこんにちは レストラン オルティーヴォ 中井です ようやくうだるような暑さも峠を越え 朝夕は涼しい風が吹いてまいりました 今回は夏バテで食欲減退気味の 皆さんの胃袋を刺激する一皿を紹介します。 その名もキターラ! 難しい説明はやめておきましょう キターラはイタリア語でギターのこと ギターに似たパスタ生成器具です(写真参照)
0
0
2016/08/24
夏バテにはこの一品
皆様こんにちは、フロントの岡です。 もうすぐ9月ですがまだまだ暑い日が続きますね。 そんな日におすすめのランチを紹介します。 【中華のサカイ みその橋店】 ここのおすすめは冷麺(冷やし中華)です。 メニューは冷麺以外にもいろいろあるのですが頼んだ事がないので味はわかりません。 「サカイといえば冷麺」「冷麺といえばサカイ」といわれる有名店です。 今回は上賀茂神社に行った帰り、あまりの暑さに予定を変更し行ってきました。味を伝えると来店した時の楽しみが半減しますのでコメントは控えておきます。
0
0
2016/08/22
下鴨神社 糺の森の光の祭
皆様こんにちは、フロントの加藤です。 毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、下鴨神社で行われている‘糺の森の光の祭’をご紹介致します。 8/17(水)から8/31(水)までの期間限定で、下鴨神社の糺の森の参道と楼門内がライトアップされています。 糺の森の参道では、木々が様々な色にライトアップされ、音楽も流れています。楼門内では、カラフルな球体が出現し、普段とは違う下鴨神社の姿にうっとりします!! この機会に是非、大切な人と下鴨神社を訪れてみて下さい! 期間 8月17日(水)~8月31日(水) ※楼門内の球体は土日のみ 料金 糺の森の参道 無料 楼門内 有料 500円 時間 18:00-21:30 【ホテルからのアクセス】 ①バスをご利用の場合 ホテル横バス停「土天井町」から京都市バス[北1]乗車⇒北大路バスターミナルで京都市バス[1]にお乗換え⇒「下鴨神社前」下車 または、佛教大学前から京都市バス[1]乗車⇒「下鴨神社前」下車 ②お車の場合 ホテルから約20分
0
0
2016/08/18
夏の嵐山
8月も中盤にさしかかり、まだまだ暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、先日私は夏の嵐山に行ってまいりました。 嵐山と言いましても龍安寺等がある街中ではなく、保津峡という少し山の奥の車かトロッコ電車で行く大自然の中に行ってまいりました。 保津川の上流はとても川が綺麗で鮎等の魚が捕れるほどです。 皆様もぜひ、嵯峨野のトロッコ電車で夏は綺麗な川・秋は紅葉の嵐山へ行って見てください。
0
0
0
0